また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 838517
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜

五竜岳 Bルンゼ、白岳沢

2016年04月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
10:29
距離
20.6km
登り
2,641m
下り
2,624m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:12
休憩
1:17
合計
10:29
3:53
165
スタート地点
6:38
6:38
22
7:00
7:00
39
7:39
7:40
35
8:15
8:36
111
10:27
11:04
86
12:30
12:48
94
14:22
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
早朝ゲレンデトップにて
2016年04月02日 05:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
4/2 5:27
早朝ゲレンデトップにて
戸隠の山と雲海
2016年04月02日 05:35撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
4/2 5:35
戸隠の山と雲海
Guten Morgen!
2016年04月02日 05:37撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6
4/2 5:37
Guten Morgen!
ダンロップ発見
2016年04月02日 05:50撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/2 5:50
ダンロップ発見
天狗方面
2016年04月02日 06:02撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/2 6:02
天狗方面
八方の奥に白馬三山
2016年04月02日 06:04撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
4/2 6:04
八方の奥に白馬三山
地蔵の頭
2016年04月02日 06:04撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5
4/2 6:04
地蔵の頭
五竜が見えた
2016年04月02日 06:20撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5
4/2 6:20
五竜が見えた
遠見尾根へ
2016年04月02日 06:31撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
4/2 6:31
遠見尾根へ
爺ヶ岳
2016年04月02日 06:44撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
4/2 6:44
爺ヶ岳
鹿島槍とカクネ里
2016年04月02日 06:51撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5
4/2 6:51
鹿島槍とカクネ里
北壁いい状態です
2016年04月02日 06:51撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
4/2 6:51
北壁いい状態です
鹿島槍〜五竜
2016年04月02日 06:54撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
4/2 6:54
鹿島槍〜五竜
五竜アップ
2016年04月02日 07:00撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
4/2 7:00
五竜アップ
双耳峰
2016年04月02日 07:54撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
4/2 7:54
双耳峰
五竜待ってなさい
2016年04月02日 08:05撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5
4/2 8:05
五竜待ってなさい
帰り道の確認
2016年04月02日 08:06撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
4/2 8:06
帰り道の確認
白岳
2016年04月02日 08:36撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
4/2 8:36
白岳
ショートカットして稜線へ
2016年04月02日 09:33撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
4/2 9:33
ショートカットして稜線へ
山荘と白馬方面
2016年04月02日 09:33撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
4/2 9:33
山荘と白馬方面
行くしかない
2016年04月02日 09:49撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6
4/2 9:49
行くしかない
G2の頭あたり?
2016年04月02日 10:00撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
4/2 10:00
G2の頭あたり?
ライフが3つくらいあったら挑戦したい
2016年04月02日 10:03撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
4/2 10:03
ライフが3つくらいあったら挑戦したい
さあ
2016年04月02日 10:08撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
4/2 10:08
さあ
ここを登り切れば
2016年04月02日 10:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
4/2 10:11
ここを登り切れば
山頂です
2016年04月02日 10:22撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
4/2 10:22
山頂です
果てしない
2016年04月02日 10:26撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
4/2 10:26
果てしない
殿堂はガス
2016年04月02日 10:26撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
4/2 10:26
殿堂はガス
こんな感じです
2016年04月02日 10:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
4/2 10:27
こんな感じです
ゴール!
2016年04月02日 10:26撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
4/2 10:26
ゴール!
ビール持ってきたのか、、、
2016年04月02日 10:35撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX Corporation
13
4/2 10:35
ビール持ってきたのか、、、
山頂よりB沢へ
2016年04月02日 11:06撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
4/2 11:06
山頂よりB沢へ
落ちてゆく
2016年04月02日 11:08撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX Corporation
5
4/2 11:08
落ちてゆく
UTMF
2016年04月02日 11:10撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
4/2 11:10
UTMF
カンテガ
2016年04月02日 11:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
9
4/2 11:11
カンテガ
UT
2016年04月02日 11:14撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/2 11:14
UT
カン
2016年04月02日 11:15撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
4/2 11:15
カン
シラタケ沢に合流
2016年04月02日 11:23撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/2 11:23
シラタケ沢に合流
登り返し
2016年04月02日 11:48撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/2 11:48
登り返し
真新しいデブリ
2016年04月02日 11:59撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
4/2 11:59
真新しいデブリ
尾根へ逃げる
2016年04月02日 12:14撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5
4/2 12:14
尾根へ逃げる
武田菱にガス
2016年04月02日 12:20撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6
4/2 12:20
武田菱にガス
珍しく疲労感のあるカンテガ
2016年04月02日 12:32撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
4/2 12:32
珍しく疲労感のあるカンテガ
暑さに弱い道産子
2016年04月02日 12:33撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
4/2 12:33
暑さに弱い道産子
、、、
2016年04月02日 12:47撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5
4/2 12:47
、、、
白岳沢
2016年04月02日 12:49撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
4/2 12:49
白岳沢
カンテガがゆく
2016年04月02日 12:53撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/2 12:53
カンテガがゆく
一瞬にしてこの荒れ方
2016年04月02日 12:53撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
4/2 12:53
一瞬にしてこの荒れ方
UT
2016年04月02日 12:57撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/2 12:57
UT
ボルダ―に石清水が流れていた
2016年04月02日 13:08撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/2 13:08
ボルダ―に石清水が流れていた
今日もいい一日だった
2016年04月02日 13:10撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7
4/2 13:10
今日もいい一日だった
うーん、マンダム
2016年04月02日 13:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
4/2 13:11
うーん、マンダム
ゴルジュ帯突入
2016年04月02日 13:15撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
4/2 13:15
ゴルジュ帯突入
部分的に割れていた
2016年04月02日 13:15撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
4/2 13:15
部分的に割れていた
花彩は安くて美味!
2016年04月02日 14:42撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7
4/2 14:42
花彩は安くて美味!

