記録ID: 8066794
全員に公開
ハイキング
比良山系
大御影山
2025年04月27日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:10
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 716m
- 下り
- 724m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車料は無料ですが、入村料(一人300円)が必要です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山道には残雪がところどころ残っていましたが、アイゼン等は必要ありませんでした。 ・ところどころ木枝が道に張り出していて顔に当たる場合もあるので注意が必要です。 |
写真
感想
昼頃までは晴れの予報だったので、4年振りに、シャクナゲやトクワカソウの花を見たくて登りました。
今年は、雪が多かったのか登山道のあちこちで残雪が見られました。シャクナゲは、花付きは良いようで開花は7分咲き程度、まだツボミも多く残っていました。トクワカソウは見頃で、まだツボミも見られました。また、オオイワカガミは咲き初めでした。
琵琶湖などの展望は、黄砂の影響か若干霞んでいましたが、晴天に恵まれ、見頃のシャクナゲやトクワカソウ、サンインシロカネソウ、オオバキスミレなどたくさの花が見られて最高でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人
やはりnorisatokenさんだったんですね!
下山される時、お話させていただきnorisatokenさんではないかと思ったのですが、間違いだと恥ずかしくてお声かけができませんでした。今年はシャクナゲが当たり年のように思いました。あと3〜4日後の満開の状態が見たいです😊
コメントいただき有難うございます。
やはりアヤチャンさんでしたか。
確か、展望ポイントのあたりだったですよね。
ひょっとして、アヤチャンさんかも知れないなと若干思いました。
お会いできて良かったです。
また、お会いできたら嬉しいですね☺️。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する