記録ID: 8209615
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳 BC 今シーズン最後の剣ヶ峰滑走
2025年05月23日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:19
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 550m
- 下り
- 569m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:19
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 4:19
距離 6.6km
登り 550m
下り 569m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
バスは予約は不要です。ただスキーブーツのまま乗車できないのは不便。乗る直前に言われて焦りました(^^;。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
畳平・摩利支天分岐間は特に滑り止めは不要ですが、摩利支天分岐から先は道路がまだまだ雪に埋もれていますので、登山の場合は何らかの滑り止めは必要でしょう。 |
写真
感想
2週間ぶりとなる乗鞍岳にふたたびバックカントリー(テレマークスキー)に出かけて来ました。今回は3年ぶりに乗鞍スカイラインが開通したと言うことで、3年ぶりに岐阜県側から畳平にバスで訪れました。予約が不要なのは楽ですが、ただスキーブーツのまま乗車ができないのは面倒です。
畳平から夏道登山道経由で剣ヶ峰まで登り、剣ヶ峰直下の急斜面を滑り降りましたが、この日は朝から気温が高く雪も緩んでいて、一面のざらめ斜面を気持ち良く滑ることが出来ました。
位ヶ原まで滑り降り、肩の小屋側に登り返しましたが、やっぱり帰りに登りがあるのはちょっと辛いところです(^^;。
Insta360 X4で撮影した動画はこちら。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:59人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する