記録ID: 7986929
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
赤岳
2024年06月20日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:31
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,256m
- 下り
- 1,259m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:50
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 9:31
距離 12.4km
登り 1,256m
下り 1,259m
11:56
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
赤岳の何もかもが楽しくて美しかったな。
↑南沢ルート 地蔵尾根
↓北沢ルート 文三郎尾根
どちらも楽しいルート。
軌跡ログがおかしなことになっていますが
これもいつものご愛嬌ということで
ご容赦ください。
スタートが緩やかなのでウォーミングアップからの岩場や階段が想像とは違ってサクサク行った気がします。
逆に文三郎尾根は名前に平和感があるので
勝手に安易に考えていましたが
少し急なので注意しながら降りました。
気になったところは、、、。
地蔵尾根も文三郎尾根も浮き石があります。
後者はそれに加え階段にグラつきも数カ所確認しましたので、体重をかける時は確認したほうが良いかと思います。
(階段を設置してくれた方には感謝しつつ)
今回も楽しく登りました。
いつもありがとうございます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する