ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 802491
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

平塚駅〜東天照〜高麗山〜八俵山〜浅間山(181.3m)〜鷹取山〜台山〜高山〜不動山〜浅間山(317m)〜上大井駅

2016年01月27日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:07
距離
29.1km
登り
1,260m
下り
1,231m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:36
休憩
0:31
合計
11:07
6:24
81
スタート地点
7:45
7:45
8
7:53
7:54
6
8:00
8:00
17
8:17
8:17
13
浅間山
8:30
8:40
105
10:25
10:27
172
13:19
13:21
73
14:34
14:46
51
15:37
15:39
27
16:06
16:06
20
16:26
16:28
63
17:31
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:茅ヶ崎駅6:15発  沼津駅行き電車 平塚駅下車
帰り:上大井駅17:49発 国府津駅行き電車 終点下車 乗換
コース状況/
危険箇所等
■全行程を通して、危険ヶ所は、ありません。
 
■今回歩いたルートは、一般道、林道、農道、登山道の混成路です。山の道は、高山を除き、ほとんど問題ありませんが、山と山の間の里(町)では、道があり過ぎるので、神経を使いました。ずっと、写真1の地図と、スマホのGPSを見て、歩きました。
 
■鶏舎〜高山山頂三角点〜林道では、三角点探しや道迷いで、ヤブ漕ぎをしました。詳しくは、写真のコメントで。
 

※すれ違った人(生活者は、除く)
八俵山山頂近くで、1人のハイカーもしくは、散歩人。
浅間山(181.3m)山頂近くで、2人のハイカー。
湘南平から里に降りる舗装道で、10人前後の散歩人。
鷹取山山頂近くの山道で、1人のチャリダー。
確か、舗装道を歩いている時に、2人のハイカーもしくは、散歩人。
山行前夜に作成した、地形図をベースに、計画ルートを書き入れた地図。
2016年01月27日 03:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9
1/27 3:26
山行前夜に作成した、地形図をベースに、計画ルートを書き入れた地図。
平塚駅。今回は、ここからスタートです。
2016年01月27日 06:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/27 6:27
平塚駅。今回は、ここからスタートです。
月と平塚の街。
2016年01月27日 06:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
1/27 6:30
月と平塚の街。
横断歩道を、渡っている時に撮影。
2016年01月27日 06:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/27 6:36
横断歩道を、渡っている時に撮影。
ここで、朝食を食べる事にしました。
2016年01月27日 06:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
1/27 6:41
ここで、朝食を食べる事にしました。
「私は、今、山小屋で朝食を食べている。」と自分に暗示を、かけてみました。美味しく感じました。今日一日、ガンバルぞー。(^O^)/
2016年01月27日 06:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
25
1/27 6:45
「私は、今、山小屋で朝食を食べている。」と自分に暗示を、かけてみました。美味しく感じました。今日一日、ガンバルぞー。(^O^)/
これから登る高麗山。
2016年01月27日 07:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
1/27 7:08
これから登る高麗山。
花水橋より、花水川を見る。中央やや右は、大山。
2016年01月27日 07:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
16
1/27 7:14
花水橋より、花水川を見る。中央やや右は、大山。
茅葺き屋根の民家。
2016年01月27日 07:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/27 7:18
茅葺き屋根の民家。
この奥が、高麗山の登山口です。
2016年01月27日 07:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/27 7:21
この奥が、高麗山の登山口です。
大磯町生涯学習館の駐車場に、高麗山の登山口は、あります。
2016年01月27日 07:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
1/27 7:22
大磯町生涯学習館の駐車場に、高麗山の登山口は、あります。
こんな感じの所を、登って行きます。
2016年01月27日 07:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
1/27 7:29
こんな感じの所を、登って行きます。
後で人から、「高麗山に行ったのに、東天照行かなかったの?」と言われたくないので、東天照を目指します。
2016年01月27日 07:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/27 7:34
後で人から、「高麗山に行ったのに、東天照行かなかったの?」と言われたくないので、東天照を目指します。
花水川が見えます。
2016年01月27日 07:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
1/27 7:38
花水川が見えます。
高麗山県民の森案内図。
2016年01月27日 07:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/27 7:42
高麗山県民の森案内図。
東天照山頂。
2016年01月27日 07:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
1/27 7:43
東天照山頂。
東天照から高麗山へ向かいます。
2016年01月27日 07:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/27 7:46
東天照から高麗山へ向かいます。
巨木。
2016年01月27日 07:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
1/27 7:46
巨木。
天国への階段?
2016年01月27日 07:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
1/27 7:50
天国への階段?
高麗山山頂の雰囲気。
2016年01月27日 07:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
1/27 7:51
高麗山山頂の雰囲気。
高麗山山頂。
2016年01月27日 07:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
1/27 7:52
高麗山山頂。
