記録ID: 8215418
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日影から城山北東尾根で日影乗鞍、城山、一丁平、富士道、1号路、3号路、病院裏、BRING.CHOU CHOU
2025年05月27日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:52
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 686m
- 下り
- 719m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:56
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 3:52
距離 10.0km
登り 686m
下り 719m
天候 | 雲、15度位で休んでると寒い、、。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨で水溜り在ります。 |
その他周辺情報 | BRINGでビール。CHOU CHOUでもビール。 |
写真
感想
朝は、ドジャース応援してました、ほぼ勝ちそうなので、雨も降りそうに無いので、今日は高尾へ、高尾駅北口から小仏行きに乗って、日影から、駐車場過ぎて、渡渉して、日影乗越へ行って、城山、一丁平、富士道、病院裏から、BRING,CHOU CHOUでビール呑みました、。山ちゃん寄るか迷いましたが、阪神応援するので帰りました、。
今日は、涼しくて、15度から18度でした、城山でカップ麺とおにぎり食べる時、カッパの上着ないと寒かったです、。
でも歩いてると汗びっしょりでした、。
病院裏の分岐で迷っておられた、アベック方に道を教えて、BRING 行ったら、チャットしたら、来られて、あっれてご挨拶したら、二人で買ってくれてました、また来週来ますと言われて帰られました、。
まだ歩けるので、高尾駅へ向かって行ってて、CHOU CHOU空いてたので、寄りました、。ビールとポテトで呑んで、高尾駅へ向かって、途中、山ちゃん電気ついてたので、寄りたかったんですが、阪神応援したいので、帰りました、。
快適な山で最高でした、。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人
高尾山歩いてきたんですね
今日は少し肌寒かったでしたね、、
北東尾根ルートで登ったんですね
自分は下りでしか歩いていませんが空いていて好きなコースでした
筑波山でも15°位で歩くと汗かいて休むと寒くてミズノの薄いアウターは重宝しました。
今日は、涼しかったです、その備えしてなかったのでカッパの上を着てました、バーナーも持って行ったのでホットコーヒーで暖まりました👌
城山北東尾根の降る手前のピーク、日影乗越頂上なんですね、今日はヤマレコに教えてもらいました、。😀
家出たのが、10時過ぎてたので、こんなコースでした、。
久しぶりに、北東尾根登りに使ったら、下はかなり急登なんですね、、。
でわ、、。また。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する