記録ID: 8433121
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山頂 上り:富士宮ルート 下り:プリンスルート
2025年07月18日(金) 〜
2025年07月19日(土)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:50
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 2,678m
- 下り
- 2,685m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:40
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 4:14
距離 7.3km
登り 1,555m
下り 526m
2日目
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 2:24
- 合計
- 8:16
距離 15.2km
登り 1,123m
下り 2,159m
13:58
駐車場
天候 | 小雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
八合目池田館
御殿場口七合四勺・わらじ館
九合目万年雪山荘
九合五勺胸突山荘
頂上富士館
|
写真
今回痛恨だったのが、七合三尺のわらじ館の「鍋焼きうどん」を写真に撮り忘れたことです。蓋を開けてもらったところからむしゃぶりついてしまい、食べ終わったところで「あ、写真。。」でした。わかめ、揚げ玉、玉子、豚肉(?)が豊富に入っており、おそらく、ほかの小屋の食事と一線を画すレベルのおいしさでした。限定らしいのでもしあれば超おすすめです。
で、いよいよその後の「大砂走り」です。
で、いよいよその後の「大砂走り」です。
感想
はじめての富士山、無事登頂することができました。
噂には聞いていましたが、人の多さにびっくり。いままでの山行での合計より多かったのではないでしょうか。それにしても高いですね。雲の位置、空の青さ、空気の薄さ(初めて頭が少し痛くなりました)、見晴らしのよさ、日本一ですね。
帰りの「五合目まであと20分」の表示が13時38分で「14時のバスに乗るんだ!」と最後の力を振り絞り13:55に到着しました。おかげで「もうダメ」とか思っている暇なく下山することができました。
とても良い山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する