記録ID: 8021842
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島
宮之浦岳
2025年04月16日(水) 〜
2025年04月17日(木)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 17:23
- 距離
- 42.6km
- 登り
- 3,517m
- 下り
- 3,458m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:33
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 8:07
距離 19.3km
登り 2,292m
下り 833m
8:16
34分
スタート地点
16:23
2日目
- 山行
- 10:06
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 11:29
距離 23.3km
登り 1,225m
下り 2,625m
天候 | 1日目晴天、2日目曇天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
船 飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
メジャーなルートに比べ、楠川歩道の前半、尾之間歩道はあまり整備されていない感じ。苔が多く滑りやすい。尾之間歩道はピンクのテープもかなりあるが、見当たらないところもある。 |
その他周辺情報 | 尾之間温泉 |
写真
感想
船の欠航で、2泊3日の予定が1泊2日になり、かなり忙しなかった。約20年ぶりの屋久島で、前回登れなかった宮之浦岳に登頂できて良かった。山頂は雲が多く、360°のパノラマは楽しめなかったが、雲の切れ間から見た景色は、その瞬間しか味わえない喜びがあった。雨の多い屋久島で雨にも降られず、雲の中のしっとりとした苔の中を歩いたりして、屋久島を堪能できた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する