高麗山山頂広場より、少し高い所があるので行ってみる事に。その前に、「本日もよろしくお願いします。」<(_ _)>
2016年01月27日 07:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
1/27 7:52
高麗山山頂広場より、少し高い所があるので行ってみる事に。その前に、「本日もよろしくお願いします。」<(_ _)>
少し高い所には、何もありませんでした。(・_・;)
2016年01月27日 07:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/27 7:53
少し高い所には、何もありませんでした。(・_・;)
丸太橋を渡ります。
2016年01月27日 07:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/27 7:54
丸太橋を渡ります。
木橋を渡ります。
2016年01月27日 07:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/27 7:56
木橋を渡ります。
八俵山山頂の雰囲気。
2016年01月27日 07:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
1/27 7:57
八俵山山頂の雰囲気。
八俵山山頂。
2016年01月27日 07:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
1/27 7:57
八俵山山頂。
浅間山?一応、ゲットする事に。
2016年01月27日 08:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/27 8:00
浅間山?一応、ゲットする事に。
いい道です。
2016年01月27日 08:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/27 8:05
いい道です。
朝日を浴びる木々。
2016年01月27日 08:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/27 8:06
朝日を浴びる木々。
関東ふれあいの道の道標を見ると、いつも思います。"関東"とふれあう道なのか? 人とふれあう、関東の道なのか? と。:roll:
2016年01月27日 08:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
1/27 8:07
関東ふれあいの道の道標を見ると、いつも思います。"関東"とふれあう道なのか? 人とふれあう、関東の道なのか? と。:roll:
彼岸花の咲く頃に来るのが、良さそうですね。
2016年01月27日 08:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/27 8:10
彼岸花の咲く頃に来るのが、良さそうですね。
情報量の少ないガイド。
2016年01月27日 08:15撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
1/27 8:15
情報量の少ないガイド。
浅間山三角点周辺の雰囲気。
2016年01月27日 08:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/27 8:16
浅間山三角点周辺の雰囲気。
浅間山三角点。
2016年01月27日 08:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/27 8:16
浅間山三角点。
浅間山山頂。
2016年01月27日 08:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
1/27 8:17
浅間山山頂。
湘南平へ向かいます。
2016年01月27日 08:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/27 8:21
湘南平へ向かいます。
テレビ塔を下から見上げる。展望台も兼ねている、みたいです。
2016年01月27日 08:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10
1/27 8:26
テレビ塔を下から見上げる。展望台も兼ねている、みたいです。
湘南平。
2016年01月27日 08:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
1/27 8:28
湘南平。
湘南平より、丹沢山塊を見る。
2016年01月27日 08:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
1/27 8:30
湘南平より、丹沢山塊を見る。
湘南平より、相模湾を見る。
2016年01月27日 08:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10
1/27 8:33
湘南平より、相模湾を見る。
湘南平から、階段を下ります。
2016年01月27日 08:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/27 8:35
湘南平から、階段を下ります。
富士山。
2016年01月27日 08:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
14
1/27 8:38
富士山。
この辺で、散歩をされている方を、何人か見かけました。何故かニワトリも、お散歩中。
2016年01月27日 08:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12
1/27 8:48
この辺で、散歩をされている方を、何人か見かけました。何故かニワトリも、お散歩中。
里の道を通って、鷹取山を目指します。
2016年01月27日 08:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/27 8:52
里の道を通って、鷹取山を目指します。
神社の裏手を通過。
2016年01月27日 09:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1/27 9:13
神社の裏手を通過。
この階段を登ります。
2016年01月27日 09:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1/27 9:14
この階段を登ります。
ここは、左へ。
2016年01月27日 09:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1/27 9:17
ここは、左へ。
小田原厚木道路を見る。
2016年01月27日 09:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/27 9:18
小田原厚木道路を見る。
小田原厚木道路の下を、くぐります。
2016年01月27日 09:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/27 9:32
小田原厚木道路の下を、くぐります。
謎の住宅?
2016年01月27日 09:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/27 9:33
謎の住宅?
君の名は?
2016年01月27日 09:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11
1/27 9:33
君の名は?
林道状の道を進みます。
2016年01月27日 09:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1/27 9:34
