また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 826154
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

木曽駒ヶ岳 〜千畳敷往復満喫プランのご提案〜

2016年03月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:49
距離
5.4km
登り
532m
下り
539m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:53
休憩
1:50
合計
4:43
9:51
44
10:35
10:44
2
10:46
10:54
1
10:55
10:55
11
11:06
11:14
5
11:19
11:19
12
11:31
12:25
9
12:34
12:34
11
12:45
12:51
10
13:01
13:03
3
13:06
13:18
4
13:22
13:22
17
13:39
13:49
12
14:01
14:02
32
14:34
天候 ロープウェイ乗車時はガスガス
千畳敷駅到着直前に雲海の上に出たら快晴
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
◆駐車場 … 菅の台バスセンター
中央自動車道 駒ヶ根ICから5分
1日600円

◆バス+ロープウェイ
往復3900円
始発:8時15分に菅の台バスセンターを出発(臨時便あり)
最終:千畳敷駅を15時55分に出発
コース状況/
危険箇所等
装備は最初から最後までクランポンとピッケル。
ワカン、スノーシュー、ストックは使わなかった。

◆千畳敷駅〜乗越浄土
なかなかの急勾配。根性で登り、度胸で下る。
雪崩の危険があるので宝剣岳直下は通行禁止。

◆乗越浄土〜木曽駒ヶ岳
急斜面はほとんどなし。
中岳は岩が出ているので、クランポンの前爪を引っ掛けないように注意。
千畳敷に到着したらこの景色。素晴らしい♪
2016年03月12日 09:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/12 9:42
千畳敷に到着したらこの景色。素晴らしい♪
登山開始。
蟻の行列のような状態で乗越浄土へ。
2016年03月12日 10:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/12 10:03
登山開始。
蟻の行列のような状態で乗越浄土へ。
宝剣岳東面の岩峰。
2016年03月12日 10:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/12 10:03
宝剣岳東面の岩峰。
続々と登ってくる登山隊。
雲海の向こうには南アルプスと富士山がそびえる。
2016年03月12日 10:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/12 10:06
続々と登ってくる登山隊。
雲海の向こうには南アルプスと富士山がそびえる。
宝剣岳アタック隊はロープ持ってたな。
2016年03月12日 10:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/12 10:14
宝剣岳アタック隊はロープ持ってたな。
乗越浄土から見る宝剣岳。夏に登ったけど積雪期は無理…
2016年03月12日 10:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/12 10:33
乗越浄土から見る宝剣岳。夏に登ったけど積雪期は無理…
宝剣岳から檜尾岳、空木岳、南駒ヶ岳へと続く魅惑の稜線。
2016年03月12日 10:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/12 10:36
宝剣岳から檜尾岳、空木岳、南駒ヶ岳へと続く魅惑の稜線。
空木岳をズームで。
ご覧のとおり、稜線の風は強い。
2016年03月12日 10:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/12 10:36
空木岳をズームで。
ご覧のとおり、稜線の風は強い。
乗越浄土から見る和合ノ頭(2911m)。
※下山途中に向かうよ♪
2016年03月12日 10:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/12 10:38
乗越浄土から見る和合ノ頭(2911m)。
※下山途中に向かうよ♪
南アルプス北部(鋸・甲斐駒・仙丈・北)
2016年03月12日 10:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/12 10:39
南アルプス北部(鋸・甲斐駒・仙丈・北)
南アルプス中部(北・間・農鳥)と富士山
2016年03月12日 10:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/12 10:39
南アルプス中部(北・間・農鳥)と富士山
南アルプス南部(荒川・赤石・上河内・聖)
2016年03月12日 10:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/12 10:39
南アルプス南部(荒川・赤石・上河内・聖)
中岳。木曽駒は見えない。
2016年03月12日 10:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/12 10:39
中岳。木曽駒は見えない。
宝剣岳を背に中岳へ。
2016年03月12日 11:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/12 11:01
宝剣岳を背に中岳へ。
ん?別のパーティに紛れ込んでるぞ!
2016年03月12日 11:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/12 11:02
ん?別のパーティに紛れ込んでるぞ!
宝剣岳と三ノ沢岳。
中央アルプスにはマイナーだが面白そうな山が多い。
2016年03月12日 11:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/12 11:05
宝剣岳と三ノ沢岳。
中央アルプスにはマイナーだが面白そうな山が多い。
意外と雲が多い天気。
2016年03月12日 11:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/12 11:09
意外と雲が多い天気。
中岳は混んでいたので休憩せずに木曽駒へ。
ここの下りは雪がカチカチなので注意して歩いた。
2016年03月12日 11:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/12 11:11
中岳は混んでいたので休憩せずに木曽駒へ。
ここの下りは雪がカチカチなので注意して歩いた。
いよいよ主稜線にも雲が!!
2016年03月12日 11:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/12 11:16
いよいよ主稜線にも雲が!!
宝剣岳に登ってる人は大丈夫?
2016年03月12日 11:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/12 11:29
宝剣岳に登ってる人は大丈夫?
この岩壁は画になる。
2016年03月12日 11:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/12 11:30
この岩壁は画になる。
木曽駒ヶ岳、登頂♪
2016年03月12日 11:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
3/12 11:35
木曽駒ヶ岳、登頂♪
エビの尻尾がすごい!
2016年03月12日 11:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/12 11:38
エビの尻尾がすごい!
北アルプス見えない…
2016年03月12日 11:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/12 11:42
北アルプス見えない…
御嶽山見えない…
2016年03月12日 11:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/12 11:47
御嶽山見えない…
山頂は混んでいるので空いている場所に移動。
2016年03月12日 11:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/12 11:51
山頂は混んでいるので空いている場所に移動。
そのスタイルは何です?
2016年03月12日 12:01撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
3/12 12:01
そのスタイルは何です?
休憩中。
2016年03月12日 12:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/12 12:14
休憩中。
この雲はすぐに抜けるはず。
2016年03月12日 12:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/12 12:24
この雲はすぐに抜けるはず。
中岳に登りかえす。
2016年03月12日 12:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/12 12:37
中岳に登りかえす。
2度目の中岳は空いてた。
2016年03月12日 12:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/12 12:43
2度目の中岳は空いてた。
青空 vs 雲

