記録ID: 8128838
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
初狩駅ー三ツ峠駅
2025年05月05日(月) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:02
- 距離
- 21.9km
- 登り
- 2,082m
- 下り
- 1,931m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:55
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 8:38
距離 21.9km
登り 2,082m
下り 1,931m
15:13
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ゴール : 三ツ峠駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
初狩駅ー丸田沢 アスファルト道をガッツリ1時間 丸田沢ー林道黒野田線 結構な急登だけど整備された登山道なので歩きやすい 林道黒野田線ー鶴ヶ鳥屋山 引き続き急登、危ない所は特になし 鶴ヶ鳥屋山ー角研山 角研山周辺から岩場が出てくる。細尾根で危ない場所 もあるので慎重に歩く 角研山ー本社ヶ丸 本社ヶ丸の景色が最高こんなに景色が良いと知りませ んでした。清八山や三ツ峠山より良いとは知りません でした。また来たいです。 本社ヶ丸ー清八山 良く整備された登山道 清八山ー三ツ峠山 良く整備された登山道。歩きやすく危ない所も特に なし 三ツ峠山ー三ツ峠駅 良く整備された登山道。 |
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
感想
三ツ峠山からの富士山。
少し期待し過ぎていたかも。
雲が出ていたから、またチャレンジしたいと思います。
本社ヶ丸からの景色が最高でした。
知らなかっただけに超感動、秋にまた来たいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する