記録ID: 8031358
全員に公開
ハイキング
東海
納古山へヒカゲツツジとアカヤシオ見たくて❗️
2025年04月19日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:05
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 646m
- 下り
- 662m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:59
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 6:22
距離 9.6km
登り 646m
下り 662m
天候 | 晴れ☀️なかなか暑い日になりました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
上麻生駅からのスタートです 一駅190円。 車は遠見山登山用の駐車場🅿️で止めて、駅へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
上麻生駅から林道を歩いて、中級ルートからのスタート。 展望台あり岩場ありで緊張しながら楽しめました。 |
写真
感想
ヒカゲツツジがどうしても見たくて、トリプルツツジ🌺がまだ見れるかもと思って、納古山へ。間に合った。ヒカゲツツジが思っていたより沢山群生していました。随分と前(10年)にヒカゲツツジの時期に来た時とは違った感じ~ここまで沢山群生していなかったような気がする。
アカヤシオも観られて嬉しかった。可愛い~可愛い~の連発。
人気の山です、山頂は沢山の方々で賑やかです♪
西尾根歩きもしたかったが、今回は体力的に遠見山までとして、暑かったので、西尾根側の涼しいところでラーメンランチでした。
遠見山までの途中で蛇🐍が木に登っていましたよ❗️
寒くて、暖かい日の当たる様に木に登ったのか?ご飯を探しに登ったのか?なかなか大きな蛇でした。
遠見山までの縦走路もヒカゲツツジからミツバツツジが沢山群生していて終始楽しませてもらいました。
花見山行出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:253人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する