記録ID: 7985883
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
陣馬山,高尾山遠征
2025年04月06日(日) 〜
2025年04月07日(月)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:43
- 距離
- 25.6km
- 登り
- 1,574m
- 下り
- 1,707m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 4:59
距離 13.7km
登り 827m
下り 845m
15:19
2日目
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 5:44
距離 11.9km
登り 747m
下り 863m
8:36
1分
宿泊地
14:20
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
高尾山はバスで高尾駅北口2番乗り場で小仏峠バス停まで(終点)行きました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
流石に人気のあるところで道も広く感じました。標識もしっかりしています。トレイルランニングの人も多くいるので注意です。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
1日目は単独で陣馬山へ、2日目は8人で高尾山へ上りました。私ともう一人は初めての山ですが、他の6人の人は何回も登っているようでした。今日も大先輩の方々と登りましたが、皆さん元気です。思い出は話をしながら、近況を話しながら、一生懸命登りました。有意義な高尾山遠征でした。因みにJR東海のジパング倶楽部を利用して2割引きで利用できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する