記録ID: 8420601
全員に公開
ハイキング
道東・知床
羅臼岳 2025年7月
2025年07月14日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:22
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,453m
- 下り
- 1,444m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 6:23
距離 13.4km
登り 1,453m
下り 1,444m
5:31
2分
スタート地点
11:54
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
浄水器
|
---|
感想
北海道遠征5座目は羅臼岳。
とにかく熊につきる山です。
先週は雪渓に熊が居座り動かずに登山者が立ち往生していたと諦めて下山した方から情報をもらってました。
平日でもこの時期は毎日登山者がいることも聞いていたので、あえて平日にしてスタートを少し遅らせました。
ロード自体は普通です。
長いですが、楽な方だと思います。
前日ここに登った人からも色々聞いていたので対策してアルパインブーツできましたが、トレランシューズの方が良かったと思います。
実際半々ぐらいです。
熊はいませんでしたが、縦走して降りてきた人は硫黄岳にはいたとの事でした。
山頂だけ少し風が強いくらいで、樹林帯が長く、それほど危険箇所はありません。
景色が開けてからは、素晴らしいパノラマです。
この海見える景色は本当に唯一無二の山です。
風が強いと花もなかなか咲かないのかもしれません。
独特の世界観があります。
下山で鹿、エゾリスを見ました。
音がしたので熊かと身構えましたが、可愛い動物ばかりでした。
暑すぎて2ℓ使い切りそうだったので、浄水器を使い水場から500だけ取りました。
下山後、1.5くらい水分をとりました。
素晴らしい山でした。
https://yamahiker.com/2025/07/14/post-4454/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:170人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する