記録ID: 7975788
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
アカヤシオ咲く釜伏山 (波久礼駅から風の道で)
2025年04月05日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:19
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 550m
- 下り
- 559m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 5:18
距離 13.8km
登り 550m
下り 559m
12:45
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◎登山道:風の道は遊歩道。渡渉はあるがちゃんと飛び石がある。釜伏山の山頂手前はロープも張られた岩場なので注意。後はほとんど舗装路。 ◎トイレ:波久礼駅、風布館、中間平(いずれも無料) ◎駐車場:波久礼駅P(530円)駅の回収箱に備え付けの封筒に記入して現金を投函するシステム。無人なので丁度のお金を準備しておかないといけないので注意。 |
写真
撮影機器:
感想
波久礼(はぐれ)駅から風のみちを通ってアカヤシオの咲く釜伏山に登って来ました。
風のみちは9年前にayamoekanoさん、Olive-moreさんと一緒に4人で歩いた事がありますが、その時以来かも。
風のみちは釜伏川沿いを渡渉しながら歩く気持ちの良い路ですがなんとハナネコノメも数株ですが咲いていて今年初めてだったので嬉しかったです。そして釜伏山の山頂手前ではアカヤシオが!青空にピンクの可愛らしい花びらが綺麗でした。
その後もカタクリやミツマタなど数は少なかったですが最近話題のお花が次々と見られ、ここしばらく雪山に気を取られている間に皆さんの春の花レコで遅れを感じていましたが少しだけ取り戻せたかな〜(^^;
【2016年12月 アヤモエさんオリーブさんとのコラボレコ 釜伏山・風のみち】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1030354.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:404人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今日は釜伏山にアカヤシオを見に行かれてたんですね😄!アカヤシオってとっても可愛い💕ですよね!
そして風の道もせせらぎの音を聞きながら歩けるとってもいいところですよね〜!ハナネコちゃんも見られて何よりでした〜!
ところで、今日はお昼すぎにクシャミが出ませんでしたか?実はグンマー帝国でゆずパパさんの話をしてくれた素敵な紳士と可愛い💞ワンちゃんと思いがけずバッタリしたんですよ〜😄!さて、一体誰だか分かりますか〜😁?
ではまた〜😊
アカヤシオ、淡いピンクで可愛いですよね。良いタイミングで観る事が出来ました。
風のみち、アヤモエさんとのコラボ以来で久しぶりに歩きましたが良い道ですよね。何とかハナネコちゃんに逢えて良かったです😁
ぐんま、紳士、可愛いワン🐶ちゃんと言えばゆうやけさんとnanacoちゃんでしょうか?鐘撞堂山でバッタリ逢った事があります。当たり🎯?
風のみち、とってもいい道ですよね😄 一昨年の初夏に歩きました。暑い日で、川沿いの清涼感がとても気持ちよかったことを思い出しましたよ🎐
今の時期は色とりどりのお花を愛でることができるのですね。札幌で無彩色の景色ばかり眺めた後だったので笑 拝見して心が華やぎました🌸
「猪来るな」の貼り紙が有効なら私は「花粉来るな」って玄関に貼ろうかしら‥もっと無理ですね〜😅
狛カエル、見逃していたのでパパさんのレコで拝見できて嬉しいです♬
ではでは〜
私がNimaさんにreiさん同行人さんの事を教えて頂いたのがそのレコでした。寄居駅から風のみちを通って波久礼駅でしたよね。川沿いだから夏にはもってこいの道ですよね。
「猪🐗来るな」気持ち分かりますよね。reiさんは花粉症ですか、もう少しの辛抱ですね。奥武蔵の杉も落ち着いてきましたよ、多分(←かなり無責任)
狛カエル🐸、面白いですよね。神社の名前に因んでいるそうですよ。今日見て体型が🐱たびに似てると思いました😅
いゃぁ〜、まさかの超ニアミスでビックリですよ!
んー、久しぶりにママさんに会いたかったです。
昨夜、ママさんのSNSが最初に目に入り、「あっ、釜伏山のアカヤシオだ!」と思いましたが、いつことだか書いてなく、些かモヤモヤしておりました(笑)
風の道はハナネコがあるのですね!
とは言っても、前半の風の道は省いてしまいました。
まぁ、9年前にここを歩いたとのことで、安堵致しました。
さて、お目当てアカヤシオですが、丁度見頃でしたね♪
今年は花付きが良かったので、良かったですよね!
鉢形城公園はニリンソウがあるのですね!
またカタクリは発車時刻に追われていたので、bananyaさんへは一言も話さず、過ぎ去りました(笑)
お疲れさまでした。
もうびっくりでしたね。宝登山の再現かと思いましたよ。釜伏山のアカヤシオは花付きも良くてタイミングばっちりでしたね。アヤモエさんはアカヤシオよりbananyaさんを激写してた様ですが(笑)
9年前のコラボも思い出しながら歩きましたが色々と縁のあるお山ですねー。
カタクリより🍺ですもんね🤣
最近よくレコで目にする釜伏山のアカヤシオ。見に行かれたのですね〜🌸
私も一度見に行きたいと思いつつ、タイミング合わずで行けてません😔
青空にピンクのアカヤシオは映えますね🌸どれもとーっても可愛く可憐ですが…、「ぽっちゃりピンク」の表現が私的にはツボです🤭
今回のレコはお花たくさんでそのままマネしたくなっちゃいます🥰 遅れを取り戻したどころか、パパさん一気に先頭に躍り出た感じです!笑
あ、パパさん!たびちゃんは…?