林道状の道を進みます。
もう、梅が咲いていました。
2016年01月27日 09:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
1/27 9:41
もう、梅が咲いていました。
ここは、左へ。
2016年01月27日 09:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1/27 9:43
ここは、左へ。
山道になりました。
2016年01月27日 09:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1/27 9:50
山道になりました。
階段を登ります。
2016年01月27日 10:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/27 10:09
階段を登ります。
送電鉄塔より、箱根の山々を見る。
2016年01月27日 10:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/27 10:14
送電鉄塔より、箱根の山々を見る。
ここは、確か、左に行ったと思います。(よく覚えていませんが。)
2016年01月27日 10:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/27 10:16
ここは、確か、左に行ったと思います。(よく覚えていませんが。)
この絵の意味が、よく分かりませんでした。
2016年01月27日 10:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
1/27 10:17
この絵の意味が、よく分かりませんでした。
鷹取山山頂は、近い! あまり高揚感を感じない、道ですが。
2016年01月27日 10:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1/27 10:17
鷹取山山頂は、近い! あまり高揚感を感じない、道ですが。
鷹取山山頂三角点。
2016年01月27日 10:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
1/27 10:26
鷹取山山頂三角点。
鷹取山山頂三角点から、少し東に行くと、鷹取神社がありました。
2016年01月27日 10:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/27 10:31
鷹取山山頂三角点から、少し東に行くと、鷹取神社がありました。
鷹取神社にて。狛犬。
2016年01月27日 10:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/27 10:31
鷹取神社にて。狛犬。
鷹取神社にて。砲弾?軍神?
2016年01月27日 10:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
1/27 10:32
鷹取神社にて。砲弾?軍神?
石祠。
2016年01月27日 10:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/27 10:34
石祠。
下ります。
2016年01月27日 10:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/27 10:36
下ります。
立派な鳥居。
2016年01月27日 10:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/27 10:37
立派な鳥居。
確か、関東ふれあいの道。
2016年01月27日 10:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/27 10:41
確か、関東ふれあいの道。
視界の開けた所から、箱根の山々を見る。
2016年01月27日 10:44撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
1/27 10:44
視界の開けた所から、箱根の山々を見る。
なんか、リス暖かそう。
2016年01月27日 10:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
1/27 10:45
なんか、リス暖かそう。
舗装道到着。
2016年01月27日 10:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/27 10:53
舗装道到着。
ここは、確か左。
2016年01月27日 10:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1/27 10:58
ここは、確か左。
この後、どう行ったのか、覚えていません。何故この写真を撮ったのかも。
2016年01月27日 10:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/27 10:59
この後、どう行ったのか、覚えていません。何故この写真を撮ったのかも。
そんでもって、いきなり山道にワープ。
2016年01月27日 11:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/27 11:01
そんでもって、いきなり山道にワープ。
時系列的に見て、台山に向っているのですが、この写真だけを見せられると、どこを歩いているのか、答えられないと、思います。
2016年01月27日 11:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
1/27 11:07
時系列的に見て、台山に向っているのですが、この写真だけを見せられると、どこを歩いているのか、答えられないと、思います。
ここは、左。…だったと、思います。
2016年01月27日 11:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/27 11:10
ここは、左。…だったと、思います。
集落がある所に来ました。
2016年01月27日 11:15撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/27 11:15
集落がある所に来ました。
菅原神社。
2016年01月27日 11:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1/27 11:23
菅原神社。
みかん。(見れば、誰でも分かるけど。)
2016年01月27日 11:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/27 11:37
みかん。(見れば、誰でも分かるけど。)
夏には、歩きたくない道ですね。
2016年01月27日 11:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/27 11:37
夏には、歩きたくない道ですね。
丹沢山塊。
2016年01月27日 11:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
1/27 11:41
丹沢山塊。
富士山。
2016年01月27日 11:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
1/27 11:48
富士山。
ここは、左だったと思います。直進だったら、写真撮る意味ないですもんね。消去法による、コメントで失礼します。(^_^;)
