記録ID: 8507967
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
鹿島槍ヶ岳〜八峰キレット〜五竜岳95
2025年08月02日(土) 〜
2025年08月03日(日)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 18:01
- 距離
- 31.8km
- 登り
- 3,762m
- 下り
- 3,566m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:04
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 10:20
距離 16.1km
登り 2,368m
下り 1,234m
3:16
7分
スタート地点
13:36
2日目
- 山行
- 6:52
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 7:37
距離 15.7km
登り 1,394m
下り 2,332m
天候 | ガス後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
水場は無く、全て小屋での購入。 |
その他周辺情報 | 前夜扇沢に車を止め、下山後に大糸線神代駅から信濃大町まで電車とバスで扇沢に戻ったが、大糸線の本数が少ないので注意。 |
写真
感想
鹿島槍ヶ岳から五竜岳の間は、有名な八峰キレットやキレット小屋あり行きたいところでした。3点確保で上り下りする場所が数カ所あったり、ザレ場も多い。爺ヶ岳で熊に遭遇してビックリ。親子連れでしたがおっとりとしていました。熊が去るのを待っている間にガスが切れ剣立山がパーっと現れました。台風の影響かガスの時間多かったが、雲の変化も面白く、暑くなく、発雷確率も下がり、その意味で今回のタイミングは良かった。移動距離22km、累積高低差2700mが正しい。雷の時間前に小屋に着くように暗いうちから登り始めた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
扇沢−種池−爺ヶ岳ー冷池ー布引山−鹿島槍ヶ岳−八峰キレット−五竜岳−唐松岳−不帰ノキレット−白馬岳−栂池
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する