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) 予備電池(1) 1/25 000地形図(1) ガイド地図(1) コンパス(1) 笛(1) 筆記具(1) ライター(1) ナイフ(1) 保険証(1) 飲料(1) ティッシュ(1) タオル(1) 携帯電話(1) 計画書(2) 防寒着(1) シール(1) ストック(1) 時計(1) 行動食(1) 非常食(1) アイゼン(1) ビーコン(1) スコップ(1) ゾンデ棒(1) ピッケル(1) オーバー手袋(1) インナー手袋(1) 防寒用帽子(1) 目出し帽(1) ゴーグル(1) サングラス(1) 日焼け止め(1) 替え手袋(1) スキー板(ボード板)(1) スキーブーツ(1) カラビナ スリング(1) ハーネス(1) ヘルメット(1)
共同装備
ツェルト(1) ファーストエイドキット(1) 医薬品(1) カメラ(1) 車(1) ロープ8mm x 30m

感想

この日は悩んだが、最終的に今季行っていない五竜にした。先鋭的なクライマーのカンテガだが、これまで遠見尾根で二度敗退しているため、モチベーションは高い。UTMFと3人で朝4時前に白馬五竜スキー場を出た。

歩き始めはガスのかかったスキー場。単調な登りに眠気が加わり、完全なる苦行。来たことを後悔するレベルだ。しかも私だけシールの効きが悪く、苦労しながら登る。ゲレンデトップでガスが抜け、眼下に雲海が広がった。やはり来て良かった。ここで大休止した後、地蔵の頭を巻いてゲートから「バックカントリー」に踏み入れる。

小遠見山を巻き、中遠見へ。途中北壁を見ながら歓談。鹿島槍北壁は現実的な課題になりつつある。途中休みながら大遠見、西遠見を経て白岳へ。白岳手前のカール状地形で今回初めて沢に下り、パイプの下を詰めてみる。が、この日は気温が高く、風のない沢心は灼熱地獄だった。いつもなら五竜岳山荘を経由するが、今回はより山頂側に行き、尾根へ乗り上げた。積雪が安定しないと登れないルートだが、予想より急で最後はツボ足ラッセルとなった。

他の二人と合流して、五竜岳山頂へ。ここは前回1月にカチカチで恐かったが、今回はトレースバッチリでウィペットだけで行けた。暖かいので、山頂でのんびりしていると、おもむろにビールを取り出す二人。えーと、これから滑るんですが?勧められて私も一口ずつ頂く。

さて、下りはBルンゼ。山頂で板を履いて、ドロップポイントへ向かう。私から滑り、途中写真を撮りながらシラタケ沢へ下りた。上部は快適なザラメだったが、下部は重いザラメで苦労させられた。

シラタケ沢から登り返すが、ここも灼熱の地獄。ハイク中、白岳へ向かう3人組が見えたが、どうやらRSSAの顔見知りだったらしく、武田菱を滑ったことが後でわかった。UTが先頭で尾根に取り付き、西遠見へ登る。カンテガは熱さにやられ、珍しくバテていた。道産子同士、お互い熱さには弱いらしい。

再び大休止の後、行きに下見したポイントから白岳沢へ下りる。一人が滑れば斜面はデブリだらけ。白岳沢はゴルジュ地形の箇所で沢が割れ始めている。来週はもうアウトだろう。八方沢出合は徒渉、そこから崩沢までは概ね雪が繋がっていたが、それもすぐ無くなるだろう。崩沢から先はすぐに雪が途切れ、みそら野に出るまでは林道歩きだった。

トレランシーズンが近いから、とUTを説得し車の回収に走らせる。いや、むしろ黙っていても走り出しそうだった。その間花彩でジェラートを戴いていると30分くらいで戻って来た。これで今年もUTMF完走間違いなし!今日も完全燃焼!という訳で、天気の悪そうな日曜を諦めて帰路についた。前腕の日焼けが夏のようで、ヒリヒリと痛んだ。

動画です↓


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3907人

コメント

ゲスト
とても参考になりました
Tomahawkさん、こんにちは。

登りの白岳のショートカット、
時間短縮になっていいですね。
5月中旬に五竜を滑走しようと思っていたので、
白岳沢は想定していませんでしたが、
この時期だと白岳沢の滑走も
楽しめていいですね。
白岳沢滑走した後も
HAKUBA47にチャリをデポしておけば
五竜スキー場に帰れますね。
とても参考になりました。
2016/4/5 9:37
Re: とても参考になりました
shibayan88さんこんにちは。シュールな山スキー山行、拝見させて頂いております
白岳のショートカットは雪が締まっていれば稜線までクト―で上がれるかも知れません。多少の時間短縮にはなります。47だと渡渉が入るので、みそら野奥の林道ならチャリデポはありですね。今年の5月中旬だと遠見尾根は板担いで歩くことになりそうですが、shibayanさんならやりそうですね
2016/4/5 18:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
唐松岳&五竜岳(八方尾根⇒遠見尾根)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら