記録ID: 8241634
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
硫黄岳 横岳
2025年06月02日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:32
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,438m
- 下り
- 1,432m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:32
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 9:25
距離 15.9km
登り 1,438m
下り 1,432m
16:02
天候 | 午前中はいい天気、11時過ぎあたりからガスガス出たり消えたり、雨は無し。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ルート上はチェーンスパイク履かずに行けました。 オーレン小屋から赤岩の頭へのルート上に残雪有りますので判断はご自身で。 |
その他周辺情報 | オーレン小屋の水場ですが消毒装置が故障しているとの事で、沢の水を煮沸してご利用下さいとの事でした。 |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
|
---|
感想
梅雨入り前のイイ天気のもとツクモグサを見に行きました。
太陽が出ていて暖かだったのでたくさん開いてました。風も無かったので、下手くそなりにいい写真が撮れました。
横岳ルート上には残雪は無いので安心して歩けます。
カンカン照りはなかったのですがやはり紫外線は強いようで首や顔は日焼けしたので、サングラスや日焼け止めあった方がいいですね。
お気に入りの手ぬぐいを紛失しガッカリなのと山にゴメンナサイ。
硫黄岳山荘は相変わらず居心地が良いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:231人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する