また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 831473
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父

金峰山、瑞牆山 富士見平で幕営

2016年03月20日(日) 〜 2016年03月21日(月)
 - 拍手
okinawa123 その他2人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
27:11
距離
18.1km
登り
1,863m
下り
1,861m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:51
休憩
2:41
合計
7:32
8:01
8:43
33
9:16
9:17
7
9:24
9:33
27
10:00
10:07
51
10:58
11:14
4
11:18
11:19
4
11:23
11:27
19
11:46
11:46
3
11:49
12:35
3
12:38
12:48
11
12:59
13:01
5
13:06
13:07
5
13:12
13:12
28
13:40
14:02
15
14:17
14:17
8
14:25
14:25
24
2日目
山行
2:54
休憩
2:39
合計
5:33
4:49
16
5:12
5:12
60
6:12
6:20
4
6:24
7:51
3
7:54
7:58
32
8:30
8:31
6
8:37
8:44
15
8:59
9:50
31
10:21
10:22
0
10:22
ゴール地点
みずがき山荘奥無料駐車場 7:18
7:19 駐車場角登山口 7:19
7:31 大きな岩通過 7:31
7:37 林道横断 7:37
7:47 ベンチ 7:47
7:53 道標 富士見平 7:53
7:58 水場分岐 7:58
8:01 富士見平小屋 8:43
8:52 道標 大日小屋 8:52
9:11 道標 大日小屋 金峰山 9:11
9:17 鷹見岩分岐 9:17
9:24 道標 大日岩 9:24
9:25 大日小屋 9:34
9:39 アイゼン装着 9:43
9:46 道標 大日岩 9:46
10:03 大日岩 10:16
10:40 道標 金峰山 10:40
10:49 道標 金峰山 10:49
10:59 砂払いノ頭 10:59
11:03 2441mピークで休憩(千代の吹上?) 11:14
11:20 金峰山小屋分岐 11:20
11:36 分岐、巻道 11:36
11:47 五丈石 11:48
11:49 金峰山 12:35
12:37 五丈石 12:47
12:53 分岐、尾根道 12:53
13:04 金峰山小屋分岐 13:04
13:09 千代の吹上 13:09
13:12 砂払いノ頭 13:12
13:39 大日岩 13:44
13:52 大日岩ピーク 13:52
13:58 大日岩 14:01
14:08 ヒメコマツ 14:08
14:17 大日小屋 14:17
14:26 鷹見岩分岐 14:26
14:37 アイゼン脱 ツボ足 14:39
14:50 富士見平小屋 テン場 14:57
15:00 水場 15:05
15:08 富士見平小屋 テン場 4:43
5:01 道標 みずがき山 5:01
5:04 道標 みずがき山 5:04
5:06 分岐 小川山 5:06
5:11 道標 大鳥川 5:11
5:12 道標 みずがき山 5:12
5:14 ハシゴ 5:14
5:19 アイゼン装着 5:23
5:29 ハシゴ 5:29
5:31 アイゼン脱 ツボ足 5:34
5:48 鎖場 5:48
6:10 大ヤスリ岩 御対面 6:10
6:11 大ヤスリ岩直下 6:11
6:16 鎖場 6:16
6:31 稜線に上がる 弘法岩(黒森分岐)) 6:37
6:38 ルートミス 6:38
6:40 隣のピーク 6:47
6:50 引き返す 6:50
6:54 正規ルート復帰 6:54
6:57 瑞牆山 アイゼン装着 7:41
7:48 弘法岩(黒森分岐)) 7:48
8:31 桃太郎岩 8:31
8:39 分岐 小川山 アイゼン脱 8:44
9:01 富士見平小屋 テン場 9:50
10:07 林道横断 10:07
10:17 分岐 P地 10:17
10:20 みずがき山荘奥無料駐車場