気象予報士「両者の力は拮抗している!」
2016年03月12日 12:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/12 12:44
青空 vs 雲

気象予報士「両者の力は拮抗している!」
中岳、登頂!
2016年03月12日 12:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/12 12:47
中岳、登頂!
宝剣岳の手前に向かう(登りません)。
2016年03月12日 12:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/12 12:49
宝剣岳の手前に向かう(登りません)。
クラストした雪面が素敵。
2016年03月12日 12:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/12 12:57
クラストした雪面が素敵。
宝剣岳を見るだけ。
「俺には無理っす。。。」
2016年03月12日 13:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/12 13:00
宝剣岳を見るだけ。
「俺には無理っす。。。」
落ちたら死…
2016年03月12日 13:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/12 13:01
落ちたら死…
宝剣岳の頂上にいる人はロープで下降してた。
2016年03月12日 13:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/12 13:01
宝剣岳の頂上にいる人はロープで下降してた。
右の岩峰が人の頭に見えない?
ヘルメットかぶった鼻の大きい男性が左上をむいている感じ。
2016年03月12日 13:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/12 13:04
右の岩峰が人の頭に見えない?
ヘルメットかぶった鼻の大きい男性が左上をむいている感じ。
登った後の雰囲気を出してみた。
2016年03月12日 13:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/12 13:10
登った後の雰囲気を出してみた。
乗越浄土へ戻るよー
2016年03月12日 13:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/12 13:13
乗越浄土へ戻るよー
バスの時間を考慮(30分で下山は忙しい)して、和合ノ頭に寄り道。ちょっとした寄り道が旅を楽しくさせるのですよ。
2016年03月12日 13:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/12 13:25
バスの時間を考慮(30分で下山は忙しい)して、和合ノ頭に寄り道。ちょっとした寄り道が旅を楽しくさせるのですよ。
ここで注目すべきは空木岳の手前の尾根にある檜尾避難小屋。去年はお世話になりました。
2016年03月12日 13:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/12 13:29
ここで注目すべきは空木岳の手前の尾根にある檜尾避難小屋。去年はお世話になりました。
やっぱり岩峰はカッコいい!!
2016年03月12日 13:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/12 13:31
やっぱり岩峰はカッコいい!!
寒いと弱音を言わなかったtanyaさん。
2016年03月12日 13:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/12 13:38
寒いと弱音を言わなかったtanyaさん。
和合ノ頭にて。
2016年03月12日 13:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/12 13:39
和合ノ頭にて。
和合ノ頭から撮影した宝剣岳。
2016年03月12日 13:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/12 13:43
和合ノ頭から撮影した宝剣岳。
和合ノ頭から撮影した中岳と木曽駒ヶ岳。
2016年03月12日 13:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/12 13:43
和合ノ頭から撮影した中岳と木曽駒ヶ岳。
さて、下りないと。
2016年03月12日 13:50撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
3/12 13:50
さて、下りないと。
最高の登山日和だった♪
2016年03月12日 13:51撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
3/12 13:51
最高の登山日和だった♪
登る気にならなかった宝剣岳。
2016年03月12日 13:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/12 13:51
登る気にならなかった宝剣岳。
いつか登りたい宝剣岳。
2016年03月12日 13:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/12 13:52
いつか登りたい宝剣岳。
この角度の宝剣岳が好き。
2016年03月12日 13:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/12 13:53
この角度の宝剣岳が好き。
この急斜面を下る最初の一歩が怖いのよね〜
2016年03月12日 13:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/12 13:59
この急斜面を下る最初の一歩が怖いのよね〜
雪が緩くてズルーっとなる…
2016年03月12日 14:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/12 14:10
雪が緩くてズルーっとなる…
雪崩の発生しそうな斜面ですね…
2016年03月12日 14:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/12 14:14
雪崩の発生しそうな斜面ですね…
無事に千畳敷カールまで下りた。
2016年03月12日 14:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/12 14:20
無事に千畳敷カールまで下りた。
あとは千畳敷駅までのんびり歩く。
2016年03月12日 14:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/12 14:25
あとは千畳敷駅までのんびり歩く。
ありがとうございました。
2016年03月12日 14:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/12 14:34
ありがとうございました。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ ゲイター ネックウォーマー バラクラバ 毛帽子 予備靴ひも ザック アイゼン ピッケル ビーコン 昼ご飯 水筒(保温性) ヘッドランプ 予備電池 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル 行動食 ポール
共同装備
飲料 食器 地図(地形図) コンパス 計画書 GPS ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー ツェルト カメラ

