記録ID: 8326529
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
空木岳-檜尾岳縦走
2025年06月21日(土) 〜
2025年06月22日(日)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 15:57
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 2,317m
- 下り
- 2,286m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 5:56
距離 7.6km
登り 1,464m
下り 122m
2日目
- 山行
- 7:57
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 9:54
距離 13.1km
登り 853m
下り 2,164m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
420円 |
写真
装備
個人装備 |
グローブ
防寒着ダウン
雨具
帽子・アームカバー
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ1個
コンロ
コッヘル
ウエスタンカップ
ライター2個
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
携帯GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
腕時計
サングラス
タオル
ナイフ
マット、シュラフ
ツェルト
ヘルメット
コンタクト、ウェットティッシュ
歯磨き
|
---|
感想
小屋の営業開始前。テン泊装備でないとはいえ、寝具や念の為の水を多く持って行ったため、荷は重く感じられなかなかハードな山だった。
避難小屋、この日は他の方含め9人での利用でしたが、十分ゆったり過ごすことができました。利用料確か1000円を払わせていただきました。
小屋でお会いしたソロのお姉さんにとてもお世話になりました。また山でお会いできますように。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する