2016年01月27日 11:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/27 11:57
ここは、左だったと思います。直進だったら、写真撮る意味ないですもんね。消去法による、コメントで失礼します。(^_^;)
鳥居に合わせ、手摺も赤く塗ってみました…みたいな。
2016年01月27日 12:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/27 12:01
鳥居に合わせ、手摺も赤く塗ってみました…みたいな。
ゴルフに興じる人々。
2016年01月27日 12:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/27 12:03
ゴルフに興じる人々。
不思議な雲。
2016年01月27日 12:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
1/27 12:10
不思議な雲。
ゴルフ場。こういう所、歩きたいですね。
2016年01月27日 12:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/27 12:11
ゴルフ場。こういう所、歩きたいですね。
ゴルフ場から、離れて行きます。
2016年01月27日 12:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1/27 12:17
ゴルフ場から、離れて行きます。
菜の花?こんな葉っぱ、だったっけ?
2016年01月27日 12:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
1/27 12:19
菜の花?こんな葉っぱ、だったっけ?
ここで、昼食を摂りました。
2016年01月27日 12:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/27 12:20
ここで、昼食を摂りました。
大きな ハム&たまご。パンの後ろに、軽トラが写っていますね。(^_^;)
2016年01月27日 12:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
1/27 12:23
大きな ハム&たまご。パンの後ろに、軽トラが写っていますね。(^_^;)
飛行機雲と自然雲のコラボ。
2016年01月27日 12:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
1/27 12:30
飛行機雲と自然雲のコラボ。
地形図では、林道っぽかったのですが。
2016年01月27日 12:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1/27 12:38
地形図では、林道っぽかったのですが。
林道っぽくないですね。
2016年01月27日 12:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/27 12:39
林道っぽくないですね。
小さな春、みーつけた。 [[heart]]
2016年01月27日 12:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
1/27 12:40
小さな春、みーつけた。 [[heart]]
秋が、こびりついて、いました。
2016年01月27日 12:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/27 12:41
秋が、こびりついて、いました。
いい感じの道。
2016年01月27日 12:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
1/27 12:43
いい感じの道。
これから登る、台山の方を見ています。
2016年01月27日 12:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/27 12:46
これから登る、台山の方を見ています。
正面の陸橋を渡ります。
2016年01月27日 12:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/27 12:53
正面の陸橋を渡ります。
これは、ドコモの電波塔。
2016年01月27日 13:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/27 13:03
これは、ドコモの電波塔。
大山が見えます。
2016年01月27日 13:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
1/27 13:05
大山が見えます。
いい感じの飛行機雲。
2016年01月27日 13:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
1/27 13:07
いい感じの飛行機雲。
丹沢山塊。
2016年01月27日 13:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
1/27 13:08
丹沢山塊。
雲とドコモの電波塔。後で、ドコモからCM料、もらわなくっちゃ。:roll:
2016年01月27日 13:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/27 13:13
雲とドコモの電波塔。後で、ドコモからCM料、もらわなくっちゃ。:roll:
台山山頂。
2016年01月27日 13:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/27 13:19
台山山頂。
台山山頂三角点は、ネギ畑の中。
2016年01月27日 13:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8
1/27 13:19
台山山頂三角点は、ネギ畑の中。
歴史を感じます。共産党員の方にでは、なく。
2016年01月27日 13:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
1/27 13:43
歴史を感じます。共産党員の方にでは、なく。
高山を目指します。
2016年01月27日 13:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1/27 13:53
高山を目指します。
左の石祠に書かれているのは、?なのかな。:roll:  だとしたら、ある意味、凄いですよね。
2016年01月27日 13:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
1/27 13:58
左の石祠に書かれているのは、?なのかな。:roll:  だとしたら、ある意味、凄いですよね。
確か、直進。
2016年01月27日 14:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/27 14:14
確か、直進。
大山。
2016年01月27日 14:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
1/27 14:16
大山。
相模湾。
2016年01月27日 14:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/27 14:18
相模湾。
ここで道が、消失していましたが、右上に道が見えました。
2016年01月27日 14:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/27 14:20
ここで道が、消失していましたが、右上に道が見えました。
