記録ID: 8134584
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
武甲山(一の鳥居から周回)
2025年05月03日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:57
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,212m
- 下り
- 1,210m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 5:52
距離 11.0km
登り 1,212m
下り 1,210m
12:52
ゴール地点
連休の好天とあって登山者が多かったが、早めにスタートしたので、静かな森歩きができた
山頂からの展望はよくて、浅間山が近くに見えた
雨乞岩からの眺望も良好
山頂からの展望はよくて、浅間山が近くに見えた
雨乞岩からの眺望も良好
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
その後は新登山者駐車場も満車になったようで、路駐が出ていました |
コース状況/ 危険箇所等 |
きれいな観光トイレに登山ポストあり 小持山への登りは結構な急登が続きます 登山コースに危険箇所はありません 駐車場までの道案内は皆無なので、ナビ登録必要です |
その他周辺情報 | 下山後、羊山公園へ行こうと試みましたが、駐車場に入れず断念 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | 日焼け止め、冷水 |
感想
大持山から妻坂峠あたりはなだらかな歩きやすいところがあり、周回コースにして正解だった
小持山への登りは急登が結構続くので、登りに入る前にカロリー補給をしておいた方が良さそう
表参道は展望がほとんどないし、周回コースでも、武甲山を南側からきれいに望めるところがなくてちょっと残念だった
休憩するなら雨乞岩が最適
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する