記録ID: 8348643
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
焼岳&小梨平キャンプ
2025年06月28日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:21
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,025m
- 下り
- 1,033m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 8:19
距離 13.6km
登り 1,025m
下り 1,033m
8:31
12分
スタート地点
16:53
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一日中晴れ。樹林帯を抜けると暑かったです💦 危険箇所としては特別なし。 有名な梯子も、3点支持守れば全く危なくないです。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
焼岳山行時は
通常のハイキング装備+ヘルメット。小梨平キャンプ場はテント泊装備+鍋
|
---|
感想
霧雪期の焼岳は9年前の秋に登ったのが最後。その時は生憎小雨の天気であまり良い印象はありませんでしたが、やっぱり山は天気で変わりますね。景色も素晴らしく花も沢山あり楽しい仲間とキャンプも出来て大満足でした。
小梨平でのキャンプは10年くらい前に来て以来。熊騒動で頑丈な食糧倉庫が出来たりと変わってはいたけれど、キャンプ場から見える穂高連峰の素晴らしい景色はそのままで癒されました。
序盤:樹林帯、中盤:梯子祭り、終盤:岩場などという形で変化に富んだ登山でした。
また快晴もあり、水分は2ℓ程使用(男性、昼のカップ麺の水分含む)と予想以上に汗をかきました💦
また3人ともヤマレコ1.0以上で歩けるメンバーでしたが、下山後結果は1.0で予想以上に長い山行でした(^^)
ずっと行きたかった焼岳にいけて、素晴らしい景色が見られて本当に感無量でした。
頂上では虹もみれました。
一緒に行って下さったお二人に感謝です☺️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する