感想

週末に登る山の候補はいくつかあったが、晴天は長く続かないようなので日帰り山行を計画。木曽駒ヶ岳と守門岳が最終候補となったが、登山日和になりそうな木曽駒ヶ岳に決定した。

木曽駒ヶ岳には去年7月に登ったのだが、その時は雨と風で展望を楽しめなかった。ロープウェイに乗車したときはガスガス。天気予報当たらないなと思っていたが、千畳敷に着く前に雲の上に出ると真っ青な空が出迎えてくれた。

千畳敷駅に着いたのが9時45分。下りの最終が15時55分なので、6時間で戻らねばならない。通常は4時間で往復できるのだが、残る時間をどう過ごすか。そこが今回の肝だ。

千畳敷カールから乗越浄土までは急斜面を一気に登らねばならない。10時を過ぎているが雪はそれほど緩んでいないので登りやすい。登りやすいと言っても上部は斜度が増すので、スキー装備の方も途中でクランポン装備に変更していた。乗越浄土に着くと冷たい西風吹き付けてくる。乗越浄土から東の和合ノ頭が気になったが、そこは木曽駒に登ってから向かうことにした。

乗越浄土からは木曽駒は見えず、間近の宝剣岳が「俺には登らねえのか?」と語りかけてくる。「今回は登らねえ」と答えた。宝剣岳の視線を背中に感じながら中岳に頬を進める。視線が気になって振り返ると、武骨な宝剣岳が「レベルを上げて登りに来い!」と見送ってくれた。中岳を通過して木曽駒へ向かう。

中央アルプス唯一の駒ヶ岳頂上山荘のテント場脇を通過して一登りすれば木曽駒の頂上だ。大展望を期待したが晴れているのは中央アルプスと南アルプスだけで、北アルプスも八ヶ岳も御嶽山も雲に覆われているようだ。南アルプスは今夏に縦走を計画しているので、全容が見えるとワクワクする。

千畳敷に戻るが、途中で2ヵ所に寄り道してみた。

まずは宝剣岳の手前まで。
宝剣山荘の西側から見る宝剣岳は千畳敷カールから見るよりも険しい。頂上にいるパーティはロープワークなどのスキルを駆使していた。今の我々の技術では登れそうにないので乗越浄土に向かう。

乗越浄土から下れば千畳敷だが、ここで2つ目の寄り道として和合ノ頭に向かう。
和合ノ頭は伊那前岳の西にある小ピークで、実は伊那前岳より標高が高い。乗越浄土から向かうルートを見て、谷川岳のトマ〜オキと雰囲気が似ていると感じた。和合ノ頭からは木曽駒も宝剣岳も見える。乗越浄土からでは見ることのできない展望だ。




乗越浄土に戻り、急斜面を慎重に下る。たくさんの人に歩かれた斜面は緩んでいて歩きにくい。滑落を恐れて腰が引けると余計に危険なので、体重をまっすぐ下に掛かるように歩いた。やはり下山は苦手だ。

千畳敷から木曽駒ヶ岳の往復は、想像より大変で、想像より楽しかった。単なる往復ではなく、宝剣岳を眺めたり、和合ノ頭に寄り道することで楽しさは倍増した。今後の登山でも時間に余裕があれば、積極的に寄り道して山を楽しみたいものだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1390人

コメント

木曽駒ヶ岳はまだ冬真っ盛り
こんばんは〜
木曽駒ヶ岳にはRWがあるので
私でもと考えていましたが
結構な本格的冬山ですね
もう少し、冬山訓練してから
挑みたいと思います

でも綺麗な景色ですね〜
行ってみたい

では、また。
2016/3/13 19:51
Re: 木曽駒ヶ岳はまだ冬真っ盛り
NJ-TAKAさん、こんばんは。

ロープウェイで2600mより上まで行けるので終始雪上を歩けました。

谷川岳天神尾根を問題なく登れるのであれば、荒天でなければ木曽駒を楽しめると思いますよ ただ、これからの時期は雪崩に注意が必要となりそうです。
2016/3/13 20:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら