記録ID: 8096800
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾
火打山
2025年05月01日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:11
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 1,394m
- 下り
- 1,391m
コースタイム
天候 | かいあ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場ガラガラ |
写真
装備
個人装備 |
装備 スタート フリース
やがて長Tシャツ
山頂直下 フリース<br />飲料 1.5L(1.4消費)<br />行動食 ミニドーナツ@125kcal(4個消費)
ミニクリームパン@100kcal(4個消費)
|
---|
感想
良い天気が約束された1日。
5年振りに再訪。
今年は雪が多かったので惣兵エ落谷周回をやってみよう。
GW中の平日は駐車場はガラガラ。
黒沢橋までゆるり登っていく、沢はジャブジャブ鳴ってるので、十二曲がりへシートラで進む。
富士見平まで高度を上げると、グルっと北アルプス南部まで展望が効いた。高谷池ヒュッテ付近は穏やかで暑いくらい、山頂までは2時間ぐらいかな。山頂直下で最後の休憩をしてから急斜面を登り上げる。山頂から見る焼山〜北面台地への景色は素晴らしい。影火打ち方面へハイマツ帯を約5分シートラで下る。影火打ちをトラバースして南台地へ落とす。ストップスノーに難儀しながら目的の谷へ突入。相変わらず雪質は良くない。平地へ出てからはスケーティングを交えて進む。林道合流後にシールオン。最後、駐車場の手前10分ぐらいは除雪済みなので、板担ぐ。雪質は良くなかったが、良い天気で気持ちイイ春スキーとなった。そのまま山麓の宿にチェックインして温泉に浸かり終了。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:224人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する