ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8393856
全員に公開
トレイルラン
槍・穂高・乗鞍

三股から大天井、蝶ヶ岳ループ

2025年07月06日(日) 〜 2025年07月07日(月)
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
13:54
距離
37.1km
登り
3,446m
下り
3,443m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:57
休憩
1:08
合計
6:05
距離 15.7km 登り 2,289m 下り 626m
6:52
6:58
10
7:08
7:09
83
8:32
8:34
49
9:23
9:36
27
10:03
10:05
1
10:06
10:31
1
10:32
10:33
24
10:57
11:14
56
12:10
12:11
35
12:46
2日目
山行
4:43
休憩
2:24
合計
7:07
距離 21.5km 登り 1,157m 下り 2,817m
5:56
5
6:01
6:10
4
6:14
7:23
26
7:49
46
8:35
8:40
28
9:08
9:10
0
9:10
9:19
44
10:03
10:06
19
10:25
10:28
28
10:56
10:59
2
11:01
11:13
2
11:15
11:16
13
11:29
11:32
1
11:33
11:37
0
11:37
11:38
2
11:40
11:48
0
11:48
11:49
0
11:49
11:50
7
11:57
11:59
3
12:02
12:05
10
12:15
12:17
13
12:30
14
12:44
12:47
7
12:54
5
12:59
4
13:03
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス 朝1時くらいについて第1駐車場もう埋まった
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
2025年07月05日 09:25撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
7/5 9:25
ちょっと泊りたくなった
2025年07月05日 09:30撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
7/5 9:30
ちょっと泊りたくなった
2025年07月05日 11:54撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
7/5 11:54
登山道から100m下くらいクマ二人いました。可愛かった
2025年07月05日 11:55撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
7/5 11:55
登山道から100m下くらいクマ二人いました。可愛かった
お花畑の中に建てた🌼ツェルト建てる時に手が汚れたのは雨で濡れた草にファサファサして手洗った笑
2025年07月05日 14:30撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/5 14:30
お花畑の中に建てた🌼ツェルト建てる時に手が汚れたのは雨で濡れた草にファサファサして手洗った笑
2025年07月06日 05:00撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
7/6 5:00
2025年07月06日 05:01撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
7/6 5:01
2025年07月06日 05:01撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
7/6 5:01
グッドモーニング
2025年07月06日 05:01撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
7/6 5:01
グッドモーニング
2025年07月06日 06:01撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
7/6 6:01
2025年07月06日 06:07撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
7/6 6:07
2025年07月06日 07:47撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
7/6 7:47
2025年07月06日 07:57撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
7/6 7:57
コマクサと美しい山
2025年07月06日 08:08撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/6 8:08
コマクサと美しい山
2025年07月06日 08:38撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
7/6 8:38
みえた
2025年07月06日 08:38撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
7/6 8:38
みえた
2025年07月06日 09:15撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
7/6 9:15
サンカヨウ!前日雨だったのに透けてなかった🤔
2025年07月06日 10:38撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/6 10:38
サンカヨウ!前日雨だったのに透けてなかった🤔
2025年07月06日 10:58撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
7/6 10:58
まだまだ滑れますね
2025年07月06日 11:46撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
7/6 11:46
まだまだ滑れますね
キヌガサソウ!葉っぱと花がパーって開いて豪華!
2025年07月06日 11:51撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/6 11:51
キヌガサソウ!葉っぱと花がパーって開いて豪華!
ギンリョウソウ!オバケみたいな花👻
2025年07月06日 12:42撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/6 12:42
ギンリョウソウ!オバケみたいな花👻
w
2025年07月06日 12:44撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
7/6 12:44
w

感想

Okapi wanted to do something long. Our original plan was to run around Nikko and then go windsurfing, but with lightning in the forecast, windsurfing didn't look too promising, so we decided to do a run-and-camp. We scrambled to plan and pack bags as soon as Okapi got off work, and we were able to get to Mitsumata by 1am to get a few hours of sleep.

After sleeping in until about 6, we got a late start and ran up to Jonen and Otensho. I wanted to head to Nishidake to stay there because the hut hadn't opened yet, and it would be less crowded, but the rain came in and we decided to stay the night at the Daitenso tent space. Setting up the Zelt in the soft wet sand was difficult, and we ended up using hheavy rocks as anchors and burying the pegs deadman style. However, it was a fun challenge to try to get a clean pitch in bad conditions.

We stayed in the zelt and got quite wet, as it is neither 100% waterproof nor very breathable. While it did a good job of keeping the precipitation off of us, every time a gust of wind blew, it would "rain" inside of the zelt, getting us quite wet. We stayed in our rain jackets while eating, and only after the rain stopped did we wipe down the inside of the tent and unpack the sleeping bag (Yes we only used 1 futon-shaped sleeping quilt, as we're used to sleeping close to each other). I made a hot water bag and slept in my rain jacket, and Okapi slept in her rain jacket and down. We were both warm for the night despite strong winds. The hour we spent setting up the zelt was worth it - although it got a little saggy in the storm, not once did it collapse on us.

The next day, we slept in until after sunrise. After tooth-brushing and a quick jaunt to the Otensho summit, we decided to take the piston back to Chogatake and then down to Mitsumata rather than try to get to Nishidake due to unstable weather and poor body condition. We were both pretty tired, but when we got to Jonen, Okapi suddenly accelerated and beat me to the summit by several minutes. Maybe it was because my pack was several kg heavier than hers, or that I was still tired from my Akaushi attack the week prior, but I was yet again humbled by another incredibly strong partner.

After running to Cho, I ran ahead to get the car. The descent from Cho is way more enjoyable than the Jonen trail, with many well-placed steps and mellower gradients. It was one of my fastest descents.

I'm a little bummed that I wasn't able to make it to Nishidake, but still happy with the mileage we were able to cover and the views of the alps we got to see.

前日夜にアルプストレランツェルト泊へ急遽予定変更。思ったより早く準備できて、UL装備の自信がつきました!(行く前にサングラス忘れたの気づいてあぶなかったけどね)
梅雨ど真ん中で1日目も午後から雨でした。そんな中でもたくさん動けて、楽しいツェルト泊もできて大満足😊
試行錯誤しながらツェルト建てるの楽しかった!カーンは丁寧でわたしは大雑把。性格が出ておもろい
ツェルトは思ったよりあったかくて快適だったけど、結露問題があった。今回は寝袋をエマージェンシーシートで覆って対策した。シュラフカバーがあったらもっと安心感あるのかも。
常念小屋→常念の登りでカーンが先行ってていいよって言ったので、一瞬で「全力出したい!」って気持ちになってぶっ飛ばしてしまった😂34分32秒。また記録作りに遊びに行こうかな
三股→常念は急登で、蝶ヶ岳→三股の下りは緩やかなので、常念登って蝶ヶ岳下りで正解だった
美しい景色やお花を見ながら走るのは最高だ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳、常念山脈縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら