また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 834965
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

日影沢から陣馬山、高尾山、日帰り周回コースで堪能

2016年03月25日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:41
距離
27.1km
登り
1,781m
下り
1,762m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:52
休憩
1:46
合計
9:38
6:08
4
6:12
6:12
36
6:48
6:48
20
7:08
7:08
5
7:13
7:13
11
7:24
7:25
12
7:37
7:37
5
7:42
7:42
6
7:48
7:49
27
8:16
8:17
5
8:22
8:22
12
8:34
8:35
17
8:52
8:52
4
8:56
9:02
28
9:30
9:36
15
9:51
9:52
8
10:00
10:01
9
10:10
10:10
10
10:20
10:20
17
10:37
11:39
13
11:52
11:52
4
11:56
11:56
7
12:03
12:04
7
12:11
12:11
7
12:18
12:18
60
13:18
13:22
20
13:42
13:42
16
13:58
14:04
9
14:13
14:13
17
14:30
14:30
11
14:41
14:45
11
14:56
15:07
34
15:41
15:41
5
15:46
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
日影沢林道入ってすぐの駐車場を利用
自宅のある長野からは前日の夜出発でひたすら下道(国道20号線)を南下
日影沢の駐車場にはトイレがないため、夜が明けるまで一番近いコンビニである
高尾のファミリーマートの駐車場で仮眠して過ごす。
コース状況/
危険箇所等
景信山から陣馬山の縦走路上下が融けてぬかるみが多かった。
その他周辺情報 登山後のお風呂:高尾の湯 ふろッぴィを利用
        「2時間入館」利用で\800
登山後のラーメン:八王子ラーメン トモエ 八王子店
日影沢の駐車場、6時前に到着。平日だけあってだれもいない。
2016年03月25日 06:05撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 6:05
日影沢の駐車場、6時前に到着。平日だけあってだれもいない。
裏高尾のバス停まで戻って登山口のある八王子ジャンクションへ向かいます。
2016年03月25日 06:15撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 6:15
裏高尾のバス停まで戻って登山口のある八王子ジャンクションへ向かいます。
中央道の下をくぐって、階段上がって
2016年03月25日 06:19撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 6:19
中央道の下をくぐって、階段上がって
八王子ジャンクションの横道を歩きます。
2016年03月25日 06:20撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 6:20
八王子ジャンクションの横道を歩きます。
いよいよ登山口。
2016年03月25日 06:23撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 6:23
いよいよ登山口。
八王子ジャンクションを見下ろしながら山へ入っていきます。
2016年03月25日 06:25撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 6:25
八王子ジャンクションを見下ろしながら山へ入っていきます。
しばらく上った先で裏高尾の縦走コースに合流です。
2016年03月25日 06:35撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 6:35
しばらく上った先で裏高尾の縦走コースに合流です。
何度かアップダウンを繰り返して富士見台に到着。
2016年03月25日 06:59撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 6:59
何度かアップダウンを繰り返して富士見台に到着。
富士見台の名のとうり今日は富士山がよく見えました。
誰もいないので少し休憩。
2016年03月25日 06:59撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 6:59
富士見台の名のとうり今日は富士山がよく見えました。
誰もいないので少し休憩。
富士見台から少し下ったところで、八王子城跡方向への分岐路にぶつかります。
2016年03月25日 07:09撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 7:09
富士見台から少し下ったところで、八王子城跡方向への分岐路にぶつかります。
杉沢の頭
2016年03月25日 07:12撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 7:12
杉沢の頭
歩きやすい道が続きます。
2016年03月25日 07:39撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 7:39
歩きやすい道が続きます。
狐塚峠の手前で林道に合流。
2016年03月25日 07:43撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 7:43
狐塚峠の手前で林道に合流。
しばらく林道と並走した登山道を歩きます。
2016年03月25日 07:43撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 7:43
しばらく林道と並走した登山道を歩きます。
狐塚峠から下れば、小下沢林道に合流して出発した日影沢に戻ることができます。
2016年03月25日 07:49撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 7:49
狐塚峠から下れば、小下沢林道に合流して出発した日影沢に戻ることができます。
今シーズン初スミレゲット。春は目の前です。
