記録ID: 8387161
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
仙丈ヶ岳,甲斐駒ヶ岳(北沢峠ベース)
2025年07月05日(土) 〜
2025年07月06日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 18:22
- 距離
- 21.8km
- 登り
- 2,432m
- 下り
- 2,476m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:11
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 8:12
距離 12.5km
登り 1,304m
下り 1,334m
17:18
2日目
- 山行
- 7:15
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 8:56
距離 9.3km
登り 1,127m
下り 1,142m
13:47
ゴール地点
天候 | 1日目 雨→晴れ→曇り→雨 2日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
始発の前にバスが出ていた。 5時に起きたら既に長蛇の列ができていた |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
ザック
登山靴
レインジャケット
レインパンツ
ゲイタ―
ベースレイヤー
ロングパンツ
アンダーレイヤー
ソックス
帽子
行動保温着
ダウンジャケット
予備ベースレイヤー
予備ソックス
ランタン
ヘッドライト
サングラス
地図
ビニール袋
タオル
日焼け止め
ティッシュ
ウエットティッシュ
食料
行動食
水筒
ウォーターキャリー
粉末飲料
クッカー
バーナー
ガス
ライター
カトラリー
マグカップ
シェラカップ
FAキット
EMGシート
テント
テントポール
ペグ
グランドシート
シュラフ
インナーシュラフ
シュラフカバー
セルマット
現金
腕時計
スマホ
モバイルバッテリー
予備電池
メガネ
コンタクト
歯ブラシ
リラックスウェア
ココヘリ
温泉セット
|
---|
感想
夏山シーズンの開幕に合わせて甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳へ
長い樹林帯を抜け視界が開けると周囲の景色は圧巻。特に北岳、間ノ岳の稜線、富士山も加えたtop3山。
仙丈ヶ岳の雄大なカールも美しいし、甲斐駒ヶ岳の白い△も美麗。
天気は不安定で、初めてのカメラと..不安なことも多かったが結果的に最高に楽しい山行だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する