記録ID: 812114
全員に公開
山滑走
甲信越
八方・無名沢〜ガラガラ沢滑降
2016年02月11日(木) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:59
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 642m
- 下り
- 1,639m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ゴンドラのリフト券売り場で、山の状況をお聞きしたら、最上部のリフトは運休 山荘から上は胸までの積雪で上には登山者は入っていないとの事。 oさんが、八方池山荘(TEL 0261ー72ー2855)で状況を聞きたところ、 数人の登山者が上に上がっている。との情報を得ました。ので上に上がりました。 |
その他周辺情報 | 登山ポストは、八方池山荘に有ります。 八方周辺には沢山立ちより温泉が有ります。 http://hakuba-happo-onsen.jp/ |
写真
撮影機器:
装備
共同装備 |
特になし
|
---|---|
備考 | 軽量化と凍結防止の為、スポーツゼリーと山専500cc スキーアイゼン自家製高下駄は前回は少し高かった為にサポートを下げた時は歩き難かったので、10ミリと5ミリを削った物を、左右に装着し使用しました。 結果、10ミリ、5ミリどちらでも余り変わりなく良い感じでした(^^♪ |
感想
今シーズン最高(最後?)の雪とアルペンチックな景色の中で、最高な滑降を楽しむ事が出来ました!(^^)!
Oさん有難う御座いました。(~o~)
この日は、滑り初めから、左膝に違和感が有り、上手くターンが出来ないと思いました。渡渉を終えた時は、ヘロヘロでした。
2月7日の四ッ岳の疲れが残っていたのか
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-809087.html
膝が痛くて、杖が欲しい程で、翌日も変わらずで、膝が腫れているようでした。
ので、病院へ行きました。
Dr「特に異常はなさそう、なので、リハビリ治療はいらない、取りあえず、痛み止めと湿布薬を出すので、十分な休養を取る様に」と言われまして、ヤレやれ、歳には勝てません(ーー;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1084人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人