記録ID: 8209291
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
雨上がりの高尾山 城山湖から
2025年05月25日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 03:47
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 1,134m
- 下り
- 1,139m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:24
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 3:39
距離 19.8km
登り 1,134m
下り 1,139m
16:43
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
4月から9月まで 午前9時-午後5時 10月から3月まで 午前9時-午後4時 |
コース状況/ 危険箇所等 |
城山湖周遊コース経由草戸山-四辻-高尾山口-1号路~3号路経由高尾山-大垂水峠-大洞山-三沢峠-城山湖 雨上がりところどころぬかるみあり、スリップ注意 |
写真
撮影機器:
感想
天気がいまいちの日曜日、早起きが出来ず雨の止んだ午後からの行動
コンディションは怪我からの回復途上でまだまだですが少しずつランニングも違和感なく行えるようになってきたところ
近場の南高尾からの高尾山へ
雨上がりで足もと悪い部分もありましたが安全第一でトレーニングすることが出来ました
水分0.8L持参
ゴールでほぼ無くなる
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
順調で何よりです❗️よかったー😃
あっ、トレランザックどこのメーカーのですか?
そういう薄いタイプのを探していまして。。
ありがとうございます
再発が怖いのでぼちぼちやっているところです
ザックはサロモンのセンスプロ2、夏場の峠走や短めな山行には使い勝手が良いです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する