工程 20日 7:32
21日 5:37
P地-富士見平小屋   0:43
富士見平小屋-金峰山 3:06
金峰山-富士見平小屋(大日岩ピークに寄道含む) 2:15
富士見平小屋-瑞牆山 2:14
瑞牆山-富士見平小屋 1:20
富士見平小屋-P地  0:30
天候 1日目 快晴 しかし遠望は霞む 富士山見えず
気温 朝の駐車地3℃ 山頂5℃ テン場5℃
風 山頂にて少し
夜半に降雪(霙?)
2日目 曇り ガスガス 展望なし 下山後は晴れ
気温 テン場0℃ 山頂-4℃ テン場2℃? P地4℃?
風 山頂にて少し
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長坂ICから約60分
コンビニ インターを降りてすぐに3件
みずがき山荘の奥 登山者無料駐車場 キャパ100台
到着時はすでに30台 下山時は20台
トイレ無、ポストは駐車場入り口に有り
道路に凍結無し
コース状況/
危険箇所等
P地-富士見平小屋
ルート明瞭 ですが、何本も有ります、本線が判りづらいです
危険箇所無し
出会った人 約15名
出会った獣 無
テン場に積雪無し 小屋番さん見えました、1000円(トイレ料金込み)
キャパ 100張 広いです。
水場近いですが、道が泥濘、靴はドロドロです、サンダルはNG
地面柔らかいです、石は有りますが、早いもの勝ちです。ペグも持参必要
樹林帯の中でして、展望無し。

小屋-砂払いノ頭
ルート明瞭 テント設営後なのでトレースが沢山です
展望の無い樹林帯歩きがほとんどです。
途中に大日岩 ここで展望有り
危険箇所無し
出会った人 約20名
出会った獣 無
大日小屋を過ぎて程なくアイゼンを装着

砂払いノ頭-金峰山
ルート明瞭 トレース泥棒です
危険箇所無し 雪庇が有ります
出会った人 約20名
出会った獣 無
気持ち良い稜線歩きです

金峰山
山頂もソコソコ広い キャパ20名
すぐ下の五丈岩の広場の方が広い キャパ50名
出会った人 約20名

金峰山-富士見平小屋(テン場)
ラスト20分地点までアイゼンで歩く
出会った人 約20名
帰りは大日岩のピークに寄道しました。
最後のピーク直前がルート不明瞭です。

テン場 夜半に降雪が有り
夜中12:00には、一面雪景色でした 積雪1cm
早朝も天気はすぐれず、ガスガスでした。

富士見平小屋−瑞牆山
ヘッテンスタート、御来光は絶望的、
それでも青空を期待して、4:50分にスタートを切る
トレースを探しながら、進む。
渡渉点(桃太郎岩)を過ぎて、程なく氷の沢登が始まる
アイゼン、ピッケルで登って行きますが、途中で岩の露出が多くなり、ツボ足に変更
この辺りから踏み後が、複数有り、選択を迷います
大ヤスリ岩を過ぎて、稜線に出て、此処からルートミス。
最後の鎖場を見落として、隣の岩のピークを登ってしまいました。
鋭角に折れるルートは、見落としやすいですね。
ルート不明瞭 
危険箇所 氷の沢登り
出会った人 0名 本日の先頭を歩きました
出会った獣 無

瑞牆山
大ヤスリ岩のお隣が、山頂です。
キャパ 10名
本日は展望無し 約3時間晴れ待ちすると言いながら40分で下山開始
何時かリベンジですね!
出会った人 0名

瑞牆山-富士見平小屋
山頂でアイゼン装着、氷の沢下りに備える。
小川山分岐までアイゼン、ピッケルで歩きます。
出会った人 約10名
行きのヘッテンエリアが別世界の眺めとなり、楽しい楽しい。
ルート明瞭 
危険箇所 氷の沢下り、転倒、躓きに注意
出会った獣 無

富士見平小屋−みずがき山荘
ルート明瞭
出会った人 5名?
危険箇所 無し ツボ足
出会った獣 無
八ヶ岳PAより 八つが輝いています
2016年03月20日 06:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
3/20 6:07
八ヶ岳PAより 八つが輝いています
無料駐車場 人気がありますね既に30台ほど止まっています
2016年03月20日 07:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3/20 7:12
無料駐車場 人気がありますね既に30台ほど止まっています
途中のベンチから瑞牆山が眺められる
2016年03月20日 07:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3/20 7:47
途中のベンチから瑞牆山が眺められる
富士見平小屋に到着
2016年03月20日 08:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3/20 8:01
富士見平小屋に到着
マイホーム完成
2016年03月20日 08:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
3/20 8:26
マイホーム完成
途中に瑞牆山が眺められる
2016年03月20日 08:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3/20 8:53
途中に瑞牆山が眺められる
行きたいけど、ノートレースです。
時間も無いのでスルー
2016年03月20日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3/20 9:17
行きたいけど、ノートレースです。
時間も無いのでスルー
大日小屋
2016年03月20日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3/20 9:25
大日小屋
大日岩から甲斐駒と八つを眺める
2016年03月20日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3/20 9:57
大日岩から甲斐駒と八つを眺める
金峰山を眺める
2016年03月20日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
3/20 10:21
金峰山を眺める
砂払いノ頭 ここから展望が良い稜線歩きが始まる
2016年03月20日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3/20 10:59
砂払いノ頭 ここから展望が良い稜線歩きが始まる
既に大勢の方が歩かれています
2016年03月20日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
3/20 11:01
既に大勢の方が歩かれています
千代の吹上辺りから八つ、瑞牆山を 眺める
2016年03月20日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3/20 11:03
千代の吹上辺りから八つ、瑞牆山を 眺める
登ります
2016年03月20日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
3/20 11:03
登ります
気もち良い稜線歩きです
2016年03月20日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
3/20 11:04
気もち良い稜線歩きです
登り返しがちょぼちょぼ有ります
2016年03月20日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3/20 11:05
登り返しがちょぼちょぼ有ります
大日岩、瑞牆山をバックに
2016年03月20日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
3/20 11:07
大日岩、瑞牆山をバックに
雪庇の横を歩きます
2016年03月20日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3/20 11:19
雪庇の横を歩きます
まだまだ歩きます、アイゼンが重いです
2016年03月20日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
3/20 11:21
まだまだ歩きます、アイゼンが重いです
五丈石が近づく
2016年03月20日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
3/20 11:38
五丈石が近づく
金峰山小屋が見えた
2016年03月20日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
3/20 11:40
金峰山小屋が見えた
五丈石
2016年03月20日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
3/20 11:47
五丈石
金峰山 山頂の岩々
2016年03月20日 11:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
3/20 11:54
金峰山 山頂の岩々
瑞牆山にズーム
2016年03月20日 12:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
3/20 12:27
瑞牆山にズーム
黒平方面はノートレース
2016年03月20日 12:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3/20 12:47
黒平方面はノートレース
雪庇が美しいぞ!
2016年03月20日 12:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
3/20 12:52
雪庇が美しいぞ!
砂払いノ頭
2016年03月20日 13:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3/20 13:12
砂払いノ頭
大日岩のピークを目指す
トンネルをくぐります
2016年03月20日 13:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3/20 13:49
大日岩のピークを目指す
トンネルをくぐります
ルート不明瞭 デンジャラス
2016年03月20日 13:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
3/20 13:50
ルート不明瞭 デンジャラス
大日岩のピークから金峰山
2016年03月20日 13:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
3/20 13:52
大日岩のピークから金峰山
大日岩 
2016年03月20日 14:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
3/20 14:02
大日岩 
マイホームに戻る途中
2016年03月20日 14:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3/20 14:26
マイホームに戻る途中
マイホームに到着
2016年03月20日 14:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3/20 14:49
マイホームに到着
アユを食す
2016年03月20日 15:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
3/20 15:55
アユを食す
釜揚げうどん
2016年03月20日 16:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
3/20 16:53
釜揚げうどん
21日早朝、瑞牆山を目指す
氷の沢登りが始まります
2016年03月21日 05:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
3/21 5:26
21日早朝、瑞牆山を目指す
氷の沢登りが始まります
大ヤスリ岩 迫力有ります
2016年03月21日 06:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
3/21 6:11
大ヤスリ岩 迫力有ります
霧氷が現れます
2016年03月21日 06:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3/21 6:17
霧氷が現れます
大ヤスリ岩 水平方向に眺める
2016年03月21日 06:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3/21 6:23
大ヤスリ岩 水平方向に眺める
稜線手前から
2016年03月21日 06:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3/21 6:25
稜線手前から
石楠花に刺
2016年03月21日 06:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3/21 6:40
石楠花に刺
ガスガスの瑞牆山山頂
これを最後にカメラが破損
2016年03月21日 06:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
3/21 6:57
ガスガスの瑞牆山山頂
これを最後にカメラが破損
大ヤスリ岩
2016年03月21日 06:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
3/21 6:58
大ヤスリ岩
氷の沢を歩きます
氷の沢を歩きます
桃太郎岩
瑞牆山を眺める
2016年03月20日 13:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3/20 13:27
瑞牆山を眺める
マイホームに戻る
2016年03月21日 09:01撮影 by  CA001, KDDI-CA
3
3/21 9:01
マイホームに戻る
撤収完了
2016年03月21日 09:43撮影 by  CA001, KDDI-CA
3/21 9:43
撤収完了
帰り道より瑞牆山、金峰山
2016年03月21日 10:50撮影 by  CA001, KDDI-CA
3
3/21 10:50
帰り道より瑞牆山、金峰山

装備

個人装備
60Lザック テント アンダーシート シュラフ エアーマット レインウエア 防寒着 食料 行動食 コンロ ストック ヘッテン デジカメ GPS 携帯電話 予備電池 タオル ザブトン 換え靴下 マグカップ ウレタンマット 12アイゼン ピッケル 予備ガス スノーショベル フライシート

感想

二日間晴れる予報でしたので、幕営装備でお出かけ。
以外にも二日目は外れました。ハズレが三週続いたみたいかな。
20日就寝が18:00なので、皆さん21日は3:00起床です、天気待ちを考えない単細胞の集まりなので、ガスガスのなか、スタート。
今年初のヘッテン歩き、これが何だかドキドキ感が有り、メンバー全員がお好きなようで仕方がない。
先頭を歩ける事に、何やら気持ちよさが込み上げてきます。

僅か1時間でテン場に到着するので、宴会用の食材を満載して、歩きました。
クソ寒い中の晩餐会(宴会)!満足しました。
幕営して、夕日、朝日が見れないなんて、少々ショックです。山梨県はちょっと意地悪!
おまけに瑞牆山山頂でカメラを落として、壊れました。山で壊すのが何台目だろう、進化しないです。
こんな事ではめげません、次回も山の景色を求めて歩きます。

人気が有る100名山、私も納得です。
二日目は天気が悪かったですが、初体験の氷の世界が楽しめました。

装備
60Lザック
レインウエア ダウンジャケット グローブ5種  
コンロ 4食 行動食 非常食 水1.2L ベニア板 包丁
デジカメ GPS ラジオ ヘッテン 携帯電話 予備バッテリー 
バラクバラ ネックウォーマ2種 オーバーグローブ
ストック ピッケル アイゼン スノーショベル
ザックカバー テントシューズ ダウンパンツ
テント フライシート アンダーシート ペグ
エアーマット シュラフ ウレタンマット
予備靴下 カウベル

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:888人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
瑞牆山(みずがき山荘よりのピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら