記録ID: 8036495
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
蛭ヶ岳、丹沢山
2025年04月19日(土) 〜
2025年04月20日(日)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:36
- 距離
- 29.3km
- 登り
- 2,338m
- 下り
- 2,356m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:23
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 9:20
距離 15.6km
登り 2,021m
下り 777m
5:00
12分
スタート地点
14:29
2日目
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 5:03
距離 13.7km
登り 317m
下り 1,578m
10:35
天候 | 1日目は晴れ、山頂付近でも気温が高く、体力をかなり奪われた。2日目は曇り、山頂付近は風が強かったが、寒くはなかった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
極めて良好。危険を感じる場所はなかった。 |
写真
感想
みやま山荘に宿泊し、念願の丹沢山から蛭ヶ岳への縦走。1日目はかなり気温が高く、水蒸気のためか、富士山の眺望が限定的、暑さに体力を奪われた。それでも塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳の縦走路はよく整備されていて、眺望も雰囲気も最高だった。宿泊したみやま山荘は綺麗で食事も美味しく、文句なし。ビール、日本酒を購入し、夕焼け、夜景を楽しんだ。翌朝は風が強かったが、逆に流れる雲、雲海、その先に富士山が見え、最高の雰囲気だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する