記録ID: 802678
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山 <山歩きと言うより温泉&ビール目的かしら…>
2016年01月24日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:44
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,159m
- 下り
- 773m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:47
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 4:44
距離 14.4km
登り 1,170m
下り 797m
15:36
ゴール地点
天候 | 晴れ↔曇り の繰り返し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:有馬温泉から阪急バスで梅田まで |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪,凍結個所わずかで軽アイゼンも付けずでした。 |
写真
感想
寝坊して起きたのが8時。。。
大寒波&降雪の予報でどこ行くか前日さんざん悩んだものの、、、
結局は寝坊したのと、京都滋賀に比べ比較的天気良さそうな
神戸方面、と言う事で久しぶりに六甲山へ行ってきました。
人出も少な目(時間遅い事もありますが)、天気もまずまず、
とてもリフレッシュできたハイキングでした。
年末に脚(右膝)を痛め暫くリハビリ続いてましたが、今回は
久々の登山靴履いた山登り。結果的には膝痛もなく無事歩け、
今後に向けた本格山歩きの準備としてもいい一日でした。
#何だかんだで東お多福山のだだっ広い草原は素晴らしい…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:579人
ビール三連発
芦屋から歩いて温泉行って、
湯あがりにビール吞んで、
バスでウトウトの前に、またビール吞んで、
梅田着いたら、またビール
お好み焼きが美味しそう〜
山よりも最後の3枚の写真が印象に残るレコでした
でも順調に回復してるようで良かったですね
3連発で4杯は消費カロリーより多いですな、多分…。
まぁ〜とは言えコレをやりに行った様なモノなので。
因みに。銀の湯、改装後何が変わったんか、、、
分からずじまいでした。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する