釜伏山のアカヤシオ、色々レコ上がってたんですね。実はゆずママのインスタ情報からリクエスト受けて出掛けた次第です。そしたらアヤモエさんとニアミスでした(^^) アカヤシオをはじめお花🌸は見頃が難しいですよね。なのでハナネコちゃんやカタクリやミツマタは諦めてましたが何とか追いついたかなー😅
アカヤシオの花びらって少し肉厚でぽっちゃりしてませんか?たび🐱はぼってりですが(笑)
🐱ゆずパパが「写真が4の倍数で収まったので今回出番無し!」って。いつも待っててくれるのかにゃ?嬉しいにゃ〜♪マタタビくれたらまた「たび」出てくるかも〜😅
ゆずパパさんも釜伏山のアカヤシオ見に行ったんですね!
僕は近々行くので参考になりました!
今年はまだハナネコちゃんも残っていてくれたんですね。
そして去年は裏年だった奥武蔵の貴重なアカヤシオ今年はそこそこ咲きそうですね。
昨日は本当良い天気で!やはり青空の元の桜は素晴らしいですよね〜
日本人で良かった!って心の底から思えます
そしてカタクリが今年初とは意外でした
え〜!今日はたびちゃん4枚写真載せなかったんですね
まんゆ〜
釜伏山のアカヤシオ、ヤマレコは全然見ていなかったのですが、ゆずママがインスタで情報拾ってリクエスト受けたので行ってきました。そしたらハナネコちゃん、カタクリ、ミツマタと皆さんからかなり出遅れてたお花達にも逢えて良かったです。ついでにbananyaさんに夢中のアヤモエさんにも逢えたら良かったのですが(笑)超ニアミスで笑っちゃいました。
去年裏年だったアカヤシオ、今年は元気そうなので楽しみですね。花追い人のまんゆ〜さんのアカヤシオレコを楽しみにしています。
たび🐱の写真、載っけ過ぎかな〜と思いちょっと躊躇してしまいました。また登場するので待っててニャ〜と横で申しております(^^;
季節も移り変わり 本格的なお花モードに切り替えですね🎵
ちほも今日夏タイヤに交換しましたよ(^^♪
奥武蔵はハナネコノメ😸見れて いいですね~
ミツバツツジ、カタクリ、ニリンソウ、そしてアカヤシオ
もう春爛漫🌸 森も萌黄色のような雰囲気ですね🎵
おやつも桜餅🌸で春色レコ 癒されました~🥰
しばらく雪山に目が行っていましたが、ヤマレコも花レコが多くなり、タイヤと一緒に気持ちを切り替えました。ちほ隊もタイヤ交換されたんですね。今年は雪が多かったから活躍してくれたでしょうね🚙
アカヤシオはじめ色んな花🌸が一度に見られて少しだけ遅れを取り戻した感じです。
ちほ隊も保呂羽山でミスミソウ満喫されてましたね。なぜあんなに色んな色があるのか不思議ですが本当に可愛い花ですね。フォロワーさんともバッタリで秋田まで行った甲斐があり良い花旅になりましたね
こんばんは〜!またまた遅コメで申し訳ございません💦💦
ホントに釜伏山に吸い寄せられました〜!
波久礼?なんか聞いたコトあるぞ?と思いましたが秩父鉄道の駅だからか〜😅確かに沢の水キレイ✨ハナネコちゃんもいるワケですねぇ😊
今年はまだハナネコちゃんと会えてないのでとってもうらやましいです😍カワイイですよね〜!
アカヤシオ…💦💦
わからない…ミツバツツジとの見分け方は何なのでしょう😅今度教えてくださいませ🙇♀️
日本水!看板見て気になったのですがスルーしてしまいました😓も視野飲めたりしたのでしょうか…ちょっと残念なコトをしました💦
残念といえば今回たびちゃんの出演が無いのがちょっと残念ですが次回楽しみにいい子にして待ちます😆
お疲れ様でした〜♪
釜伏山、宝登山みたいに皆んな吸い寄せられましたよね。風のみちの釜伏川の流れ、綺麗でした。元が日本水だからでしょうか。源泉は立ち入り禁止なので飲めませんが近くの車道沿いにドボドボ出てて皆さん車で汲みに来てますね。
🌸アカヤシオもツツジの仲間なので見分けがつきにくいですよね。花びらが肉厚でぽっちゃりしてる感じでしょうか。
🐱たび「出番待っててくれて嬉しいにゃ😍 ゆずパパのブサ顔写真削って出てくるにゃ!」
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する