簡易舗装道を登って行きました。
2016年01月27日 14:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/27 14:28
簡易舗装道を登って行きました。
高山山頂直下には、鶏舎が何棟も建っていました。地形図では、道は、ここで終わっています。また、高山山頂三角点には、どこからも、道の記載がありませんでした。
2016年01月27日 14:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
1/27 14:33
高山山頂直下には、鶏舎が何棟も建っていました。地形図では、道は、ここで終わっています。また、高山山頂三角点には、どこからも、道の記載がありませんでした。
人がいたので、三角点まで道があるのか、聞いた所、ヤブとの事。(・_・;)
2016年01月27日 14:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
1/27 14:35
人がいたので、三角点まで道があるのか、聞いた所、ヤブとの事。(・_・;)
取りあえず、三角点を探しに行きました。
2016年01月27日 14:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/27 14:36
取りあえず、三角点を探しに行きました。
この時、何故か、昔ある人に言われた、皮肉を思い出しました。「shuchanは、いいよね。自由で。」
ニャニィ〜!゛自由に生きる゛って事が、どんだけ厳しいか、知ってんのか!ニャロメー!:-x 
2016年01月27日 14:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
1/27 14:41
この時、何故か、昔ある人に言われた、皮肉を思い出しました。「shuchanは、いいよね。自由で。」
ニャニィ〜!゛自由に生きる゛って事が、どんだけ厳しいか、知ってんのか!ニャロメー!:-x 
ここから、みかん畑に出てきました。
2016年01月27日 14:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
1/27 14:43
ここから、みかん畑に出てきました。
高山山頂三角点。
2016年01月27日 14:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
1/27 14:45
高山山頂三角点。
高山山頂三角点の周辺の雰囲気。みかん畑の中にあります。
2016年01月27日 14:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8
1/27 14:46
高山山頂三角点の周辺の雰囲気。みかん畑の中にあります。
下山路を探しましたが、送電鉄塔方向にしか、見当たらなかったので、そちらに行く事に。
2016年01月27日 14:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/27 14:49
下山路を探しましたが、送電鉄塔方向にしか、見当たらなかったので、そちらに行く事に。
どうも、送電線の巡視路のようです。
2016年01月27日 14:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/27 14:51
どうも、送電線の巡視路のようです。
この後、林道状の道に出ました、
2016年01月27日 14:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/27 14:52
この後、林道状の道に出ました、
道は、どんどん、六本松峠方向から離れて行くので、ここを行ってみる事にしました。
2016年01月27日 14:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/27 14:59
道は、どんどん、六本松峠方向から離れて行くので、ここを行ってみる事にしました。
みかん畑を彷徨い。
2016年01月27日 15:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/27 15:01
みかん畑を彷徨い。
JRの送電鉄塔に到着。
2016年01月27日 15:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/27 15:02
JRの送電鉄塔に到着。
ヤブを漕ぎ。
2016年01月27日 15:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/27 15:03
ヤブを漕ぎ。
舗装道が見えてきました。
2016年01月27日 15:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/27 15:09
舗装道が見えてきました。
舗装道に到着。
2016年01月27日 15:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/27 15:10
舗装道に到着。
ズボンは、雑草の種子だらけ。
2016年01月27日 15:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
1/27 15:11
ズボンは、雑草の種子だらけ。
舗装道に分岐があり、間違った方に来てしまったようです。イノシシの罠の注意書きが、ありました。
2016年01月27日 15:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/27 15:20
舗装道に分岐があり、間違った方に来てしまったようです。イノシシの罠の注意書きが、ありました。
山道にも分岐があり、これは、その一つ。ここで終わっていました。
2016年01月27日 15:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/27 15:22
山道にも分岐があり、これは、その一つ。ここで終わっていました。
もう一方の山道もやはり、終わっています。舗装道分岐まで戻る事にしました。
2016年01月27日 15:24撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/27 15:24
もう一方の山道もやはり、終わっています。舗装道分岐まで戻る事にしました。
梅の花が。以前は、梅畑だったみたいですね。:roll:
2016年01月27日 15:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/27 15:26
梅の花が。以前は、梅畑だったみたいですね。:roll:
これは、正規の道です。
2016年01月27日 15:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1/27 15:32
これは、正規の道です。
山に日が当たり、きれいでした。
2016年01月27日 15:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/27 15:33
山に日が当たり、きれいでした。
六本松峠。
2016年01月27日 15:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/27 15:37
六本松峠。
相模湾。
2016年01月27日 15:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
1/27 15:43
相模湾。
電波塔。
2016年01月27日 15:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/27 15:45
電波塔。
ここは、直進。
2016年01月27日 15:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/27 15:54
ここは、直進。
防火用水?
2016年01月27日 15:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/27 15:58
防火用水?
不動山山頂。
2016年01月27日 16:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
1/27 16:06
不動山山頂。
この後は、ずっと林道状の道でした。
2016年01月27日 16:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/27 16:11
この後は、ずっと林道状の道でした。
夕日を浴びる木。
2016年01月27日 16:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/27 16:20
夕日を浴びる木。
直進。
2016年01月27日 16:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1/27 16:23
直進。
浅間山山頂の指導標識。浅間山山頂は、林道状の道上にあります。
2016年01月27日 16:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1/27 16:27
浅間山山頂の指導標識。浅間山山頂は、林道状の道上にあります。
浅間山山頂の電波塔。
2016年01月27日 16:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/27 16:28
浅間山山頂の電波塔。
浅間山山頂。これぐらいしか、標識は、ありませんでした。
2016年01月27日 16:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
1/27 16:29
浅間山山頂。これぐらいしか、標識は、ありませんでした。
浅間山山頂より、少し北にある電波塔。
2016年01月27日 16:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1/27 16:30
浅間山山頂より、少し北にある電波塔。
丹沢に乾杯!
2016年01月27日 16:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
1/27 16:36
丹沢に乾杯!
夕方の富士山その1。
2016年01月27日 16:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
19
1/27 16:46
夕方の富士山その1。
夕方の富士山その2。この時間帯は、数分で見え方が、変わります。
2016年01月27日 16:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
22
1/27 16:51
夕方の富士山その2。この時間帯は、数分で見え方が、変わります。
夕日を浴びる丹沢山塊、
2016年01月27日 16:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9
1/27 16:55
夕日を浴びる丹沢山塊、
たぶん、初島。
2016年01月27日 16:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10
1/27 16:59
たぶん、初島。
三角点183.3。
2016年01月27日 17:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/27 17:02
三角点183.3。
三角点183.3周辺の雰囲気。
2016年01月27日 17:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/27 17:03
三角点183.3周辺の雰囲気。
地球に生まれて、良かった。
2016年01月27日 17:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11
1/27 17:13
地球に生まれて、良かった。
熊野神社。
2016年01月27日 17:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1/27 17:14
熊野神社。
ね、本当でしょ。本日も、無事帰れそうです。ありがとうございました。<(_ _)>
2016年01月27日 17:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/27 17:14
ね、本当でしょ。本日も、無事帰れそうです。ありがとうございました。<(_ _)>
上大井駅前の焼き鳥屋さん。一瞬、ここに入ろうかな?と思いましたが、御殿場線は、本数が少ないので、止めておきました。
2016年01月27日 17:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/27 17:27
上大井駅前の焼き鳥屋さん。一瞬、ここに入ろうかな?と思いましたが、御殿場線は、本数が少ないので、止めておきました。
上大井駅到着。平塚駅から、9座の山を経由して、ここまで歩いてきました。(*^^)v
2016年01月27日 17:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
1/27 17:28
上大井駅到着。平塚駅から、9座の山を経由して、ここまで歩いてきました。(*^^)v
茅ヶ崎駅近くの、海ぶねで、一杯やりました。
2016年01月27日 18:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/27 18:29
茅ヶ崎駅近くの、海ぶねで、一杯やりました。
飲み放題、2時間1,000円。元は、楽にとれました。(*^^)v
2016年01月27日 18:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10
1/27 18:45
飲み放題、2時間1,000円。元は、楽にとれました。(*^^)v
砂肝の唐揚げと、大和芋の磯辺揚げ。
2016年01月27日 19:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
14
1/27 19:08
砂肝の唐揚げと、大和芋の磯辺揚げ。
マグロメンチ。
2016年01月27日 19:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
17
1/27 19:11
マグロメンチ。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック(40L…1) ウインド・ブレイカー(秋用…1) 帽子(1) 手袋(1) 折り畳み傘(1) 下着の替え(上下各1) 靴下の替え(1) タオル(1) お風呂セット[アカスリ カミソリ] 膝サポーター(1) スパッツ(1) スパイクバンド(1) シュラフカバー[緊急時ビバーク用](1) ザックカバー(1) スマホ(1) デジカメ(1) バッテリーチャージャー(2) バッテリーチャージャー配線(1) ヘッドランプ(1) ヘッドランプ用予備電池(1セット) 予備靴紐(1) 熊避け鈴(1) ライター(2) ナイフ(1) コンパス(1) 地図 計画書 メモ帖 マジック ボールペン 札入(健康保険証入り) 小銭入 鍵類(チェーン付) トイレットペーパー(1) 薬類(バンドエイド含む) 水分(牛乳を含め2.5L) レジ袋(数枚) 食糧(必要分+α) 緑茶ハイ(350mⅬ…4)

感想

前回の奥武蔵山行は、雪に阻まれ、思うような山行が出来なかったため、フラストレーションが溜まりました。「ガッツリ歩きたいな。」と思い、恐らく雪が無いと思える、エリアを選択しました。

始点と終点に関しては、自宅最寄り駅から、早く到着できる、平塚駅を始点としました。山行エリアについては、今回計画したルートの、最高峰である不動山が、昭文社の地図の「箱根」に載っていたので、一応「箱根」にしておきました。悩ましいですが…。

山行前夜、地形図を印刷し、繋ぎ合わせた物に、想定歩行ルートを書き入れた物を作り、持参しました。想定歩行ルートの範囲が、昭文社の地図の範囲内と範囲外に、またがっていたので。

結果、高山山頂周辺を除き、ほぼ想定歩行ルート通りに歩く事が出来ました。

今回歩いたルートは、計画段階では、さほど眺望を期待して、いなかったのですが、実際は、相模湾、箱根、富士山、丹沢がよく見え、とても良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1390人

コメント

shuchanさん、
ガッツリと歩かれましたね、37km
(→よく見たら・・・29kmでした)
写真1の地図、製作するのも大変だったでしょうね?
周到な準備の賜物ですね。

この湘南地区を東西に横断するコースは拙者もそのうちに・・・と考えています。
房総地区を時たま歩いて東京から館山の突端まで陸路で赤線をつなごうかと野心を抱いているのですが、その一方で、東京湾フェリーコースでも赤線つなぎが出来ないか?と。
久里浜と浜金谷は歩けませんが、丹沢方面から久里浜まで歩くとなると、どうやって三浦半島へ???と考えると、湘南地区を東西に横断することになるのかな?・・・と。

でも激やぶもありますね。もっとも道路歩きばかりだと寂しいし・・・。

2時間1000円・・・メモメモ

  隊長
2016/1/28 19:33
Re: shuchanさん、
   隊長さん、こんばんは。

水平歩行距離、30kmにも達していませんが…。(^_^;)

地図の作成、少し大変でしたが、やはり絶対必要ですね。特に、里の道では。スマホだけだと、近くしか分からないので、目標に向って、どう歩いたら有効かは、ある程度広域の地図を持っていないと、判断がつきません。他の人と同じコースを歩くなら、データをダウンロードしておけば、いいんですが…。

どなたかのレコを見るまで、高麗山と言う山が、あるのを知りませんでした。昭文社の地図の範囲外だったので。知ってからは、ついでに周囲の山も、一発で片づけてしまおうかと、思うように、なりました。

私、三浦半島も狙っているのですが、良くわからないので、計画が難しくって…。取りあえず、一回行ってみれば、様子が分かるので、そうしようかと、思っています。

今回、ヤブは、想定外でした。でも、わずかな距離なので、さほど苦になりませんでした。確かにルート上に、山は、絡めたいですね。

入店早々、「1人でも、飲み放題OKですか?」と聞いてしまいました。ただ、あそこツマミは、若干割高だった様な…。ひたすらガンガン飲む分には、問題ないのでしょうが。
2016/1/28 20:53
Re;平塚駅〜東天照〜高麗山〜八俵山〜浅間山(181.3m)〜鷹取山〜台山〜高山〜不動山〜浅間山(317m)〜上大井駅
こんにちは
高麗山周辺+曽我丘陵の二つの塊を歩いてしまったのですか。
このあたりは割と土地勘がないと歩けないと思います。
大磯ー曽我は、曽我物語も思い起こさせますね。
中間点の台山が渋いw 恐ろしい人だ
2016/1/28 23:41
高麗山周辺+曽我丘陵
Honocaさん、おはようございます。

今回、地図を作成して行ったので、狙った山すべてに行けて、良かったです。尤も、作成しなければ、計画も立てられませんが…。

里では、今計画ルートのどこに居るか、常にチェック、確認していました。山と山を最短距離で繋ぐ様に、道はできていませんので、右左折、直進を繰り返しながら…。確かに、この辺難しいですね。

お恥ずかしい話ですが、"曽我物語"を知らないので、想起できませんでした。(^_^;)

しかし、畑の中に三角点があるというのも、恐らく過去には、なかったと思います。
2016/1/29 7:41
1000円
shuchanさん、おはようございます。

夕暮れの富士山、いいですね。
あれを見れたら、私なら一日の疲れが吹っ飛びます。

半袖隊長同様、2時間飲み放題1000円こちらが一番気になります。
3000円分ぐらい されたのでしょうか。
2016/1/29 8:09
Re: 1000円
millionさん、おはようございます。

富士山の写真は、かなり撮ったのですが、アップしたのは、レコの写真だけです。しかし、夕暮れの富士山の写真だけは、1枚だけでは、もったいないと感じ、2枚アップ しました。

1人で入店して、2時間飲み放題1,000円って、珍しいですよね。料理を何品以上頼め、とかっていう、縛りもありませんし。お店が可哀想なので、今回は、5杯ぐらいに、しておいてあげました。気合いを入れれば、10杯は、飲めると思います。  そうすれば、何と1杯100円!

ヤマレコの酒豪の方々が、頻繁に出入りするようになったら、お店潰れちゃったりして。
2016/1/29 9:51
高麗山
shuchanさん、こんにちは。

里山と道路のミックスは意外と難易度高いですよね。
道標があればいいですが、里山はそんなもの無いところが多い。

高麗山は登りましたよ。
確か、東海道歩きのついでに登った、冬でも緑濃い山ですね。

ズボンが種だらけ。
細長いのやら、丸いのやら、なかなか取れないヤツとか
いろいろありますね。
私も街道歩きで、道路沿いの原っぱで休むとよく種だらけになります。

154のオレンジ色に染まる富士山、いいですね。
2016/1/29 9:49
Re: 高麗山
yamaheroさん、おはようございます。

里山と道路のミックス、奥武蔵では、よくありますが、今回の湘南は、かなり難易度が高かったです。作成した地図とGPSが無ければ、とても計画を完遂する事は、できませんでした。

高麗山も登られていましたか…。単品なら、ファミリーハイキング向きの山ですよね。

ヤブを2回程漕いだので、種子だらけに、なってしまいました。  まぁ、ダニだらけになるよりは、ましですが。

夕暮れの富士山、久しぶりに感動の様なものを、覚えた気がします。
2016/1/29 10:19
湘南平から富士山方面
こんばんわ。
元旦に湘南平に行きましたが、富士山方面の山が深そうで惹かれました。
そろそろ曽我丘陵の梅も見頃を迎える頃でしょうか。
ロングも満喫できて、赤線繋いで歩きたくなるルート、お疲れさまでした!
2016/2/8 23:14
Re: 湘南平から富士山方面
yamaonseさん、はじめまして、こんにちは。
 
湘南平、良い所ですね。今回初めて行きましたが、気に入りました。私が行った時は、閉っていましたが、レストランもありますしね。 

高麗山周辺と曽我丘陵を無理やり、繋いでみました。 (^_^;) その間、色々な道を通るので、難しかったです。曽我丘陵では、高山山頂周辺が、分かりにくかったです。

約2週間前でも、梅が咲いていましたから、もしかしたら、盛りを過ぎているかも知れません。

コメント、ありがとうございました。<(_ _)>
2016/2/9 12:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら