記録ID: 8435436
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
北横岳(八千穂高原スキー場から周回)
2025年07月19日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:33
- 距離
- 22.9km
- 登り
- 1,201m
- 下り
- 1,202m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:42
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 8:34
距離 22.9km
登り 1,201m
下り 1,202m
8:13
11分
スタート地点
16:47
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
到着した8時頃には駐車場入口に進入禁止の柵あり。 丁度、白駒池行きのシャトルバスが柵をどけて入っていったので、続いて入っていく事が出来た。何故柵があったのかはよく分からない。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所は無し。 |
その他周辺情報 | ■登山後の温泉 「星空の湯 りえっくす」 http://www.reex.co.jp/KOUMI/HOTEL/spa.html ■夕食 萌木の村 ROCK https://www.moeginomura.co.jp/establishment/moeginomura-rock/ |
写真
感想
関東も梅雨明けで夏も本番(今年は梅雨とは思えないほど既に暑かったけど)。
暑くなるのでなるべく高い山に登りたい。ということで、5年ぶりに北横岳に、おそらくあまりメジャーではない東側から登ってきました。
2年前のOMMで八千穂高原スキー場から雨池方面に行ける事に気が付いてから気になっていたルードです。
5年前もそうだったけど、雨池峠から三ヶ岳を経由するルートが大岩だらけで中々進めない。ここで結構時間がかかってしまった。
山頂には予定より1時間以上遅れて到着。
ただこの日は終始天気が良くて、午後になっても雲が上がってこなかったので、山頂の眺望は充分堪能しました。
それにしても暑かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:317人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する