記録ID: 8324012
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
金峰山・瑞垣山 富士見平小屋テント泊から百名山2座満喫
2025年06月21日(土) 〜
2025年06月22日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:29
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,661m
- 下り
- 1,563m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 5:54
距離 4.2km
登り 777m
下り 496m
15:23
2日目
- 山行
- 6:23
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 7:45
距離 9.4km
登り 884m
下り 1,067m
13:14
ゴール地点
天候 | これ以上にない位の晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全工程、迷う所はありません。 標識、ピンテあり 🔹瑞垣山荘~富士見平小屋 前半緩やか、徐々に急登。 🔹富士見平小屋~瑞垣山 基本は山道。途中、川を渡る。後半は急登、途中視界広がる箇所あって南アルプス、八ケ岳見える箇あり。山頂からの富士山🗻、アルプスの山々は感動 🔹富士見平小屋~金峰山 前半は山道。稜線に出ると岩場が続きます。 お勧めは1日目瑞垣山、2日目金峰山の順。 瑞垣山の要塞のような山、岩場を楽しんだ後に金峰山の豪快さを堪能。 |
その他周辺情報 | 温泉♨️多数 |
写真
感想
梅雨の合間の晴天2日間を狙って、ずっと行きたかった富士見平小屋テント場にテント張っての百名山2座登頂に行ってきました。
9:00過ぎ到着時点で無料駐車場、瑞垣山荘駐車場は満車状態。さすが人気の山々。でも100m下った場所の路肩が広いとこに駐車出来て良かった。
瑞垣山は要塞のような外見、金峰山は稜線歩きだけで無く、桃太郎岩、大日岩に代表される奇岩があったり、稜線から見えるダイナミックな岸壁あり、岩場、鎖場ありで多いに楽しめる山でした。
富士見平小屋も落ち着いたテント場で一人一泊1,000円でリーズナブル。いつか小屋にも泊まってみたいと思う、お洒落で食事も美味しい、いい感じでした。大満喫の山行になりました。
帰りの中央道は事故だらけ。皆さん、安全運転で行きましょう。良い想い出を自宅に持ち帰ってこそ、無事下山。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する