ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 823108
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

醍醐丸&陣馬山|八王子市最高地点を踏もう - 親子登山55 (小1)

2016年03月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 y-nocchi その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:32
距離
9.6km
登り
983m
下り
1,003m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:07
休憩
1:25
合計
5:32
8:24
4
8:28
8:29
29
8:58
8:59
45
9:44
9:53
5
9:58
9:58
29
10:55
10:55
11
11:06
11:09
19
11:28
12:36
54
13:30
13:31
25
13:56
陣馬高原下バス停
天候 曇り一時晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路|路線バス|JR中央本線藤野駅 08:00発和田行きで終点まで
復路|路線バス|陣馬高原下BS 14:25発高尾駅北口行きで終点まで
コース状況/
危険箇所等
コース上に雪も凍結もなくいよいよ春らしくなってきました。
◆トイレ情報
JR藤野駅、和田BS(旧・陣馬自然公園センター)、和田峠、陣馬山頂、陣馬高原下BS
その他周辺情報 陣馬そば山下屋|陣馬高原下BS隣り、日本酒の升酒も推してました。
8名ほど下車、我が隊以外は陣馬山方面へ
2016年03月05日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 8:24
8名ほど下車、我が隊以外は陣馬山方面へ
奥に見えるのが目指す場所かな
2016年03月05日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 8:33
奥に見えるのが目指す場所かな
左に折れて谷を進む
2016年03月05日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 8:38
左に折れて谷を進む
道の脇に小さな青い花、ピンクの花を発見
2016年03月05日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 8:45
道の脇に小さな青い花、ピンクの花を発見
花はほとんどつぼみ
2016年03月05日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 8:39
花はほとんどつぼみ
わずかに開いている花がちらほら、オオイヌノフグリかな、完全に開いても1cm位の小ささではないかと
2016年03月05日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 8:43
わずかに開いている花がちらほら、オオイヌノフグリかな、完全に開いても1cm位の小ささではないかと
こちらはヒメオドリコソウか、こっちも1cm弱の小ささ
2016年03月05日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/5 8:41
こちらはヒメオドリコソウか、こっちも1cm弱の小ささ
分岐から7-8分は車が走れる舗装路歩き、砂防ダム管理のために整備されたとのこと
2016年03月05日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/5 8:48
分岐から7-8分は車が走れる舗装路歩き、砂防ダム管理のために整備されたとのこと
まだ勢いのあるヤブツバキ
2016年03月05日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 8:50
まだ勢いのあるヤブツバキ
林の中で濃い赤色は目立つ
2016年03月05日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/5 8:50
林の中で濃い赤色は目立つ
砂防ダム管理道から左に折れて橋の向こう岸へ
2016年03月05日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 8:51
砂防ダム管理道から左に折れて橋の向こう岸へ
杉林
2016年03月05日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 8:56
杉林
アップにすると花粉症の薬のCMみたいな絵面、ちなみに私も相棒も花粉症
2016年03月05日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 8:56
アップにすると花粉症の薬のCMみたいな絵面、ちなみに私も相棒も花粉症
砂利道だけど軽自動車くらいは通れる
2016年03月05日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 8:58
砂利道だけど軽自動車くらいは通れる
いよいよ山道か
2016年03月05日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 8:59
いよいよ山道か
道幅は細くなったけど整備された道には変わりない
2016年03月05日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 9:02
道幅は細くなったけど整備された道には変わりない
道標は十分過ぎるほど立っていた
2016年03月05日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 9:07
道標は十分過ぎるほど立っていた
真っ直ぐ沢を登っていく人はいないと思うが
2016年03月05日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 9:13
真っ直ぐ沢を登っていく人はいないと思うが
腰掛け場所、こんな奥に民家1軒あり
2016年03月05日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/5 9:16
腰掛け場所、こんな奥に民家1軒あり
さていよいよここから山道の始まり
2016年03月05日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 9:16
さていよいよここから山道の始まり
さっきのヤブツバキとは様子がちょっと違う
2016年03月05日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/5 9:19
さっきのヤブツバキとは様子がちょっと違う
かなりピンク色のヤブツバキ、こんな色のもあるんだ
2016年03月05日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/5 9:19
かなりピンク色のヤブツバキ、こんな色のもあるんだ
かなりの急傾斜が続く
2016年03月05日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 9:22
かなりの急傾斜が続く
展望のない樹林帯だが、たまに開けたところあり
2016年03月05日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/5 9:31
展望のない樹林帯だが、たまに開けたところあり
相変わらず急傾斜は続く
2016年03月05日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 9:42
相変わらず急傾斜は続く
尾根が近くなってくると巨石のお出迎え
2016年03月05日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 9:46
尾根が近くなってくると巨石のお出迎え
笹尾根に乗ったぞ
2016年03月05日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/5 9:53
笹尾根に乗ったぞ
こっちは奥多摩湖まで続く道
2016年03月05日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 9:53
こっちは奥多摩湖まで続く道
こっちは今日進む陣馬方面
2016年03月05日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 9:53
こっちは今日進む陣馬方面
大蔵里山|「おおぞうりやま」by ヤマレコ
2016年03月05日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/5 10:00
大蔵里山|「おおぞうりやま」by ヤマレコ
葉が落ちているので明るい
2016年03月05日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 10:00
葉が落ちているので明るい
巻道もあるがピークのほうへ
2016年03月05日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 10:06
巻道もあるがピークのほうへ
笹尾根のササ
2016年03月05日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 10:10
笹尾根のササ
今日はすごく霞んでいて遠くは見えないな
2016年03月05日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 10:10
今日はすごく霞んでいて遠くは見えないな
ちょこっとこんなところもあり
2016年03月05日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/5 10:13
ちょこっとこんなところもあり
いよいよ醍醐丸、巻道行かないように
2016年03月05日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 10:18
いよいよ醍醐丸、巻道行かないように
斜面の下に残雪、見つけるのが大変なくらい雪は残っていない
2016年03月05日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 10:23
斜面の下に残雪、見つけるのが大変なくらい雪は残っていない
今日のメインイベント、東京都八王子市最高所の醍醐丸にて
2016年03月05日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
3/5 10:30
今日のメインイベント、東京都八王子市最高所の醍醐丸にて
この道標の左方面は武蔵五日市へ続く
2016年03月05日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 10:31
この道標の左方面は武蔵五日市へ続く
分岐という分岐すべてに道標あり
2016年03月05日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/5 10:45
分岐という分岐すべてに道標あり
道路が見えてきた
2016年03月05日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 11:03
道路が見えてきた
林道へ出る
2016年03月05日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 11:05
林道へ出る
和田峠方面へ
2016年03月05日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 11:05
和田峠方面へ
正面に和田峠の駐車場が見えてきた
2016年03月05日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 11:07
正面に和田峠の駐車場が見えてきた
初めての和田峠、茶店はやってない
2016年03月05日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 11:09
初めての和田峠、茶店はやってない
なが〜い階段、山頂までの3/4は階段ってイメージ
2016年03月05日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 11:21
なが〜い階段、山頂までの3/4は階段ってイメージ
ようやく広々したところに出た
2016年03月05日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/5 11:27
ようやく広々したところに出た
お馬さんの下の階段が真新しい、新しく整備されたのかな
2016年03月05日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/5 11:29
お馬さんの下の階段が真新しい、新しく整備されたのかな
富士山見える方角、今日はモヤッとしてるだけ
2016年03月05日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 11:31
富士山見える方角、今日はモヤッとしてるだけ
都心方面をバックにしたお馬さん、こっちは青空がキレイだった
2016年03月05日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
3/5 11:50
都心方面をバックにしたお馬さん、こっちは青空がキレイだった
今日の昼飯はこれ、お湯沸かして温めただけなのに、山頂で食べると妙に贅沢な気分になれるから不思議
2016年03月05日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/5 12:02
今日の昼飯はこれ、お湯沸かして温めただけなのに、山頂で食べると妙に贅沢な気分になれるから不思議
新ハイキングコース、雪の面影なし
2016年03月05日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 12:38
新ハイキングコース、雪の面影なし
ぬかるみもほとんどなし
2016年03月05日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/5 12:51
ぬかるみもほとんどなし
先週知ったアオキの実
2016年03月05日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 13:22
先週知ったアオキの実
先週何だかわからなかったつぼみのある木、隣のアオキそっくりだったからこいつもアオキっぽい
2016年03月05日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 13:23
先週何だかわからなかったつぼみのある木、隣のアオキそっくりだったからこいつもアオキっぽい
沢沿いを歩く道となり、もうすぐ林道
2016年03月05日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 13:28
沢沿いを歩く道となり、もうすぐ林道
林道に出た、あとはダラダラと陣馬高原下BSまで下るだけ
2016年03月05日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 13:32
林道に出た、あとはダラダラと陣馬高原下BSまで下るだけ
道端に残雪発見
2016年03月05日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/5 13:34
道端に残雪発見
今日もこんな風貌、私は怪しい人
2016年03月05日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/5 13:53
今日もこんな風貌、私は怪しい人
次のバスは30分後、陣馬高原下BSへ下山で来たのは初めてなので、山下屋でそばをいただくことに
2016年03月05日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 13:56
次のバスは30分後、陣馬高原下BSへ下山で来たのは初めてなので、山下屋でそばをいただくことに
山下屋の奥のほうは今日はCloseで、手前の建物で営業中
2016年03月05日 14:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 14:23
山下屋の奥のほうは今日はCloseで、手前の建物で営業中
急行が増発されていたけどもう座れなかったので、我が隊は空いてる通常便に乗車
2016年03月05日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 14:22
急行が増発されていたけどもう座れなかったので、我が隊は空いてる通常便に乗車
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 携帯 時計 サングラス タオル 調理用食材 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター ナイフ アマチュア無線

感想

 相棒が「陣馬山なら行ってもいいよ」と高飛車にリクエストしてきました。
まぁ陣馬山は私も好きな山だし賛成だけど、前とは違うコースにしたい。
まだ歩いたことのない笹尾根に上がり和田峠経由で陣馬山まで歩くと面白そう。
それで生籐山で笹尾根に上がろうと思ったのですが、もっと陣馬山寄りの醍醐丸が私の住む東京都八王子市の最高地点と知り、今回のテーマを「八王子市最高地点を踏もう」にして醍醐丸を通る最短ルートでコース設定しました。また山頂の気温も穏やかに、日もそこそこ長く、冬山ではやらなかった昼飯の大休止ができる時期となり、昼休憩の時間をバッチリ確保して計画しました。

 和田BSから歩き始めて山の神というところで笹尾根に乗ります。和田BSからしばらくは和田峠越えの道路歩きで、そこから左に折れて林道となり、舗装路から砂利道に変わり、道幅が細くなってようやく土の道、それでもまだバイクが通れるよう整備された道が続き、スタートして小一時間でようやく山歩きらしい道になりました。事前に地図を見て予期していましたが造林作業のために付けられた道のようで、急な山腹を半ば強引につづら折りで登るようになっています。それでも道の斜度はかなり急で、普通に足を出していると疲れるので、つま先をハの字に開いてみたり、クロスステップしてみたり、侮れませんでした。

 山の神からの笹尾根は一転して昔ながらのよーく踏まれた道という感じで、小ピークが立て続けに出てくるものの、とても歩きやすく感じました。醍醐丸の巻道に行ってピークをスルーしてしまわないよう注意しながら進み、今回のテーマ「八王子市最高地点を踏もう」を無事達成。相模湖駅から明王峠へ上がって武蔵五日市へ抜けるという男性と言葉を交わし、我が隊は昼飯を食べる予定の陣馬山へ移動。

 関東ふれあいの道だけあり、分岐という分岐にはことごとく道標が設置されていました。あれなんで?と思うところに道標があり、よく見ると薄っすらと踏み跡が分かれていたりして、道標すばらしい!と感動したりしました。

 陣馬高原下BSから陣馬山まで何度か歩きましたがすべて新ハイキングコースだったので、和田峠を通るのは初めて。50台は停められそうな広い有料駐車場、営業してない茶店、あと公衆トイレあり。ここから陣馬山頂までの登りはほとんど階段でした。段差が小さめだったので助かりました。

 陣馬山頂はそこそこの人出でしたがプレシーズンといった雰囲気で、テーブルの空きスペースもすぐに見つかりました。最近マルタイ棒ラーメンが続いていたので、今日は久しぶりにボンカレー。休憩時間も多めの1時間設定してあり、終始ゆったり過ごしました。飛散した花粉の影響かはわかりませんが、景色はかなり霞んでいて眺望はまったくありませんでした。頭上の雲は減ってきて、日射しがあって風は平穏、ぽかぽかとして春が感じられる陽気になりました。

 陣馬山頂から陣馬高原下BSへの下山方向は初めて、新ハイキングコースを傾斜に注意しながら下って和田峠越えの道路へ。バスの時刻に余裕を持って降りてきたため途中数名にしかお会いせず静かな下山路でした。そして山下屋のそばを堪能しながらようやく春らしくなった今日の山行を振り返りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2220人

コメント

醍醐丸山頂で
お会い&お話したものです。
珍しいルートで登られてたんですねー
和田バス停と和田峠 ちょっと混同してました。
元気な隊員君にも、よろしく!(笑)
2016/3/7 4:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら