記録ID: 8055812
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
上野道〜摩耶山
2025年04月26日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:43
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 708m
- 下り
- 688m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:25
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 2:43
距離 8.1km
登り 708m
下り 688m
5:30
5分
スタート地点
8:13
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人
なぜ誘わぬ???(笑)
写真7のダメの先はケーブル西尾根(関電巡視路)で、上りは少し急で葉っぱが堆積していた記憶が。下は十三丁の切り通しところ、上は最近まで荒屋があったところに出ます。
あまりに良い天気だね〜
明日はCafe702でも、さくっと行こうかな・・・
こんにちは(^o^)
お誘いしたいのはヤマヤマなんですが…
「起きたら行く!」って感じではいっしょに暮らしていてもムリムリ〜です〜(笑)
写真7のダメ❌?はケーブル西尾根で少しキツイ上りで葉っぱがいっぱいなんですね!
そりゃ危ないですね(^o^;)
ずり滑りそうです(^o^;)
私がそのまま歩いて行ったらその先から無事に登頂も下山も怪しくなりそうです〜(^o^;)
なので行く時はskiboyさんといっしょの時にします
その時はどうぞよろしくお願いします(^o^)
山歩きにはいい天気ですね〜
明日はCafe702ですか?
まだまだ一度も入ったことがありません〜(^o^;)
次に行かれる時はお知らせください
GWは東半縦をしてあのカルボナーラを食べたいと思っています(^o^)
起きれたら〜です(笑)
東半縦、応援します😸
最近の記録を見たら、灘駅からスタートして
宝塚まで歩いた人がいて、27km😨
見積もり8時間半なら大変そう😰
来年まで持ち越すべき?😂
こんばんは(^o^)
応援をありがとうございます
灘駅から宝塚ということは摩耶山から宝塚ですね!
今日の山行は東半縦走のトレーニングでしたが、息が切れて途中で投げそうになりました(^o^;)
なので半縦走の完走は赤信号が点灯中です(^o^;)
雨が降ったら歩かなくていいよね〜?と本当に逃げ腰状態です〜(^o^;)
来年に後回ししたいですが、来年はもっとシンドくなりそうなので…
暑くな前がチャンス!
と葉っぱをかけていところです(^o^)
コメントをありがとうございます(^o^)
摩耶散歩、楽しそう🎶
難路、❌道とか安易に行ったらダメですがきになるよねー😳
暑くなってきて🐛🐝🐞🕷️が出てき出してこれからは怖いなぁと感じてます
青谷のお茶屋さんも最近開いてますよー
ツバキはきっと井◯さんかな🤭
それにしても早起きさんだね😆
おはようございます(^o^)
先日のロックガーデン〜有馬温泉の山行をお疲れ様でした〜(^o^)
とても気になる、難路と❌?道!
みゅうさんなら行ける🦆?
みゅうさんはあのテの感じのところを時々歩かれていましたよね〜?
これから暑くなってきてスッカリ忘れていた虫たち(^o^;)
ムカデ?
蜂?
てんとう虫は、よしとして
クモ?
ああ、クモの巣が続く道はエラい目に遭いましたのでお気をつけください(^o^)
静香園さんが営業〜?
いいですね♪
また美味しいお茶を飲みたいです!
そしてツバキは井◯さん?
素敵なおもてなし♪
彼女のセンスに萌えます〜♪
みゅうさんも早起きさんですね♪
毎朝の山歩き♪
お疲れ様です(^o^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する