記録ID: 8098352
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山
室堂 雄山
2025年05月01日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:29
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 624m
- 下り
- 615m
コースタイム
天候 | 終始快晴でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
この時間だとまだ半分くらいしか埋まってない感じでした。 夜中には、いつの間にか満車でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
不明瞭な箇所は無し。一の越山荘まではアイゼン。そこから雄山までは雪無しでした。 |
その他周辺情報 | ミクリガ池温泉の日帰りに入ろうと思ったけど、今回は時間が足りなくて断念。 |
予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
何も仕組みが分からぬまま、既に並んでいる人の後ろに並ぶ。幸い良いお天気だったので、気持ち良い空気を満喫しながら1時間ちょい待って、幸いなことに始発の往復チケットが買えた。荷物とか持たずに並んでしまったので不安だったけど、出発まで30分あったので助かった。
撮影機器:
装備
個人装備 |
リュック(チュガッチガイド45L : 1.9kg)
アイゼン(ペツル12本爪 : 1.0kg)
ピッケル(BlackDiamond : 0.65kg)
ゲイター(MountainEquipment : 0.3kg)
チェーンスパイク(0.25kg)
ヘルメット(グリベル ステルス : 0.2kg)
靴(アルパインクルーザー1000 : 1.2kg)
ストック(BlackDiamond Trail : 0.5kg)
カメラ(insta360X3+Pole+予備バッテリー : 0.35kg)
カメラ(Sony WX500 : 0.3kg)
ダウン(Uniqlo : 0.25kg)
水(2L)
モバイルバッテリ(0.25kg)
スマホ(12mini : 0.20kg)
昼ご飯
行動食
着替予備
エマージェンシーキット(0.55kg)
|
---|---|
備考 | 100均で買ったヒップソリ、かなり楽しめた |
感想
GW2日目。
今回の主目的である立山に行くことが出来て本当に良かった。
前日の夜、大町のスーパーで夜食を買っている時は、
あきらめて爺ヶ岳に登ろうと決めていたのですが、残念なニュースなどもあり、
扇沢駐車場で車中泊しながら、やはり初志貫徹の室堂へ、
日帰りチケット争奪戦に挑戦してみよう、もし駄目でも仕方がない、と決断。
朝、5時過ぎに起きて、よく分からずに列に並んでみた、という感じです。
本当に別世界の楽園のような場所ですね。
これからもこの自然が残り続けるように祈るばかりです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する