記録ID: 8133306
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
三頭山(立川から往復)
2025年05月05日(月) [日帰り]


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 19:51
- 距離
- 114km
- 登り
- 7,224m
- 下り
- 7,223m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 18:01
- 休憩
- 1:51
- 合計
- 19:52
距離 114km
登り 7,224m
下り 7,223m
2:28
10分
スタート地点
22:20
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
装備
個人装備 |
■ラッシュ10
フジライト5 ■かし原塩ようかん×9
スティックゼリー×10
カロリーメイト×3
プロテインバー×1
ホールズ(飴)
ウルトラミネラルタブレット×2L
パラチノース×2
粉末麦茶×1.5L
|
---|
感想
今冬はトレーニングとして立川の自宅から山を日帰りで往復するという試みをしてきた。
最初は赤ぼっこ(50.7km)、日の出山(40.4km中退)、大岳山(67.5km)と徐々に距離を伸ばしていきとうとう三頭山にチャレンジするときがやってきた。
三頭山は往復でおよそ100km+5100mの行程で予定としては17時間以内の完走を目指した。が、結局20時間近くかかってしまう有り様で現実を思い知らされた。
折り返して60kmぐらいで失速が始まり河川敷に戻ってからの最後の10kmはボロボロの足を引きずるようになんとか走ったという按配。いろいろと課題が見えてきた。
さて三頭山ときたら次は日帰り雲取山となるわけだが、こちらは120km以上となり現在の自分の実力で24時間はかなり厳しいと言わざるを得ない。
だけど未来はわからない。ガンガントレーニングを積んでいつかそのスタートラインに立ちたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人
立川が勤務地なので、そこから三頭山なんて…
思わず、コメントしてしまいました。
大岳山から三頭山…もできるなんて考えてなかったけど、コースタイム的にトレランでないのんびり亀足な私でもチャレンジしてみたくなりましたwww
丹沢からの高尾のTTTも一泊でいつかやってみたい場所です!
自分でもこんな変態みたいなことばかりして大抵後悔するのですが、しばらく経つとまたやりたくなってくるから不思議です。その積み重ねで距離が少しだけ伸ばせるようになったのかもしれませんね。
TTT是非頑張ってください!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する