記録ID: 8252010
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
恵那山 広河原から
2025年06月06日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,132m
- 下り
- 1,125m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:58
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 5:12
距離 12.9km
登り 1,132m
下り 1,125m
11:16
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪なし、泥濘箇所まあまああります。虫多し虫嫌いな方は虫対策を |
写真
撮影機器:
感想
塩見岳に登る予定でしたが2度寝して寝坊してしまった笑笑
んー百名山潰しで恵那山へと思い登りましたが、静穏で心地良く素晴らしい展望ありで富士さんと白山を眺められる良いお山でしたー今度登る時は眺めの良い神坂峠から登りたいですね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人
多分ですが、最初の写真の時間から察するに、渡渉点でお会いしたかと
当方、林道を行き過ぎて戻って来た者です
山頂手前でもガッツさんはもう戻って来られて少しお話しできたかと。
確かその時は白いTシャツになられていたかと。こちら迷彩色の帽子で。
短いながらも情報を頂いたり楽しく会話できてよかったです。
当日前後にもロングな山行きもされていたんですね。中々の健脚ですな!
当日も尾根の先まで行って戻って来て(地図でも察しがつきますが)会ったのがこちらやっと山頂手前というのも、健脚ぶりが分かりますが。
もし人違いならごめんなさいですが、同じ日に同じ山の風景を共有したのも何かの縁として
すいません🙇コメントありがとうございます!コメント返信が遅くなって…改めて
しっかり覚えてます!岩場登られたのですね!休みとって4連チャンで山登りする予定でしたが私も2ヶ月近くぶりだったので3連チャンで足が崩壊して帰還致しました笑笑
袖すり合うも他生の縁と言う事で多分またどこかのお山で会うかもしれませんね😃
まずは人違いでなくて安心しました
あの序盤のロスはお恥ずかしい限りですが、わりと私軽いロスはよくあって良くも悪くも慣れてるといいますか・・まあその分道迷い復帰の鍛錬になっているのかと、無理に正当化していますが
山頂付近で再会して色々情報を聞けて有意義でしたし、おっしゃる様にあの岩場が”唯一の”展望地でしたね
山頂は二つとも展望皆無でまさに「残念百名山」と、いわれる所以がわかります
またどこかの山でお会いしたいですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する