記録ID: 8225963
全員に公開
雪山ハイキング
大雪山
黒岳〜桂月岳 黒岳の急斜面が厳しかった
2025年05月31日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:20
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 846m
- 下り
- 839m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 5:20
距離 7.3km
登り 846m
下り 839m
13:30
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
七合目から黒岳までの雪渓は急斜面、特に九合目からは厳しかった |
その他周辺情報 | 黒岳の湯600円(下り同行の若者に奢ってもらった) |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
![]() 重量:1.58kg
![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
GK8X
トレッキングポール
スパッツ冬用
帽子
バラクラバ
アウターグローブ
インナー手袋
アウター上下
軽アイゼン
14本爪アイゼン
ヘッドライト
スマホ(2)
バッテリー(2)
ココヘリ
トイレセット
SOL
ウォーターキャリー(2L)
|
感想
急遽の計画だが黒岳への残雪の急斜面がこんなに厳しいとは思わなかった。
下調の不足もあるが、下調してもこの時期の情報は少ないのでわからなかったかも知れない。
登りは軽アイゼンで雪もサクサクなので流されながらでも頂上へ。
下りは、トレッキングポールのバスケットを冬用に換装、アイゼンは14本爪に換装してしっかり爪をきかせながら下りました。
少し前から大雪山の未登の2000m峰登りたいなと思ってました。
その一つが凌雲岳で残雪期の山で今回登るつもりでした。
残念なことに頂上迄の残雪は途切れてるので登るのを止めました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:349人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する