記録ID: 8362448
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
まだ見ぬ花を求めて🌸富士見台高原その他
2025年06月30日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:28
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 467m
- 下り
- 470m
コースタイム
天候 | 晴れ~~ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
すれ違いが難しい細~い林道が長々と続きます 中津川から1時間弱掛かりました |
コース状況/ 危険箇所等 |
西側巻道の笹藪でダニがいっぱい付いたとのレコを読んで 萬岳荘を通る舗装路をピストンしました 西側巻道の目ぼしい花は終わってるだろうし 曇りがちで樹林帯の日陰に逃げ込むような状況でもなかったので 別に惜しくはありません 山ビルも嫌だけどダニとも極力関わり合いになりたくないな~ |
写真
感想
微妙に遠くてなかなか見に行けなかった花を探しに
一泊でお出かけして来ました
距離はともかく、花期がわかんないんだよね~
せっかく遠出しても咲いてなかったり終わってると悲しいし。。。
1週間遅かった感はありますが、なんとか花を見られて良かったです
来年、盛期の花を見たいなぁ
月曜は富士見台高原を散策
以前から大山レンゲやササユリ、冬の霧氷が気になっておりました
登っていくと雲が広がってきて、こりゃ大展望はダメかな~と悔しかったり
汗をかかずに歩けるのは有り難かったり‥
でも笹原になった途端に晴れちゃって😓
南アや中央ア、御嶽乗鞍はもちろん白山や北アも見えて
大満足の貸し切り山頂でした
富士山のような三角山も見えてました
帰宅途中にスーパー地形アプリでパノラマ展望図を見て検証してたら
富士見台高原から富士山は見えない事に気付く😱
山頂でよその人に富士山富士山て大嘘を吐いてしまいましたがな
ほんとにゴメンなさい💦恥ずかしい~
いやあの紛らわしい形の山がいかん💢
それより富士見台というからには富士山見えて当然じゃありませんか💢
そこんとこどう思ってるの富士見台高原
それ以外は概ね満足の一泊旅行でした
あ、大山レンゲはいい日に当たりませんでしたね~
翌日パックリ咲きそうな花があったり
撮りやすくて土曜レコで綺麗だった花がもう黄ばんでたり
けっこう難しいですね。。。
ともかくギャミさん、長距離運転お疲れ様でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
恵那山はつまらない山と思っていてずっと行かなかったんですが、いくならこの時期だなと、早速お気に入りさせていただきました。大山蓮華は八経ヶ岳に行かなくてもここにいるんですね。いったついでに、一泊で周辺の花探しもしたいです。お疲れ様でした。
私的には以前から富士見台高原の霧氷は気になってましたが
エナ山はアウトオブ眼中でした😓百名山だって言うのも今回知ったワ💦
この辺り、我ら関東圏のヒトにはあまり縁がないですもんね。。。
クボヤンさん、ちょっと行って来てください!
確かにちょっと西だから植生は違ってますよね〜
私はウスギヨウラクが終わっちゃってたのがショックでした。。。
大山レンゲは八経ヶ岳に行かなくても志賀高原や蓼科じゃダメなん?
日月で、平日絡めては珍しいですね。
木曽の美人さん、美しいですね〜
シナノさんもレモンイエローが素敵♪
富士山に見えた山はなんの山なんでしょうね?
富士見台高原にクレームですね笑
ギャミさん、長距離運転、お疲れ様でした。
長い細い林道って疲れますよね。
お初のお花、会えて良かったですね。
ギャミさんに月曜休みなよ休みなよ休みなよ〜ってお願いしてみました😎
本当に休んでくれるとは思わなかったので嬉しかったです
木曽の美人さんはこの世のものとは思えぬ美しさでギリ間に合って良かった😍
シナノさんもフレッシュなのは綺麗だったなぁ〜
富士山疑惑の山は、スーパー地形によると黒法師岳みたいです💦
南アルプスを裏から見ることはあまり無いので感覚がおかしくなってました
富士見台高原から富士山見えない云々は有名な話らしいのですが、初めて行く人は知らんよね。。。
お泊りだったんですね。流石にここに日帰りはちょっと厳しいですかね。
シナノさんはもちろん大山レンゲも見たこと無いし、関東圏ではお目にかかれない花もあっさりゲット!いつの日か一度行きたいなぁと思ってますよ、富士見台高原😊霧氷の時期の山だと思っていたけど今も良さそう。
気になる富士山みたいな山ってどこの山???
何しろ南アルプスと中央アルプスを回り込んで行かねばなりませんからね。。。
新潟の海際までに真っ直ぐ行く勇気がやっと出ても、こっち方面はなんか躊躇してました😓
念願叶って良かったです〜〜
富士見台高原の霧氷と白い羊やプチモンスター気になりますよね!
でも遠いし、行って無氷だったらショックだなぁと躊躇してるんですよね。。。
赤城ですら霧氷ハズすことあるし💦
大山レンゲ、7月末に志賀高原に行ったときに見たよ撮ったよ?幾分近いかと思うのですが
近いかな?どうだろう?蓼科の方が近いかなぁ?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する