2016年03月25日 07:53撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 7:53
今シーズン初スミレゲット。春は目の前です。
縦走路のピークの一つ杉の丸
2016年03月25日 08:08撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 8:08
縦走路のピークの一つ杉の丸
黒ドッケ
2016年03月25日 08:16撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 8:16
黒ドッケ
ツツジ平
2016年03月25日 08:22撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 8:22
ツツジ平
ツツジ平からは南方向の展望が開けてました。
2016年03月25日 08:22撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 8:22
ツツジ平からは南方向の展望が開けてました。
大嵐山
2016年03月25日 08:34撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 8:34
大嵐山
歩きやすいいい道です。
平日だからなのか誰とも出会わず。
2016年03月25日 08:39撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 8:39
歩きやすいいい道です。
平日だからなのか誰とも出会わず。
送電線を通過。
2016年03月25日 08:41撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 8:41
送電線を通過。
三本松山
よく整備されたコースだけあって迷いようがありません。
2016年03月25日 08:46撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 8:46
三本松山
よく整備されたコースだけあって迷いようがありません。
小下沢林道の終点となる関場峠に到着。
2016年03月25日 08:57撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 8:57
小下沢林道の終点となる関場峠に到着。
高尾山からの縦走ルートとの合流点となる堂所山。
結局ここまで誰とも出会うことなく静かな山歩きを楽しめた。
2016年03月25日 09:29撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 9:29
高尾山からの縦走ルートとの合流点となる堂所山。
結局ここまで誰とも出会うことなく静かな山歩きを楽しめた。
ここから少し下ったところでメイン縦走路に合流。早速遠くからチリンチリンと熊鈴の音が聞こえてきました。
2016年03月25日 09:41撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 9:41
ここから少し下ったところでメイン縦走路に合流。早速遠くからチリンチリンと熊鈴の音が聞こえてきました。
さすが高尾山からの縦走路、よく整備されてます。
2016年03月25日 09:43撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 9:43
さすが高尾山からの縦走路、よく整備されてます。
ここらあたりから陣馬山から出発したであろう登山者と頻繁にすれ違うようになる。平日だからか自分と同じで単独の方が多い。
2016年03月25日 09:47撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 9:47
ここらあたりから陣馬山から出発したであろう登山者と頻繁にすれ違うようになる。平日だからか自分と同じで単独の方が多い。
日影の登山道では、まだびっしり氷がはってます。
これが融けると恐ろしいことに・・
2016年03月25日 09:51撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 9:51
日影の登山道では、まだびっしり氷がはってます。
これが融けると恐ろしいことに・・
相模湖駅方向からの合流点、明王峠。
平時だからなのか山小屋は営業しておらず。
2016年03月25日 09:59撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 9:59
相模湖駅方向からの合流点、明王峠。
平時だからなのか山小屋は営業しておらず。
陣馬山の山頂手前から再び富士山が見えてきます。
2016年03月25日 10:36撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 10:36
陣馬山の山頂手前から再び富士山が見えてきます。
陣馬山山頂からは360度の大展望。冬型の気圧配置で太平洋側の天気は良く晴れてました。寒かったけど風がなかったのはかなりの救いになります。
2016年03月25日 10:39撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 10:39
陣馬山山頂からは360度の大展望。冬型の気圧配置で太平洋側の天気は良く晴れてました。寒かったけど風がなかったのはかなりの救いになります。
本日の目的の一つ清水茶屋のけんちん汁をいただきました。具だくさんで冷えた体を中から温めてくれました。茶屋のお兄さんも気さくに話しかけてくれてよい時間を過ごせました。
2016年03月25日 10:53撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 10:53
本日の目的の一つ清水茶屋のけんちん汁をいただきました。具だくさんで冷えた体を中から温めてくれました。茶屋のお兄さんも気さくに話しかけてくれてよい時間を過ごせました。
清水茶屋ありがとう。
2016年03月25日 11:36撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 11:36
清水茶屋ありがとう。
も一度山頂にのぼって
2016年03月25日 11:37撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 11:37
も一度山頂にのぼって
有名なモニュメントを記念撮影して陣馬山を出発。
2016年03月25日 11:37撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 11:37
有名なモニュメントを記念撮影して陣馬山を出発。
凍ってた霜がだいぶ融けてきてより一層登山道がぬかるみ祭りになってました。
