記録ID: 8175800
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
南高尾セブンサミッツ+航空神社、龍籠山展望台 ダブルハートルート♥♥
2025年05月17日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:04
- 距離
- 24.6km
- 登り
- 1,676m
- 下り
- 1,598m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:56
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 7:12
距離 24.6km
登り 1,676m
下り 1,598m
8:16
4分
スタート地点
15:29
ゴール地点
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
コミュニティ広場にトイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨の影響で航空神社から龍籠山展望台への下りがとても滑りやすかった。2回滑った。セブンサミッツのハートルートは気をつけていれば大丈夫。 |
写真
航空神社
昭和16年(1941年)3月23日、この地付近で訓練飛行中の双発偵察機が墜落・炎上し、搭乗員2名が殉職しました。
さらに昭和19年(1944年)4月8日にも、日本陸軍の隼戦闘機が墜落し、操縦士が殉職しています。
これらの事故で亡くなった搭乗員の慰霊のため、地元の人々によって小さな祠が建てられ、航空神社と名付けられました。
ということです。
昭和16年(1941年)3月23日、この地付近で訓練飛行中の双発偵察機が墜落・炎上し、搭乗員2名が殉職しました。
さらに昭和19年(1944年)4月8日にも、日本陸軍の隼戦闘機が墜落し、操縦士が殉職しています。
これらの事故で亡くなった搭乗員の慰霊のため、地元の人々によって小さな祠が建てられ、航空神社と名付けられました。
ということです。
この辺りで狭い登山道のカーブの先からドーベルマンくらいの大きさの真っ黒な動物が走ってきて、向こうがびっくりしたようでヒューと声を立てて山側に逃げて行きました。こっちはびっくりする暇もなかった。犬かと思ったけど鹿だったのかな?あっという間の出来事でなんだか分からなかった。とりあえず熊じゃなくてよかった!
感想
せっかくの土曜日にあいにくの雨!天城山に行こうと考えていましたが雨が強く強風の予報なので諦めて近場のセブンサミッツに挑戦!航空神社と龍籠山もセブンサミッツファンに紹介したくて寄ってみました。龍籠山で2回滑って先が思いやられると思いましたがセブンサミッツの登山道では1度も滑ることなく歩けました。高尾山過ぎてから雨が強くなりました。また鹿と思われる?正体不明の動物と鉢合わせするトラブルもありました。山行距離も過去最高となり雨の影響もあり過去いちキツい山行となりました。
ハートルートと城山湖周回の小さいハート型でダブルハートが出来たと自画自賛♥♥
ワークマンのワールドウォークバックパックCWB08のチェックをしましたが止水加工部からも若干浸水したようで中身が湿っていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:61人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する