記録ID: 8341784
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
平標山の家に泊まる
2025年06月27日(金) 〜
2025年06月28日(土)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:55
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,637m
- 下り
- 1,637m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:04
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 5:07
距離 6.0km
登り 1,021m
下り 342m
2日目
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 6:12
距離 9.1km
登り 616m
下り 1,295m
12:36
ゴール地点
天候 | 1日目 下界は晴れですが8号目あたりからはガスガスでした。仙の倉山あたりは小雨だった模様 2日目 8時頃まで仙の倉山周りがガスガスでしたが徐々に青空の範囲が広くなりまわりがぱー💖と見える良いお天気となりました。仙の倉山までの稜線は風が強かったですが爆風というのか、そこまでではなかったように思います。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
東京から新幹線で越後湯沢駅 湯沢からバスで30分ほどで平標山登山口へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されたコースで迷うところや危険なところはありません。急登急下りの岩場あり。 木道、たくさんの階段、大変ありがたいと思いました。 松手山コース、お昼頃まで山頂からの下山組と登り組とスライド多く譲り合いでした。そろそろお花の時期終わりなので週明けは大丈夫かも。 |
その他周辺情報 | 平標山登山口までの間に道の駅と併設のお風呂があります。 越後湯沢駅にはお土産屋さんがいっぱいあります。 また周辺にも日帰りで入浴できる温泉旅館もあるようです。 |
写真
噂の夕飯!同じテーブルの女性がカレーかと思ってたといったらつかさず他の方が、リサーチ不足!と突こんでいました😅
お見事です。
夕食の山菜の天ぷら、根曲竹の入った煮物、野菜の入った春巻き、お漬物、ご飯お味噌汁、みーんな絶品です💖
お見事です。
夕食の山菜の天ぷら、根曲竹の入った煮物、野菜の入った春巻き、お漬物、ご飯お味噌汁、みーんな絶品です💖
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ウインドブレーカー
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
スマホ
予備バッテリー
行動食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
地図
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
マイナーカード
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
着替え
|
---|
感想
去年の今頃山友と少人数ツアーで行く予定でしたが、膝の故障とコロナ感染で私は行けませんでした。
今年は平標山の家も女性1人の予約が取れたので行ってきました。
ハクサンゴサクラやチングルマはそろそろ終盤かな。でもまた次のお花が咲きそうだし、平標山までの稜線、仙の倉までの稜線歩きは秋まで素晴らしい歩きができそうです。
松手山コースから登るのか小屋周りで行くのがよいか、どちらでも良さそうな気がしました。下山は小屋を通過する方がトイレも使えるしはやいのかもしれませんね。
また、秋に行くかもしれません。
追加情報
小さい虫、うるさいほどではなかったですが、お風呂に入ると両おでこと目の横に箇所、左耳の後ろに赤く何箇所か刺されて赤くなっていました。翌日少し良くなったか少し盛り上がったような感じでした。オロナイン軟膏塗ってます。
ラベンダーの虫除け使いましたが下山時は追加しなかったのでその時と思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人
平標山 やっぱり ステキ💓ですね😍
お花 景色 山乃家🏠💕
そして 違う 季節の景色も 見たくなりますね✌️
今年は,よしさんと 一緒に 平標山と 思ってましたが、残念ながら😢私が、病気療養中💦💦でも,このレコで 癒されてます😊
ありがとうございます😊
こんにちは😊
平標山&仙ノ倉山、お疲れさまでした〜
稜線を覆うガスがサーッと晴れ上がり、緑の稜線が現れる感じが素敵ですね〜
高山植物もいっぱい咲いていて、山小屋の食事も美味しそうだし、会心の登山だったとお見受けいたしました!
コメントありがとうございます。いうことなかったかな💕な2日間でした。欲を言えば真夜中の星が見たかったなあ、とかもう少しゆっくりと山の中にいてもよかったかなあとかですね。
直前の高宕川歩きは良いトレーニングになりました。
仲間と歩くといつも笑顔で楽しくて疲れを忘れます。今回は1人でしたが、仲間とこの景色を見たいなーと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する