記録ID: 8163334
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
【乾徳山】スリリングな岩場サイコー😊
2025年05月13日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,217m
- 下り
- 1,219m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 5:25
距離 10.4km
登り 1,217m
下り 1,219m
天候 | 晴れ🌞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
扇平から山頂の岩場がクライマックス |
写真
感想
久々の連休で天気も良さそうなので、少し遠出を実行👍1日目の本日は乾徳山。鎖場が楽しそう、少し前に親子登山という番組で乾徳山をやっていたのを思い出し、2日目の明日は近くの雲取山。雲取山は未踏の百名山で、過去にも何度か計画をするも、天候が合わず行けないままでした。明日も天気大丈夫そうです♪
で、本日の乾徳山。朝4時半に家を出て、諏訪湖SAで朝食。甲府市内で渋滞に巻き込まれましたが、予定時間に少し遅れるだけで何とか登山口へ到着😮💨早速準備してLet'sトレッキング💪
扇平から先がこの山行のクライマックス。過去に経験した鎖場と比べても、トップクラスのスリリングさで楽しく登頂出来ました。今日は家に帰らなくてもいいので、急ぐ必要なし、だから時間ゆっくり使ってこの高度感を楽しみました😊天気は晴れでしたが、富士山はスカッとは見えなかったのは残念でしたが😢南アルプスや明日行く雲取山方面など周りの山々は見渡せました👍そして何より久々の鎖場を楽しめたことに達成感ありで満足満足😁
明日の雲取山も楽しみです♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する