記録ID: 8198040
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山、陣馬山
2025年05月23日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:38
- 距離
- 24.0km
- 登り
- 1,277m
- 下り
- 1,251m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 6:38
距離 24.0km
登り 1,277m
下り 1,251m
15:24
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道というより散歩道。 陣馬山付近は、よくある里山の整備された山道と言う感じ。 |
写真
藤野駅近くのトンネル。不思議な形のトンネル。車がすれ違いできないので、トンネルの向こうと、こっちでパッシングして合図してから通るようだ。歩いて通るのは車がすぐ横を通るので少し怖い。
感想
初高尾山。さすがミシュラン三つ星の観光地だけあって、高尾山口駅から山頂まで完璧な世界観が完成している。
ケーブルカーや、リフトは使わなかったが、山頂駅までは傾斜はあるが舗装されているので、よっぽど体力が無いわけで無ければ、順番待ちで並ぶより足で登った方が気持ちいいだろう。ケーブルカーやリフトの終点まで来ると尾根沿いに出るので、ここから高尾山までは距離はあるが、眺めも良い所もあるし登りも少ない。
今回は陣馬山まで足を伸ばしたが、高尾山付近は完璧な整備で、とても快適に歩けるし、人も非常に多い。登山口じゃなくても十分歩ける。景信山を過ぎると、すれ違う人の数はグッと減って里山っぽくなってくる。でも道はよく整備されていて楽しく歩けた。高尾山は、ぜひまた来たい山だ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する