記録ID: 8346045
全員に公開
ハイキング
鳥海山
鳥海山 お花畑と雪渓と岩稜帯
2025年06月28日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:35
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,399m
- 下り
- 1,399m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:38
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 10:35
距離 16.8km
登り 1,399m
下り 1,399m
16:48
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
鳥海山には夏や秋の草紅葉(これも素晴らしい)の時期に登っていました。花の咲くこの時期は初めてになりますが、予想以上に素晴らしい大満足の山行となりました。
①眺望が素晴らしい。樹林帯がないので登山開始直後から大絶景の連続です。(これはどの季節でも同じ)
②お花畑が素晴らしい。地形が多様なため、いたるところに広範囲のお花畑があって、様々な種類の高山植物が咲き乱れています。チョウカイフスマは初めて見ましたが、肉厚で美しい緑の葉に白い端正な花が綺麗でした。花の山にはいくつか登りましたが、お花畑の広さ、種類の多さなどでトップクラスといえると思います。
2,3週間後はニッコウキスゲ、イワギキョウ、チョウカイアザミなどが咲くので季節ごとに楽しめそうです。
③雪渓が多く残っていて、千蛇谷から新山直下まで長距離の雪渓歩きが楽しめます。雪渓を涼しい風が吹き通り気持ちよく歩けますが、急斜面があるのでチェーンスパイクとストックは必要と思います。
次回はニッコウキスゲやイワギキョウが咲く時期に笙ヶ岳にも登りたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する