記録ID: 8167286
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
矢倉台、三方山、辛垣山、雷電山、高水山、惣岳山、岩茸石山/青梅駅前🅿️から
2025年05月14日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:32
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 1,279m
- 下り
- 1,235m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:27
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 7:31
距離 18.2km
登り 1,279m
下り 1,235m
6:44
4分
タイムズ青梅上町駐車場
14:15
ゴール地点
天候 | ☁️高曇り後🌞晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
●往路(時間:1時間30分、距離:115km) ・圏央道 ・05:00 自宅 ・05:10 圏央道の最寄りIC ・06:15 圏央道 青梅IC ・06:30 タイムズ青梅上町駐車場 ●移動(JR青梅線) ・14:48発 御嶽駅 ・15:15着 青梅駅 ●復路(時間:1時間50分、距離:115km) ・15:30 タイムズ青梅上町駐車場 ・15:45 圏央道 青梅IC ・17:10 圏央道の最寄りI.C. ・17:20 自宅 🅿️駐車場 ・タイムズ青梅上町駐車場 ・時間貸し ・駐車後24時間最大料金880円 ・16台 ・舗装済 ・区画割白線 |
その他周辺情報 | ◇登山届 ●コンパス利用 ◇天気予報 ●お天気ナビゲータ有料会員登録(てんくら) ◇装備 ●ココヘリ ●GPS専用機 ・ガーミン ・予備電池 単三×2本 ●ヤマレコ地図アプリ ・スマホ&アップルウォッチ併用 ●モバイルバッテリー ・20,000mAh ・ケーブル ●登山靴補修キット |
写真
感想
前回の山歩きから5週間ほど空いてしまったので🚙車移動とコースタイムがあまり長くならないプランをマイリストからチョイスしました。
私の居住地から車移動が短い山域でも1時間30分位あるので多摩地区辺りはベスト、今回のコースにしました。青梅から奥多摩駅あたりは殆ど歩いたことがなかったので新鮮な気分でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:513人
ずいぶん間が空いてしまいましたね😲 でも、さすがwazaoさん! 沢山の山頂経由で登頂数穴埋めですね🤔 この山域はよくわからないのですが、今回は富士山が見えるルートではなかったんですね?
最後の踏切もwazaoさんらしくありませんが、そのおかげでのんびりできてよかったのかも🍹 久しぶりの山歩きお疲れさまでした😄
今回ずいぶん間が空いてしまいました😲 嫁との約束で九州一周の旅があったりで出撃のタイミングがズレました😰
多摩地区は富士山が見えるピークも有りますが今回の展望はイマイチです。多摩地区の未登のピークや未踏コースを繫ぐのが優先プランでした。
最後の踏切は閉まってから長かったですよ😲もう少し余裕のゴールしなくちゃいけませんね!
それにしても暑〜い😡一日でした。。
山岳王国の雪景色が羨ましいです❄️🤗😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する