2016年03月25日 12:38撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 12:38
凍ってた霜がだいぶ融けてきてより一層登山道がぬかるみ祭りになってました。
この日は本当に天気に恵まれて遠く東京スカイツリーも見えてラッキーでした。
2016年03月25日 13:16撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 13:16
この日は本当に天気に恵まれて遠く東京スカイツリーも見えてラッキーでした。
景信山
2016年03月25日 13:19撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 13:19
景信山
景信山山頂、関東平野一望です。
2016年03月25日 13:20撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 13:20
景信山山頂、関東平野一望です。
これから歩く高尾山までの稜線
2016年03月25日 13:24撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 13:24
これから歩く高尾山までの稜線
中央道のトンネルでも有名な小仏峠、ここも売店のような建物はあるけど平日だからなのか人気なし。
2016年03月25日 13:42撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 13:42
中央道のトンネルでも有名な小仏峠、ここも売店のような建物はあるけど平日だからなのか人気なし。
小仏峠の標識が見つけられず、とりあえず撮ってみた。
2016年03月25日 13:42撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 13:42
小仏峠の標識が見つけられず、とりあえず撮ってみた。
小仏峠から一登りして小仏城山へ到着。木彫りの天狗
2016年03月25日 14:03撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 14:03
小仏峠から一登りして小仏城山へ到着。木彫りの天狗
山頂標識
2016年03月25日 14:04撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 14:04
山頂標識
小仏城山の茶屋は一軒だけ営業してた。
2016年03月25日 14:04撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 14:04
小仏城山の茶屋は一軒だけ営業してた。
小仏城山から先は、さらに整備されていてこんな感じ。
2016年03月25日 14:06撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 14:06
小仏城山から先は、さらに整備されていてこんな感じ。
高尾山までの登り階段。
2016年03月25日 14:22撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 14:22
高尾山までの登り階段。
本日最後の山頂に到着。平日なれど人はそれなりにいた。
さすが世界一の登山者数といわれるだけの山。
2016年03月25日 14:42撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 14:42
本日最後の山頂に到着。平日なれど人はそれなりにいた。
さすが世界一の登山者数といわれるだけの山。
せっかく来たから高尾山薬王院を参拝して帰らないとということで一度下って下る。結構急だった。
2016年03月25日 15:07撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 15:07
せっかく来たから高尾山薬王院を参拝して帰らないとということで一度下って下る。結構急だった。
参拝を終えて日影沢に戻るため、もう一度高尾山山頂方向へ上り返す。最初はりっぱな木道。
2016年03月25日 15:18撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 15:18
参拝を終えて日影沢に戻るため、もう一度高尾山山頂方向へ上り返す。最初はりっぱな木道。
下って下って林道に合流する。
2016年03月25日 15:34撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 15:34
下って下って林道に合流する。
日影沢のキャンプ場に合流、思ってたよりきれいなキャンプ場。
2016年03月25日 15:41撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 15:41
日影沢のキャンプ場に合流、思ってたよりきれいなキャンプ場。
この林道をしばらく下っていけば駐車場にたどりつく。
2016年03月25日 15:41撮影 by  iPhone 6, Apple
3/25 15:41
この林道をしばらく下っていけば駐車場にたどりつく。
この日のご褒美は八王子ラーメン、駐車場があってポイントの高いお店をチョイス。トモエ八王子店。おいしかったです。
2016年03月25日 16:47撮影 by  iPhone 6, Apple
1
3/25 16:47
この日のご褒美は八王子ラーメン、駐車場があってポイントの高いお店をチョイス。トモエ八王子店。おいしかったです。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック20ℓ トレランシューズ レインウェア(上下) 飲料水 行動食 帽子 手袋 スマホ(GPS) エイドキット 地図 熊鈴 スマホ予備バッテリー

感想

今シーズンの山初めは、東京高尾山、陣馬山エリアからスタート。
休日だと結構込み合う山だということはわかってたから平日いけばちょうどいいのではと思いいいタイミングだった。平日だと営業していない山小屋もあって購入できなかった山バッジもあったけどそれはまたの機会ということでとりあえず初の高尾陣馬山エリアを歩き倒し楽しむことができた。このエリアは奥多摩エリアも含めて豊富にルートが整備されてるから今後も訪れたいと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:339人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
霊園前BS〜八王子城山〜北高尾山稜〜底沢峠〜相模湖駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら