記録ID: 8105876
全員に公開
ハイキング
四国剣山
<1泊>剣山〜三嶺 縦走(四国)
2025年05月02日(金) 〜
2025年05月03日(土)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:42
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 1,415m
- 下り
- 2,191m
コースタイム
1日目
- 山行
- 0:45
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 2:02
距離 2.4km
登り 278m
下り 35m
2日目
- 山行
- 9:58
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 11:24
距離 18.3km
登り 1,136m
下り 2,156m
16:38
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
7:30羽田−8:55高知 9:30レンタカーにて名頃へ 13:30三嶺タクシー利用(名頃・三嶺登山口→剣山登山リフトへ) 剣山登山リフト8-16.5 大人片道:1050円(所要15分) |
コース状況/ 危険箇所等 |
■トイレ・水場(剣山から三嶺) トイレは三嶺ヒュッテのみ(バイオトイレ) 剣山頂上ヒュッテで水もお湯ももらえたので、今回はすべてそれでまかなった。 |
その他周辺情報 | ■宿泊 5/2剣山頂上ヒュッテ(個室) 2食付13,000 カード払い可(夕食17:30 朝食4:30〜 お弁当の場合おにぎり2個or3個選べる) ご飯が美味しい。部屋は暖房なく夜は寒かった(広すぎた?)ため、こたつに足を入れて寝る。 5/3祖谷の里民宿お山荘(別館) 2食付10,100円 ランドリーあり お風呂やランドリーが別棟にあり、面白いシステム。窓から山が見えて自然の中で気持ちよく過ごせた。食事も美味しい。 5/4川又屋旅館 浴衣なし。他はあり。風呂狭いので他で入って行った方が良い。 2食付5000円 現金のみ(夕食18:00 朝食5:00) 気さくなご夫婦の心づくしのお料理と気づかいに感激。再訪したい。 5/5山荘しらさ コテージ 休前日2食付17000円(夕食はコース) (外国人向けの料金設定と感じた。新しいためかサービスも今一つで、、、) ■日帰り入浴 ホテル祖谷温泉 700円 16:00最終入場17:00まで https://www.iyaonsen.co.jp/onsen/ 吾北むささび温泉 700円 赤褐色のやわらかいお湯 サウナ・水風呂あり 露天なし 木の香温泉 700円 絶景露天風呂あり |
写真
装備
備考 | 装備:8.7kg(水なし、宿泊グッズ、ヘルメット、チェンスパ含)登山用はもう少し少ない。 持参すべきだったもの:スリング・カラビナ(石鎚山バリルート) |
---|
感想
日本300名山一筆書きの田中ようき氏、ヤマケイのインタビュー記事を見て行ってきました。日本ではないと錯覚するような笹の素晴らしい稜線。ずっと感動しまくりです。
途中からソロのニックネーム文太郎さんとお知り合いになり、いろんな話をしながら楽しい道中に。
■宿泊:剣山頂上ヒュッテ(個室)16:00までにIN
リフト割1人500円(2食付2名25,000円)
お風呂かけ湯のみ
モンベルクラブ グッズプレゼント
https://club.montbell.jp/privilege/fshop/search/disp.php?shop_no=890275
食事が美味しい!!
■三嶺タクシー(2/3TELにて予約、4/24TEL確認)
名頃・三嶺登山口~剣山登山リフトまで(5/2)
所要20~30分 現金6500円(7500円のところ2名で割引)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
四国剣山 [日帰り]
名頃を起点・終点で塔の丸・丸笹・剣山・次郎笈・丸石・高ノ瀬・カヤハゲ・三嶺・北東尾根で周回するルート
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する