記録ID: 8368011
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
旭岳 北海道の山 3座の3座目
2025年07月03日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:13
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 798m
- 下り
- 796m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト) 飛行機
3日も雨の予報になってしまったので、ロープウエイで姿見駅まで行く 下山後、同じ宿に泊まる 4日はレンタカーを新千歳空港に返し飛行機で帰る |
写真
撮影機器:
感想
朝起きると天気予報が雨に変わっていた。昨日寝る前は曇りだったのに。しかたがないので下から登るのは諦めてロープウェイで往復することに変更する。
ロープウェイの姿見駅から少し歩くと雨が降ってきた。急いでカッパを着る。姿見の池までは花がいっぱい咲いていた。そこからは火山灰・火山礫のザレ場のコースになるので植物はほとんど生えていない。
ガスが流れているので、眼鏡が曇ってほとんど前が見えない。しかたがないので眼鏡をはずして歩く。途中で1回休憩をしたが、後は山頂まで行ってしまった。
山頂もガスで周囲は何も見えない。東斜面の雪渓を下ってみようと思い降りていったが、ガスで周囲が見えずトレースもはっきりしていないようなので、山頂に引き返す。
姿見の池まで下る間に、何人もの登ってくる人にすれ違う。外国人が結構多い。時刻が早いので姿見の池でガスが晴れないかなと待っていたが、結局晴れることはなかった。
姿見平を周遊して花の写真を撮ってから、ロープウェイで山麓駅に下った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する