記録ID: 8409244
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
爽やかな高原お散歩 菅平から根子岳〜四阿山
2025年07月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:40
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,087m
- 下り
- 1,087m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:36
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 6:37
距離 11.6km
登り 1,087m
下り 1,087m
6:56
4分
スタート地点
13:33
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・駐車料金でなく入山料として300円。でも売店で使える100円券が付いているので実質は200円。ソフトクリームは500円。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・菅平牧場〜根子岳:牧場の牛さんの間を抜けていく道。振り返ると景色の良い道。傾斜はそこそこあるけど広い安全な登山道。 ・根子岳〜小根子岳:時々濃い笹薮の道。狭いけど危険な所はありません。 ・根子岳〜四阿山:根子岳直下は岩場だけど難易度は低め。大隙間までは美しい草原に下りていくようなイメージ。四阿山への登りは急登、道も岩がゴロゴロした感じ。 ・四阿山〜菅平牧場:比較的緩い下り。泥濘で滑る所もあり。 |
その他周辺情報 | ・牧場でのソフトクリームがデフォルト(笑)。この時期の菅平は牧場の他は意外とお店少ないです。 |
写真
四阿山の山頂に到着。山頂には上田市真田の「山家(やまが)神社」の奥宮が二つあります。長野県側にあって群馬県を向いているのが西宮、群馬県側にあって真田の里を向いているのが東宮です。こちらは西宮。
山名標識がある山頂はこちら。こちらの祠は東宮。信州社、上毛社などの呼び名もあるようですが、信州にあるから信州社なのか信州を向いているから信州社なのかは不明(笑)、ややこしい。
感想
・まだ梅雨明けしてないけど、一応微妙な晴れ予報。でも暑いよね〜。絶景は見れなくてもお花が楽しめて涼しければ良いかなー、ということで今回もプチ遠征で、根子岳、四阿山にやってきました。
・北アルプスは見えなかったけど、牧場からスタートし草原のような景色を見ながら歩く素敵なコースです。お花もたくさん咲いていて、また少し花の名前覚えました
(^_^)
・アクセスは遠くて大変でしたが今日も満喫できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:77人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する