また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 801330
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

マイナー? 八柱山でラッセル三昧!シンドイです〜!

2016年01月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
09:36
距離
12.8km
登り
623m
下り
615m
歩くペース
ゆっくり
1.81.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:14
休憩
0:21
合計
9:35
13:29
13:40
72
14:52
15:02
141
17:30
ゴール地点
天候 曇り、午後から風雪
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八千穂高原自然園(冬季閉鎖中)駐車場に駐車。

小海RE-EXスキー場までの道路は雪少なめ、その先の八千穂高原スキー場までは、路面積雪や凍結有り。
トイレは、八千穂高原スキー場に有ります。
八千穂高原自然園のトイレは閉鎖中でした。
コース状況/
危険箇所等
スノーシューかワカンの装備が必要です。
登山道は積雪のために、全く分かりません。
目印のテープを探しながら、また地形を確認しながらの山歩きになります。

◯八千穂高原自然園〜大河原峠林道
スノーモービルのトレースがある時は、楽に歩けます。

◯取付き〜八柱山
笹薮の上に雪が積もり、その上をラッセルするところが有ります。
所々にテープの目印が有ります。テープから次のテープまでの直登が続きます。
尾根に出てからは、尾根筋を外さずにラッセル。

◯八柱山〜雨池
テープ等の目印を探しながらのラッセルです。
広い原生林の中を歩くので、方向感覚がマヒしそうです。くれぐれも道迷いの無いように。

◯雨池〜大河原峠林道
樹林帯の中には木道が整備されています。
しかし積雪のためどこに在るのか??? それらしきを探して歩きますが、幅の広いスノーシューでは、つい踏み外してしまいます。
踏み外すと大変です。スノーシューごとズッポリはまります。復帰が大変でした。
これ、3回ほどやりました。(^_^;)

私は林道を下るのでスノーモービルのトレースをガシガシ降りるでだけですが、麦草峠へ行かれるハイカーは、木道探し歩きが・・・続きます。

※林道以外は、すべてラッセルでした。
その他周辺情報 下山後の温泉は『八峰の湯』が良いかも
http://www.yahho-onsen.jp
八千穂高原自然園前の駐車場に駐車。
気温-11℃
2016年01月23日 06:51撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
1/23 6:51
八千穂高原自然園前の駐車場に駐車。
気温-11℃
自然園前はスノーモービルの駐車場?
2016年01月23日 06:53撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
1/23 6:53
自然園前はスノーモービルの駐車場?
ここから大河原峠林道に入ります
2016年01月23日 07:01撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1/23 7:01
ここから大河原峠林道に入ります
白樺林。
青空だったら・・
2016年01月23日 08:01撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
1/23 8:01
白樺林。
青空だったら・・
カラマツの林を行く。
黄葉の時期にも来てみたいですね。
2016年01月23日 08:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1/23 8:22
カラマツの林を行く。
黄葉の時期にも来てみたいですね。
トリデロック遺跡の説明看板
2016年01月23日 08:26撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1/23 8:26
トリデロック遺跡の説明看板
これがトリデロック遺跡?
2016年01月23日 08:27撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1/23 8:27
これがトリデロック遺跡?
スノーモービルのトレースを横切るアニマルトレース
2016年01月23日 08:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1/23 8:38
スノーモービルのトレースを横切るアニマルトレース
真っ直ぐ進みます。
トレースがない・・
2016年01月23日 08:45撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1/23 8:45
真っ直ぐ進みます。
トレースがない・・
カラマツ林を行く。
後世のために植林されているそうです。
2016年01月23日 09:00撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1/23 9:00
カラマツ林を行く。
後世のために植林されているそうです。
取付き、みっけ!
案内しているアニマルトレース
2016年01月23日 09:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
1/23 9:38
取付き、みっけ!
案内しているアニマルトレース
やっと尾根に出ました
2016年01月23日 10:58撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1/23 10:58
やっと尾根に出ました
このあたり、サルオガセの林
たくさん風になびいています
2016年01月23日 11:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1/23 11:03
このあたり、サルオガセの林
たくさん風になびいています
道案内のアニマルトレース
2016年01月23日 11:40撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1/23 11:40
道案内のアニマルトレース
目を引く尾根の老木
2016年01月23日 12:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
1/23 12:16
目を引く尾根の老木
太いおっちゃんは、アニマルトレースの通りに行けません。
岩を通過しました。
2016年01月23日 12:32撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
1/23 12:32
太いおっちゃんは、アニマルトレースの通りに行けません。
岩を通過しました。
猿面岩というらしい。
私には、お地蔵さんのお顔のように見える。
2016年01月23日 13:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1/23 13:03
猿面岩というらしい。
私には、お地蔵さんのお顔のように見える。
山頂前の急登
2016年01月23日 13:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1/23 13:09
山頂前の急登
やっと到着!! 『八柱山』
手前に三角点の頭が見える。
2016年01月23日 13:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
1/23 13:29
やっと到着!! 『八柱山』
手前に三角点の頭が見える。
臼田宇宙空間観測所に64mパラボラアンテナが有ります。
その面精度調整用の施設
2016年01月23日 13:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1/23 13:30
臼田宇宙空間観測所に64mパラボラアンテナが有ります。
その面精度調整用の施設
山頂で飲むコーラは最高!
ちょっと凍りかけてます。
2016年01月23日 13:33撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
1/23 13:33
山頂で飲むコーラは最高!
ちょっと凍りかけてます。
左手の平地は・・沼です
2016年01月23日 14:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1/23 14:30
左手の平地は・・沼です
雨池の分岐
2016年01月23日 14:51撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1/23 14:51
雨池の分岐
広いです!
雪が降って、荒涼感があります。
全面凍結しているようなので、ちょっと歩いてみましょうか。
2016年01月23日 14:53撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
1/23 14:53
広いです!
雪が降って、荒涼感があります。
全面凍結しているようなので、ちょっと歩いてみましょうか。
雨池道標
2016年01月23日 15:00撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1/23 15:00
雨池道標
麦草峠への登山道。
狭い木道を踏み外すと・・・ズッポリはまります。
スノーシューを穴から引き出すのが大変。
2016年01月23日 15:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
1/23 15:29
麦草峠への登山道。
狭い木道を踏み外すと・・・ズッポリはまります。
スノーシューを穴から引き出すのが大変。
林道と合流する。
踏み抜き地獄から解放された!!
2016年01月23日 15:34撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1/23 15:34
林道と合流する。
踏み抜き地獄から解放された!!
麦草峠へは、ここで右に入ります。
踏み抜き地獄再開でしょうか?
2016年01月23日 15:41撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1/23 15:41
麦草峠へは、ここで右に入ります。
踏み抜き地獄再開でしょうか?
八千穂高原自然園到着しました!
2016年01月23日 17:26撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
1/23 17:26
八千穂高原自然園到着しました!
なんとかヘッデン無しで下山完了。
気温-5℃。車に雪が積もっています。
2016年01月23日 17:27撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
1/23 17:27
なんとかヘッデン無しで下山完了。
気温-5℃。車に雪が積もっています。
撮影機器:

感想

暖冬で雪の少ない状態が続いていましたが、待望の雪が降りましたので、
早速、スノーシューを持って八ヶ岳のマイナールートへ挑戦しました。

主稜線からはずれた場所?にある八柱山。
いずれは攻略しようと思っていた山です。通常は、雨池からピストンで登れば楽な登頂になるのですが、今回は八千穂高原自然園から・・・頑張ってみました。

◯八千穂高原自然園〜大河原峠林道の八柱山への取付き
八千穂高原自然園は、冬季閉鎖中ですが、駐車場は除雪してありました。
大河原峠林道は、スノーモービルのトレースが付いている時は楽に歩けますが、無い時はプチラッセルです。
登山道の取付きが分からなくて、山と高原地図の赤線方面に入山しましたが、テープなどの目印が発見できませんでした。
そこで、国土地理院の地形図の取付きへ移動。
ややッ! 目印がある。しかもアニマルトレースが案内しているように付いている。

◯八柱山への取付き〜八柱山
こんなところを登るの?状態で、雪を積もった笹薮をラッセル。
登山道らしきところにアニマルトレースが有ります。これは助かる!
どんな動物が足跡を付けているのだろうか?
足跡から見ると、ウサギではない、鹿類でもない・・・きつね?イタチ類?
尾根歩きは楽かな〜?と思っていましたが、ここもラッセル!急登もある。

◯八柱山
臼田宇宙空間観測所に口径64mのパラボラアンテナが設置されています。
このアンテナは、探査衛星との通信を行っている施設ですが、記憶に新しいところでは、日本中を感動させ映画にもなった『はやぶさ』の微弱な電波を受信したアンテナです。
微弱な電波を受信するためには、パラボラの面精度が良くないと性能が発揮されません。この面精度を修正するために利用される施設が、八柱山の設備です。

何の変哲もないアンテナのついた鉄塔にしか見えませんが、惑星探査に欠かせない設備なんです。
次の『はやぶさ2』も担当していますので、今後の活躍が楽しみですね。
天文ファンなので、説明につい力が入る。

◯雨池〜大河原峠林道
無積雪時期に歩いていたので記憶していますが、木道の両側は結構深いんです。
雪の下に隠れている木道を探しながら踏み外さずに歩くのは疲れます。
幅の広いスノーシューではついつい踏み外してしまいます。そうなると大変。
木道の下までズッポリとスノーシューが入り込み、引き出すのも難儀します。
麦草峠まで行く人は、くれぐれも注意してくださいね。

◯初スノーシューで思ったこと
雪が柔らかくアイゼンとピッケルは使いませんでした。
その雪山の中で今日は、5時間もラッセルしてしまいました。疲れました。
しかしスノーシューが無ければ、とっくに敗退していたでしょうね。
そういう事では、雪山の強い味方です。悪い味方?かも
急斜面での下りでは、勝手に滑ってしまいます。
後ろ向きだとシューの後ろ部分が雪に突き刺さり降りられません。
それか、アイゼンに変えるか です。弱点なんでしょうね。


雪山のハイキングでは、ラッセルも有るので時間がかかります。
今回は、下山道を安全な林道にしました。
なんとかヘッデンを使用せずに下山できました。ギリですね。
スタートが遅かったのは、車のキーロック忘れで1時間のロスでした。
そういう私が言うのも何ですが、余裕を持って行動しましょう。(^_^)v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:761人

コメント

雪山シーズン突入!
skywatcherさん、こんばんは。
ラッセル三昧、お疲れさまでした。
スノーシューで雪に埋もれた木道は、大変なんですね。
また、急斜面の下りにはあまり向いていないようですね。
スタートが遅れたようですが、スノーシューの力もあって、
Noヘッデンでの帰還なによりです。

今の時期、私には2000m越えは無理なので、
23区で一番高い愛宕山に登ってきました。
25.7mの標高のところです。

雪山シーズン突入しました。本領発揮と言ったところでしょうか。
十分に楽しんで安全第一な山行を心がけてください。
2016/1/24 22:26
Re: 雪山シーズン突入!
hadahiro さん、こんばんは。
今年初めての八ヶ岳は、マイナールートでトレースはアニマルだけ! でした。

長時間のラッセルも、丹沢のVRの長時間歩行で鍛えていますから余裕です。
汗で蒸れた髪の毛が凍るくらいの寒さでしたが、ラッセル続きのおかげで寒くは無かったですよ。
丹沢でもスノーシューが楽しめるということを、kazikaさんのレコで知りました。
次は、八ッか丹沢か?? 迷うところです。

愛宕山、了解です。最初のラジオ放送電波が発射されたところですね。

本格的な冬山になってきましたが、霧氷狙いで徘徊しようかな〜♪
これからの雪景色を楽しみに行きましょう!

では、また。

※いつもは、下山後は近場で一杯飲んで車中泊。のパターンなのですが、第1級の寒気団が来ているという情報で、帰り道が心配になり、そのまま帰宅しました。
実際、野辺山付近ではどんどん積もってきました。
結局帰宅まで20時間起きている勘定になりました。まだこんなパワーが残っていましたね。
太いのも少しは、メリットになっているのかなぁ?
2016/1/25 19:15
ゲスト
寒そうですねぇ(@_@)
skywatcherさん

こんばんは。
やはり八ヶ岳行ってきたんですね。雪降って良かったですね。
朝の登山口で-11℃とは・・・(^_^;)
厳しい寒さですね。さすが八ヶ岳!

私も昨日は、雪山を楽しんできました(^^)v
と言っても、標高1,000m程度の軽い雪山ですが・・・
雪山初心者の私には、それぐらいで充分です。
近いうちにレコしますので、少々お待ちください。
それでは、また(^O^)/
2016/1/26 1:01
Re: 寒そうですねぇ(@_@)
masa0202 さん、こんばんは。
コメント有難うございます。

北アルプスよりは寒くなさそうですが、やはり八ヶ岳も寒いです。
今回は、風が弱かったせいもあり、ラッセルばかりしていたので寒くはなかったです。
主稜線あたりだと、風当たりも強いので相当防寒対策が必要ですね。
顔もバラクラバで保護しないと凍傷になります。

それでも、もふもふのスノーモンスターやとんでもない大きさのエビの尻尾、青空に映える枝サンゴを見るのを楽しみに挑戦しています。
現在の雪は積もりたてなので、ふかふかです。これが、締まってくると朝凍結して雪上を歩けるようになります。そうなると、アイゼンで楽にガシガシ登っていけます。
天気の良い日だと、編笠山あたりに挑戦できますよ。

標高1,000m程度の軽い雪山のレコですか? 秀麗富嶽十二景?
私の今年の宿題になるかも。

では、また。
2016/1/26 19:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら