記録ID: 8135613
全員に公開
ハイキング
丹沢
下山はヘロヘロ 笑いっぱなしの、しのぶの蛭ヶ岳登山ダイアリー
2025年05月05日(月) 〜
2025年05月06日(火)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:01
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,730m
- 下り
- 1,725m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:10
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 7:51
距離 10.0km
登り 1,472m
下り 305m
14:25
2日目
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 4:58
距離 8.7km
登り 258m
下り 1,420m
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
s)ヘロヘロポンコツ下山
m)雨の中、枯れ沢を渡る所までやっとの思いで降ったしのぶちゃん うしろでmasskoyukiにゲラゲラ笑われています。家に着いたら身体を労ってあげてね~。
m)雨の中、枯れ沢を渡る所までやっとの思いで降ったしのぶちゃん うしろでmasskoyukiにゲラゲラ笑われています。家に着いたら身体を労ってあげてね~。
感想
しのぶちゃんと2人で初めて蛭ヶ岳に登りました。
2日間頑張ってあるいてくれました。
富士山や夜景は見られなかったけれど、苦しさ辛さも笑いながら助けあいながら楽しく、怪我もなく下山出来た事に感謝です。
s)ヘロヘロ ガクガクの下山。猛省しきりです。
しかし、山小屋で多くの方々との出会い、落としたサングラスを拾って下さり、そのまま追い抜きして行った男性、瞬時見えた富士山、良いことが沢山の楽しい山行きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:217人
雨の下山もまた楽しやでしたね(^_-)-☆
う〜ん、ジニアさん、こんな上手いサインしたんだねえ
サインの構図用意周到に準備してたんだ〜
それに引き換え、たんたんのミミズ文字、お恥ずかしや💦
まさか、本当にサインさせられるとは夢にも思わなかったですよ(笑)
今から、書き直すわけにもいかんしねえ(笑)
13枚目の白い花、これがツルシロガネソウです(^_-)-☆
「恋は桜」も見られてよかったですねえ
丹沢一のシンドイ北尾根の階段も、なんのその
雨も厭わず満面の笑顔で無事下山、一杯拍手を送ります👏👏
お疲れさんでした
なかなか良いTシャツでしょ〜😄
最強Tシャツです。蛭ヶ岳頂上では、帽子が結べていなかったのと富士山をバックのお披露目ができませんでしたが、安全登山の役目をしっかりとしてくれました。
zinniaさんのフラッグ形、オシャレで目立ちますね、😊
でも、たんたんさんに書いてもらうだけで有り難かったです。
今回もお陰様で、Tシャツの事やら、なんやらで笑いながら無事帰ってこられました。
ツルシロガネソウ、早速修正いたしました。
「さみだれや わらいころげて ヒルガダケ」
次回は夜景に富士山に、そして隣にはタンタン豆🫛にzinniaに囲まれて入れば朝日🌄照れちゃいますかね?
お二人のPouchが素敵です✨
お二人ともよくお似合いです✨
4人揃ったら凄い絵面になりますね。
しのぶちゃんのつばひろ帽子もいるので懐かしのGメン75に‼️
私達、トレーニングを積み重ねて、将来zinniaさん達と同行できるように励みます‼️
シロヤシオの事をゴヨウツツジと呼ぶのですね。知らなかったです。また賢くなりました。
ゴッホもヅッコケるイケメン、イケガール25なんちゃって😄
そうなんです
葉が5枚あるから五葉ツツジ。
葉が3枚が三つ葉ツツジです✨
偽植物🏵?学者の植物詐欺に要注意です✨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する