記録ID: 8354562
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳
2025年06月28日(土) 〜
2025年06月29日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 14:56
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 2,156m
- 下り
- 2,166m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 2:27
- 合計
- 5:17
距離 3.6km
登り 831m
下り 116m
12:49
宿泊地
2日目
- 山行
- 7:37
- 休憩
- 3:47
- 合計
- 11:24
距離 11.7km
登り 1,325m
下り 2,050m
14:47
ゴール地点
天候 | 両日共に晴れて暑かったです |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
急登降ですが概ね歩きやすいです |
その他周辺情報 | 天笑閣600円(市外居住者) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
サブザック
行動食7回分
保険証
時計
タオル
ストック
朝飯
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
携帯
ツェルト
ナイフ
熊鈴
膝サポーター
|
---|
感想
初夏の北岳に行って来ました。お天気には恵まれましたが、とにかく暑かった!3000メートルでこの暑さならば、どこに涼を求めればよいの!?それでも好展望に加えて足元は百花繚乱の演出に、最高の2日間でした。
今日もありがとうございました。
(ログが一部飛んでました)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:120人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する