ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8422250
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

9年越しの白山

2025年07月14日(月) 〜 2025年07月15日(火)
情報量の目安: A
都道府県 石川県 岐阜県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:25
距離
15.2km
登り
1,566m
下り
1,508m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:25
休憩
0:23
合計
5:48
距離 9.9km 登り 1,553m 下り 295m
6:58
6:59
31
7:30
7:31
33
8:04
8:05
27
8:32
8:33
18
8:51
8:52
50
9:43
9:46
7
10:09
10:18
6
10:25
47
11:11
11:13
27
11:39
11:40
10
12:40
2日目
山行
2:20
休憩
0:08
合計
2:28
距離 5.4km 登り 13m 下り 1,213m
7:38
12
7:56
7:57
27
8:24
8:25
13
8:39
8:45
20
9:05
33
9:38
29
10:07
1
10:09
ゴール地点
天候 DAY1:快晴だけど強風
DAY2:雲り下山後晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平日はマイカー規制がないので市ノ瀬ビジターセンターで車中泊。トイレが使いやすいと聞きまして。あさ起きてから別当出合駐車場へ。平日なのに7:00の段階で7-8割の埋まり具合でした。
コース状況/
危険箇所等
石畳みのような箇所がありますが、微妙に石が滑りやすい。下山時は特に湿っぽかったのでスリップしました。しかし砂防新道は全体に歩き易く、危険箇所は雪渓位でした。
池巡りコースは最後の雪渓でトレースを見失い、迷うか?と思いましたが、ヤマレコに助けられました。
その他周辺情報 登山後温泉は永井旅館の日帰り入浴
きれいでオススメ。11:00開始と共に入ったので貸し切り状態。最高。
DAY1
市ノ瀬ビジターセンターの朝
前日18:30に自宅を出て1:20頃到着
4時間弱車中泊熟睡後のこの天気☀️
外は18℃で涼しい
すでに最高である
1
DAY1
市ノ瀬ビジターセンターの朝
前日18:30に自宅を出て1:20頃到着
4時間弱車中泊熟睡後のこの天気☀️
外は18℃で涼しい
すでに最高である
別当出合駐車場
平日7:00だっていうのに7割方埋まっている
別当出合駐車場
平日7:00だっていうのに7割方埋まっている
さ、
行ってきます
1
さ、
行ってきます
あちらの世界との境界線を渡る
4
あちらの世界との境界線を渡る
いい天気
アジサイ
ヤマブキショウマ
1
ヤマブキショウマ
タカネナデシコ
センジュガンピ
火山なんだな
ミヤマキンポウゲ
1
ミヤマキンポウゲ
ハクサンチドリ
避難小屋
テガタチドリ
モミジカラマツ
イワカガミ
ユキノシタ?
イワツメクサ
岩の上からの景色
2
岩の上からの景色
黒ボコ岩
パン皮状火山弾という種類の岩らしい
クラックが入っている
2
黒ボコ岩
パン皮状火山弾という種類の岩らしい
クラックが入っている
アオノツガザクラとチングルマ
2
アオノツガザクラとチングルマ
ゴゼンタチバナ
イワギキョウ
ミヤマアキノキリンソウ
1
ミヤマアキノキリンソウ
黄色の花畑
白山室堂ビジターセンター
トイレは水洗
2
白山室堂ビジターセンター
トイレは水洗
山頂へ向かいます
3
山頂へ向かいます
ビジターセンターが遠く見える
4
ビジターセンターが遠く見える
イワオトギリ
ツガザクラ
御前峰 奥宮
わずかに青い水が貯まる
3
わずかに青い水が貯まる
白い山の成分
御池めぐり
火山らしき風景
お花畑
きれい&かわいい
4
お花畑
きれい&かわいい
水が青い
チングルマ
ヒトが少なくて気持ちいいね
3
ヒトが少なくて気持ちいいね
ハクサンコザクラ
3
ハクサンコザクラ
クロユリ
ミヤマシャクナゲ
2
ミヤマシャクナゲ
ツマトリソウ
コザクラさん
この雪渓は長かったなあ
水屋尻雪渓というらしい
途中でトレースが途絶えてGPSと視界が頼り
1
この雪渓は長かったなあ
水屋尻雪渓というらしい
途中でトレースが途絶えてGPSと視界が頼り
12:45ラストオーダーで醤油ラーメン間に合った
生🍺とあわせてサイコー
3
12:45ラストオーダーで醤油ラーメン間に合った
生🍺とあわせてサイコー
本絞り追加
ミヤマクワガタ
ミヤマキンポウゲ
1
ミヤマキンポウゲ
アキノキリンソウ
1
アキノキリンソウ
キバナスミレ
房状に花がついてるクロユリ
3
房状に花がついてるクロユリ
ハクサンコザクラ畑
1
ハクサンコザクラ畑
夕食は17:00
魚と肉が選べます。
ぶり照り焼きチョイス
3
夕食は17:00
魚と肉が選べます。
ぶり照り焼きチョイス
DAY2
朝は雨
夜から土砂降り続きでご来光見られる可能性0だったのでがっつり9時間睡眠
朝弁当予定だけど食堂をお借りして食べました。そしたら味噌汁とお茶をいただきました。ありがたい。
3
DAY2
朝は雨
夜から土砂降り続きでご来光見られる可能性0だったのでがっつり9時間睡眠
朝弁当予定だけど食堂をお借りして食べました。そしたら味噌汁とお茶をいただきました。ありがたい。
あ、青空
2日目は山頂はガスガスで姿を見せてくれません
でも少しの青い空
雲がすごい勢いで流れる
2
2日目は山頂はガスガスで姿を見せてくれません
でも少しの青い空
雲がすごい勢いで流れる
お世話になりました
2
お世話になりました
晴れてきたじゃないか
2
晴れてきたじゃないか
唯一の危険箇所
雪渓真っ二つ
キヌガサソウ
ベニバナイチゴ?
1
ベニバナイチゴ?
ここを渡ると今回の山の旅は終わる
2
ここを渡ると今回の山の旅は終わる
別当出合駐車場はもうガラガラ
1
別当出合駐車場はもうガラガラ
永井旅館で日帰り入浴を
きれいな施設を独占して使えました
さっっぱり
2
永井旅館で日帰り入浴を
きれいな施設を独占して使えました
さっっぱり
昼ごはん
白峰の雪だるまカフェに行きました
3
昼ごはん
白峰の雪だるまカフェに行きました
なめこそば
ぼたもち
大きめですがするっと食べてしまいました
あんこが美味しい
3
ぼたもち
大きめですがするっと食べてしまいました
あんこが美味しい
店先にわんこ
風通し良くて気持ち良さげ
3
店先にわんこ
風通し良くて気持ち良さげ
ナビが誘導するままに走っていたら白山白川郷ホワイトロードに入った(片道1400円)
登山でしか見られなそうな山深い景色を車内から見られるというスゴい道
3
ナビが誘導するままに走っていたら白山白川郷ホワイトロードに入った(片道1400円)
登山でしか見られなそうな山深い景色を車内から見られるというスゴい道
岐阜側からの白山が見られるなんて嬉しい
2
岐阜側からの白山が見られるなんて嬉しい
御前峰が見えている
あの上にいたんだな
2
御前峰が見えている
あの上にいたんだな
白川郷を見下ろす
1
白川郷を見下ろす
偶然白川郷を通りすがるなんてこの先の人生ないよなあと思ったりしたので車を降りてみる
2
偶然白川郷を通りすがるなんてこの先の人生ないよなあと思ったりしたので車を降りてみる
稲の緑がきれい
猫がいるだけで景色が優しくなりますね
2
猫がいるだけで景色が優しくなりますね
てくてく🐾
和む景色でした
名古屋近辺で大エビフライ定食を食べて帰ります
大満足
この後も運転頑張って今回の走行距離は1100km
おつかれさん!
4
名古屋近辺で大エビフライ定食を食べて帰ります
大満足
この後も運転頑張って今回の走行距離は1100km
おつかれさん!

感想

自宅の部屋にはやる事リストを書くみたいなホワイトボードがあって、その中に行きたい山の名前が常にいくつか書いてある。消したり、増えたり。
立山(雄山)、富士山に行ったあとからなので約9年の間、第3の日本三霊山は少し擦れたくらいでは消えないこびりつき具合でそこに書かれたままだった。
だって北陸遠いんだもん。
でもやっと行けた。
やっぱり遠かった。
北陸新幹線や深夜バス、レンタカーなどを組み合わせて計画を何度も練ったが、時間と曜日的にどうしても折り合わない。
仕方ねぇ。自力で車だ。

往復13時間かかったのは鳥海山には及ばないが、まあまあの長距離ドライブ。しかし不思議と眠くはならなかったし、ホワイトロードや白川郷の寄り道もなかなか楽しかった。景色が沁みた。
白山の山自体も花がたくさん見られて涼しくて良かった。ご来光が見られなかったのだけ残念ではありましたが。
遠くから見た白山の、夏でも白い姿を見たら、あの上に行けたら何か変わるかもしれんと感じられるのが分かる気がしました。そこが霊山。
「和合の神」は山全体がやわらかく感じられました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら